«前の日(02-12) 最新 次の日(02-14)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 13 Feb 2002 (平成14年) edit

_ 気分悪くて

起きたら 13:30。昨日全然飲んでないのに、二日酔いみたいな感じ。

_ MBR

NT Server をインストールする時に MBR を変にしてしまった機体が修復できた。

Windows 2000 の CD-ROM でブートして、セットアップメニューの画面になったら「F10」キー。回復コンソールが起動するので、Administrator でログオンして「fixmbr」を実行したら修復完了。NT 系は「fdisk /mbr」よりもこっちの方がいいらしい。

_ 新しい PDC

の NT 自体としての基本的な設定がやっと終わった。ドメインのユーザに関するルール(ユーザ名の付け方、誰にどういう権限を与えるか等)はこれから決めなくてはならない。これまでのルールの悪かったところを洗い出し、改善するべき点を見つけて、それをどう実現するか、そこまで考えないといけないのはメンドクサイナ。

_ IP アドレス直打ち

でこの日記を見たから変なリンク元が残ってしまった。こういう時リンク元が消せるといいなぁと思う。

_ 今日のお仕事

何をやっていたのかよく分からないけど、時間だけ過ぎてしまった感じがする。機械が空いている隙を狙って IE の修正プログラムを当てたり、導入しようかという話が出ている業務ソフトの体験版をいじったり、日記を書いたり、図面を描いている人のサポートをしたり。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [どうせ日がたてば見えなくなるのだから、「気にしない」のが一番です(笑) >リンク元]


Thu, 13 Feb 2003 (平成15年) edit

_ tDiary: HEAD

カテゴリー機能が HEAD にも入ったそうなので入れ替えました。でも、tdiary スタイルを使い続けます。

_ The Flash Mind Reader

ちょっとでも不思議に思った自分が情けないです。考えれば簡単にわかる仕掛けなのに。ボクをだますのは簡単でしょう。

from 今日のなんでやねん

_ Becky! Internet Mail Ver.2.05.10

バグがあったそうで、もう新しいのが出ています。

_ 本日のワイン

VdP de L'Ardeche Gamay Cuvee Souteronne 2000 / Domaine Romaneaux Destezet

輸入元が出している情報以外には情報が絶対にないと思うので、リンクをはっておきます。

最近はもう珍しくもない、午前 3 時の抜栓でしたが、するすると飲めてしまって気づいたら半分飲んでしまっていました。きれいなルビー色でノンフィルター、ノンコラージュ(清澄化)ってホントですか、と思うような色をしています。香りは…、鼻の具合が悪くて分かりません。

ボクの好きな濃さも甘さもないのですが気に入りました。濃くはありませんが、味わいは十分あります。酸味がそんなにないのも気に入った理由の一つかもしれません。近頃は濃さ・甘さを求めすぎた反動からか、こういうワインを買うことが増えている(よくよく説明を読んでみると、ビオロジック(有機農法)ばかりのようです)ように思います。輸入元すらも偏っているような気が…。

このワイン、地理的に分類するとローヌなのです(エチケットにも Red Rhone Wine と書いてある)が、ブルゴーニュの味がしています。なんとなく目に付いたから買ってみたワインでしたが、大満足でした。

_ お、

ハハハハさんがついに tDiary に移行されました。やっぱり diary じゃなくて tdiary というディレクトリです。

_ に関するメモ

セレクタの解説。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [そう、飲み過ぎですよぅ。 今夜、わたしが飲んであげます。ひひふふへへ。]


Fri, 13 Feb 2004 (平成16年) edit

_ コムタン

職場からの帰り道、無性に生ハムが食べたくなったので肉のハナマサに寄ったら、「コムタン」なる韓国のうどん(?)が売られていました。うどん好きとしてはどんなものか興味を持ったので買ってみました。

茹で時間が 2 分と短く、うどんよりは固めになりますし、スープがラーメンのスープに近いので最初は違和感がありましたが、つるつるっと食べてしまいました。事務所での夜食用として冷蔵庫に常備させてもらおうかな。

そうそう、生ハムは買わなかったんです。量が多くて高かったので。

_ IP アドレスの売り買い

日経パソコンという雑誌があります。以前にもこの日記で書いたことがありますが、この雑誌の読者投稿には自分の常識とは全然違う視点からのものが時々あって楽しめます。今回面白かったのは次の質問です。

最近、オプション料金を払うと固定の IP アドレスを割り当ててくれるプロバイダーがあります。自分が好きな番号をほしいのですが、番号は売り買いできないのでしょうか。

ドメインを取得すればいいのではとボクは思ったのですが、何か間違ってますか。

_ UNIX USER 2004 年 3 月号

UNIX USER は初めて買いました。RSS 特集のほうが話題になっているようですが、ボクはフォントの記事のほうが楽しめました。フォントの基本的なことも知らずに断片的な知識でこれまでコンピュータを使ってきましたので、知識を整理することができたのが収穫でした。

それに加えて、ペンプロッタが書くような、細いフォントがほしいと思っていたところなので、いっそ自分で作ってしまうかという気に今はなっていますが、さてどうなるでしょうか。


Sun, 13 Feb 2005 (平成17年) edit

_ 風博士 on KNOPPIX-RW

0.2.5 入りを作成して、アップロード中。

_ Cel 333 なノートで DVD 再生

Power DVD 5 と USB 1.1 の外付けドライブでやってみたら、映像はコマ落ちしてるかなというレベルでしたが、音がブツブツ切れてしまってダメでした。

母が簡単に、そして自由に DVD を観られる環境を用意するにはどうしたらいいでしょうか。DVD プレーヤーを買ってくるのが一番簡単ですけど居間のテレビを父が一日中占領しているのでダメだし、ポータブルプレーヤーだと画面が小さすぎると言われそうだし……

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ tak [ディスプレイがあるのならば、中古のプレステ(2でなく1だとめちゃくちゃ安い!)がお勧めです!・・・が、ゲーマーになっ..]

_ NT [PS ならあるのですけど、DVD 観られるのでしたっけ ?]

_ tak [すみません。PSではDVD見られないそうです。つい最近買ったばかりなので、詳しいことはわかりませんでした。m(__)..]


Mon, 13 Feb 2006 (平成18年) edit

_ 難題・その二

撃沈。

みてもらいたいのはこれ、と見せられたものの表面は PC-9801BX と書いてあった。電源を入れると MS-DOS シェルとかいうものが起動した。正常に動いてるようだけど、と尋ねると、これを入れたいと Windows 3.1 とオフィス統合ソフト(名前を忘れた)が差し出された。そして、CD-ROM ドライブのドライバが組み込めてないのでまずそれが必要なんだけど、マニュアルの通りやったつもりなのに動かないとのこと。

ということで、マニュアルを見ながら CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT を編集してフロッピーから必要なファイルをコピーして再起動。起動時のメッセージにはドライバを組み込むとのメッセージが表示された(起動中のメッセージで日本語を見るのは久しぶり)ので作業に問題はないと思うのだけど、結局 CD-ROM ドライブは認識されなかった。そもそもドライブは動いているのかと eject ボタンを押してみたら反応しない。何度かやっているうちに反応したりしなかったりという状態になったけど、「ダメなんだね。もういいよ」と言ってくれたのでそこでオシマイ。

_ ご褒美

残念ながら本来の目的は果たせなかったけど、彼が拾ってきたという brother の英文タイプライターで楽しめた。

タイプ・バーの紙にあたる部分には上に大文字、下に小文字が刻印してあって、これを shift キーでどう使い分けるのか、タイプ・バーがずれるのかと疑問に思っていたら、shift キーを押すと紙送り部全体が上に動いた。確かに shift してるよと感動を覚えた。しかし、あの重いキーを叩く仕事は事務職ではなく肉体労働ではないか。ボクはやりたくないなぁ。

_ エルリック・サーガ全 7 巻 刊行開始!

現物を見て買うかどうか決める。ま、見たら買ってしまいそうな気はする。ムアコックはホークムーンを全巻持ってたはずだけどどこにしまいこんだかな。

ay diary 経由で、のべるのぶろぐ経由。


Tue, 13 Feb 2007 (平成19年) edit

_ Vista を XP の字体に戻すという jp90 タグの罠

Windows XP 上に Ver5.00 の「JIS2004対応フォント」をインストールし,Windows Vista と完全に同じ字体にしてしまうほうが,「統一」という意味でも安全だし,長期的に見ても安定した方法だ。読者諸氏も,手元の Windows パソコンをすべて Ver5.00 フォントで統一すべく,検討してほしい。

冒頭から少し読んだだけで読むのがいやになった。とりあえず結論だけ読んだ。

_ tDiary 先っちょ

追随。

追記: feed がかなり変わったぞ。なるほど、仕様変更があったのか。edit_today.rb の出力が feed に入ってしまうようになったので指針に従って改造(というほどのものでもないが)してみた。どうだ ?

さらに追記: そうか、add_body_enter_proc 〜 end の内側に書かないといけないのか。


Wed, 13 Feb 2008 (平成20年) edit

_ Vista になっても直らなかった Windows の杜撰な日本語訳

挙げられてるあのダイアログのが誤訳だとは知らなかった。というか、英語版の Windows を使ったことのある日本人がどれほどいるのかと考えると知らない人が圧倒的大多数だよな。

_ 再起動/シャットダウンする「shutdown」

このコマンドで他の PC までシャットダウンできるとは知らなかった。

_ Adobe Reader の新しい脆弱性を突くウイルス、対策ソフトは検出せず

元情報には

Exploitation affects all 7.x versions of Adobe Acrobat Reader and versions prior to 8.1.2.

とあるので、7 系列にもこれは影響するらしい。8 系列なら 8.1.2 にすればいい訳だけど、7 系列は修正したものが出るんだろうか。もう捨てないとだめなのかな。

_ 「eyeVio」で楽曲の 2 次使用が可能に,ソニーが JASRAC と契約を締結

動画投稿サービスのユーザーは,JASRAC が管理する楽曲の 2 次利用が可能になり,ユーザー自身が歌唱・演奏した音楽を含む映像を投稿して共有できるようになる。ただし,CD など市販の音源を使った映像は投稿できない。

著作権の許諾を受けても市販の音源を使うことまではその中に含まれていないこと(これが正しい表現なのかわからないけど)をボクが理解したのはけっこう最近のことなのだけど、同じような誤解をしてる人は少なくないのではないかと思う。一番多いのはそもそも全然気にしてない人だろうけど。

_ 「Mac OS X 10.5.2」公開、主要アプリの不具合など多数修正

未だに Leopard をインストールしてないや。

_ トレンドマイクロ 久々にやってくれました。

前回のもけっこう記憶に新しいよな。事務所用のウイルス対策ソフトを CA からどこかに乗換えたいと思ってるのだけど、トレンドマイクロはやっぱり選択肢から外す。


Fri, 13 Feb 2009 (平成21年) edit

_ Tombloo とは

使ってみようかなと思ったのでメモ。

_ Downadup (Conficker) の猛威の裏付け。

これはだまされるだろうなぁ。USB メモリを挿してもこのダイアログが出ないように管理下の PC をもう一度チェックしておかないといけない気がする。

_ ウイルスの集大成「PE_VIRUX.A」が感染拡大、国内で 7900 台

「PE_VIRUX.A」については、「これまでに報告されているウイルスの集大成とも言える多機能性が特徴」と説明。ウイルスの活動としては、ファイルの改ざん、リモートサイトからの不正プログラムのダウンロード、バックドア活動、Windows のファイル保護機能に対する妨害などが確認されており、今後の亜種ではさらに機能強化が図られる可能性があるとしている。

タイラントだったっけ、いろんな怪獣の体の一部を寄せ集めてきた怪獣。あれを思い出した。


Sat, 13 Feb 2010 (平成22年) edit

_ お出かけ

ちらちらと雪が舞う中、朝からお出かけ。普段は中東あたりのタイムゾーンで暮らしてるボクにはけっこう辛いスケジュールなのだけど、帰ってきてみると片道一時間半の運転を往復ともした割には意外と元気。昨日行ってきたカイロプラクティックの効果かな。

明日も同じスケジュールなので今日はまた早く寝ないと。


Sun, 13 Feb 2011 (平成23年) edit

_ tDiary-users のツールのメンテナンス

火曜日開催の tDiary 開発者会議のアジェンダに tdiary-users 管理者募集の件なんてことを入れてもらったものだから、せめて現時点では何がどうなっているのかを把握はしておかないとと思って久しぶりに sourceforge.jp にログインしてみた。

掲示板と tdiary-users-talk の管理パスワードの確認くらいだろうかと思いながら置き去りになっていた課題を思い出していたら、掲示板投稿のメール通知がうまく動いていないことを思い出して、関係しそうなスクリプトを紐解いていったらとりあえず動くようにできた。特に、メール本文が文字化けする原因はものすごく情けない理由でこんなことは設置直後に解決してないといけなかったのに……


Mon, 13 Feb 2012 (平成24年) edit

_ セキュリティ被害発生!さぁどうする?

うちの事務所でも起きそうな話が多いのであとでしっかり読む。

_ 平成 23 年分 確定申告特集

今回は年末調整時にすっかり失念していたことがあって確定申告の必要があるのでメモ。父親ともどもさっさと仕上げて終わらせておこうということでメモ。


Wed, 13 Feb 2013 (平成25年) edit

_ Chrome Stable Channel Update

This Flash update has been pushed to Windows, Mac, and Chrome Frame platforms through component updater.

と書いてあるのだけど、「Flash Player プラグイン」に書いてある方法で確認してみると pepflashplayer.dll はまだ 11.5.31.139 のままで更新版 (11.6.602.167) が来てない。

Firefox なんかが使うもの(プラグイン版と呼ぶのかな)がインストールされてても組み込み版のほうが優先して使われるとのことなので chrome://plugins で組み込み版のほうを手動で無効にしたが、Chrome を完全に終了させてから立ち上げなおすと組み込み版が有効になってた。念のため、もう一度やってみたけど同じ結果。つまり、組み込み版がアップデートされるまでは意識して組み込み版を無効にしない限りは Chrome を使うのはまずいような気がする。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ NT [ツッコミテスト]

_ ブチャ猫 [cat]

_ NT [cat]


Thu, 13 Feb 2014 (平成26年) edit

_ ラッシュを見てきた

ストーリーのメインになる出来事がいつ起きてシーズンの結果がどうなったのかは知っているのだけど、むしろそれを知ってる人が見たほうがおもしろいんではないかという話だった。描かれていた内容がどこまで本当のことなのか 1976 年シーズン後半の映像やレースレポート、本人たちのコメントなどを見てみたいと思ってるところ。

(あとで書く)


Fri, 13 Feb 2015 (平成27年) edit

_ MyJVN バージョンチェッカ for .NET

以前からある MyJVN バージョンチェッカはこのツールを使うためだけにわざわざ JRE を入れないといけないので使う気にはならなかったのだけど .NET なら OS にもともと付いてくるものだから社内で使ってみてもいいかな、ということでメモ。

自宅の PC なら「Secunia PSI」のほうがチェックしてくれるソフトの種類が多いので便利。


Sat, 13 Feb 2016 (平成28年) edit

_ 暖かかった

日中は。でも、夕方になって小一時間ほど出かける時に、こんな暖かさだからコートなしでいいんじゃないかと油断したら決して暖かくなくて、日が傾くと冬場はこんなに差がでるものなのかと痛感した日。


Sat, 13 Feb 2021 (令和3年) edit

_ 204.8km/9.88L

20.7km/L なり。レギュラーガソリン価格は 129 円/L で、じりじりと値上がりが続いている。


«前の日(02-12) 最新 次の日(02-14)» 追記