Mon, 23 Mar 2009 (平成21年) [長年日記]
_ 378.0km/17.50L
21.6 km/L なり。通勤路途中の「なぜか激安地帯」でも値上がりの傾向を見せていたのにいつの間にかまた 100 円/L 近辺での競争が始まってたのでなんか得した気分の深夜給油。
_ 不況とユーザー企業と IT 技術者
一昔前にうちの会社にホントにお金がない時期に自分がいろいろとひねりだして構築したものに今自分が苦労してることを考えると「一部マニアの手作りシステム構築が、後に厄介なことになるのは、みんな知っていることだと思います」に心の底から賛成するけどなぁ。
「例えば、秋田県大館市役所で Asterisk を導入した中村芳樹さんと同程度の技術力を持つ職員がほかにもたくさんいるような環境なら」という前提がそもそも普通はありえないと思う。世の中の人が考えてる「パソコンが使える」スキルと業務で使うネットワークをあるべき姿で運用していけるスキルとではあまりにも差が大きいから。それに、「IT システムが業務効率向上にとって重要になればなるほど,逆に IT システムの停止が企業に与えるマイナスの影響は大きくなる」と理解している上の人たちがどれだけいるかも疑問。システムのお守りをする負担は大きいのに大した評価はされないことがわかっていて「技術力を持ってても隠す」ようになってしまう状況がある(と思うのだけど)かぎり自発的に引き受けようなんて人が増えるとは思えない。
うーむ、ただの愚痴になってる気がする。
_ AutoCAD 2010
相変わらず一番乗りが早すぎる 2010 がお目見え。予想通りデータ形式が変更になったのか。三年ごとのデータ形式変更を順調に繰り返すってどれだけ旧版ユーザを置いてけぼりにしたら気が済むんだろうね。コンバータは無料で出してくれるようだからそれでどうにかはなるのだけど、問い合わせが増えるのは確実。
_ Microsoft Expression Web SuperPreview for Windows Internet Explorer
「IE6/IE7/IE8 の中から 2 つを横や縦に並べて表示できる Windows クライアント・ツール」だそうだ。使うことはないかもしれないけどメモ。
_ IE8 の新機能に対応するには?
IE8 を入れるだけ入れてみたら耳慣れない機能が追加されてた。「Web スライス」と「アクセラレータ」がそれ。どういう機能なのかの説明はけっこう見つかるのだけど、どういうことを裏でしているのかを説明しているのはここくらいしか見つけられなかったのでメモ。
おっしゃるとおり、一般的には作り込めば作り込むほど、そして材料が安いほど運用コストが増大します。残念なのですが。
確かに「使える」と「ネットワークを維持する」では天と地ほど差がありますよね。<br><br>きっと多くの人は、使えるのが当たり前の気持ちでいると思うので。