«前の日記(Tue, 07 Nov 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Thu, 09 Nov 2006 (平成18年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 08 Nov 2006 (平成18年) [長年日記]

_ コロッケクラブ龍ヶ崎加盟店

龍ヶ崎はコロッケの町だったのか。

何だかコロッケ食べたくなったので、帰りにミニストップのカニグラ&チップスを食べようかな。ん、グラコロはもう始まっているのか ?

追記: グラコロは十七日かららしい。ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日の翌日だ。

_ n 割 ?

土木業界で斜面の勾配を表示する代表的な方法として、一つには道路標識にもある % で表す方法(高低差÷水平距離で計算する)があり、もう一つには n = 水平距離÷高低差で求めた n を使って 1:n として表す方法があるのだけど、後者をどういうわけか「1:n の勾配」と呼ぶだけでなく「n 割の勾配」と呼ぶ人は土木業界には多い。初めて聞いたときからこの呼び方が気持ち悪くて仕方がない。

上でリンクした画像の図 28(ロ)が「2.5 割の勾配」と称されているが、2.5 割とは普通 0.25 という数値と結びつくはず。ところが、5÷0.25 も 5×0.25 も 2 にはならないし、もちろん 2÷0.25 も 2×0.25 も 5 にはならない。この二つの数値の関係のどこに 2.5 割(0.25)が現れてくるのかわからないのだけど、誰かわかる ?

_ VMware Converter

試してみた。物理マシンで稼動している NT 4.0 Server を仮想マシンに変換した。完全にうまくいった訳ではないけど、まあ手軽に移行できたと言えると思う。

はまったのは NIC がうまく仮想マシン用に変更されていなかったところ。ping localhost は通るのに、ping pc1(その仮想マシン自体の NetBIOS 名)だと通らないので気づいた。どこかにドライバがあるだろうと思い、あるとしたら VMware Tool の iso イメージの中だろうと予想してマウントしてみたら、案の定その中にあった。それを使って NIC を追加してやったらうまくいったけど、NT での設定作業なんてもう長いことやっていないものだからどこに何が設定できるのかを思い出すのに時間がかかってしまった。もう少し調整したい点はあるけれど、もう今日は帰ろう。

_ 「Firefox 1.5.0.8」「Thunderbird 1.5.0.8」公開、3 件の脆弱性を修正

アップデートを忘れないためにメモ。

目次
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ こさか (Fri, 10 Nov 2006 (平成18年) 20:33)

勾配の呼び方は確かに腑に落ちないところがありますよね。<br>NTさんもわかってらっしゃると思いますが、<br>2割5分=0.25じゃなくて、<br>単に、垂直を1とした場合に、水平が2.5の勾配を2割5分と呼んでるだけなんですよね。

_ NT (Fri, 10 Nov 2006 (平成18年) 23:54)

そこのところはわかっているんですが、一般的な意味がある言葉(この場合は「割」や「分」)を違った意味を持つ業界用語にしないでほしいというのがボクの願いです。<br>一割の勾配と言われたら 10% の勾配と同じ意味だと一般人は思うじゃないですか。(←失敗したことがあるらしい)

_ こさか (Sat, 11 Nov 2006 (平成18年) 01:19)

なるほど…。確かに、道路縦断の「5%」と法勾配の「5分」が同じじゃないというを一般の人はわからないでしょうね。<br>まぁ、業界用語というより、昔から職人が使ってきた言葉なんでしょう。


«前の日記(Tue, 07 Nov 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Thu, 09 Nov 2006 (平成18年))» 編集