«前の日記(Wed, 27 Jun 2001 (平成13年)) 最新 次の日記(Fri, 29 Jun 2001 (平成13年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 28 Jun 2001 (平成13年) 天気[晴れ、暑い] [長年日記]

_ 結局インストール始めた @1:00

不具合が出るかもしれないので、最近あまり使っていない方のマシンをアップグレードすることにした。常用している環境がダメになってしまったらおしまいだからね。

アップグレードは三十分強で終了。早速リブートをかけると何か変。 LILO は変わったけど、その後に出て来るメッセージがこれまでと変わっていないように見える。

ログイン画面には「Kondara MNU/Linux 2.0 (Mary)」の文字があるが、その下には「kernel 2.2.17-10k」なんて出てる。あれぇ、どうなってんだ。2.4.4 じゃないのか。startx も失敗した。su - で root になって、setup を実行。X の設定は成功した。

しかし、今度は gnome が変。あちこち変なので sdr で確認してみると、言語が japanese になってなかった。lilo.conf をいじる前にインストールの時に作っておいたブートフロッピーを使って再起動してみた。今度は 2.4.4 で起動した。よし、よし。KDE 2 がどんな具合かも知りたいので sdr で変更。gnome の不具合は後回し。

悩みながらも KDE の設定をあちこちした。フォントを変更したり、外観を変更して「Be の配色の Mac」という感じの窓のデザインにしたり、思いつくものは一通りいじってみた。

最後は USB LAN アダプタ。これをを使えるようにしないとネットに繋げられない。/etc の下にあった rc.d というディレクトリがなくなっているのが分かったので、以前の /etc のバックアップと見比べながら変更すべき点を考えていったら何とか LAN につなぐことが出来た。いつの間にか勘が働くようになっているのに自分で驚いた。それなりに進歩しているってことだ。これで新しい環境でもネットが使えるようにできた。ネットが使えればこの後の作業はかなり楽になるはず。

ここまでやったらかなり時間が経ってしまったので、後は明日(正確には今晩)にしよう。

_ 起きてみたら

この時間はいつもオンライントレードかネット碁でコンピュータにはり付いている父がいない。どこかの株主総会に行っているそうだ。

出勤する前にまた少しいじってみた。落ち着いて見てみると、ほとんどのパッケージがアップグレードされていないようだ。kernel はやっぱり 2.2 だし、glibc も 2.1 のまま。mph-get で一気にアップグレードといけるのかな。

ユーザ登録しようと思ってデジファクのサイトを見てみたら、まだ 2.0 用の登録ページが出ていなかった。発売日前だから当り前か。

_ 変なトラブル

職場のコンピュータにキーボードが突然反応しなくなるというトラブルを抱えたもの(フリーズするということではない、マウスは生きてて操作可能)があって、Dell に修理を依頼していたのだが、現象が確認できないと現状のまま戻って来た。Dell に文句を言うつもりはない(確認できない現象などどうしようもないのは当然)が、うちでは止まるのによそでは起きないというのが納得いかない。

ひとまず OS を再インストールすることだけはやってみよう。設定まで含めると一日仕事になってしまうな。NT はサービスパックのインストールが面倒なんだよね。

目次

«前の日記(Wed, 27 Jun 2001 (平成13年)) 最新 次の日記(Fri, 29 Jun 2001 (平成13年))» 編集