«前の日記(Wed, 23 Jan 2013 (平成25年)) 最新 次の日記(Fri, 25 Jan 2013 (平成25年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 24 Jan 2013 (平成25年) [長年日記]

_ 「受け側のドライブは、長いファイル名をサポートしていません」

Windows Server 2003 の共有フォルダを割り当てたネットワークドライブに XP SP3 で動く PC からファイル(もしくはフォルダ)をコピーしようとしたらそんなメッセージが表示されてしまう、という問い合わせがあった。同じハブにつながっている PC を使っている近くの席の人たちに同じ操作をしてもらってもそんなメッセージは表示されないとのこと。

これまでの経験で思い当たる事例がないので、そのメッセージをそのままググると結果はこう。検索結果を数ページたどってもネットワークドライブにコピーしようとして発生する今回の現象に近いものは見つからない。それなら、英語で検索するとどうだろうと「長いファイル名をサポートしていません」を直訳して検索してみると → "does not support long file names"

一つ目に出てきた Technet のフォーラムのスレッドがまさにそれで、そこで指摘されていたのは以下の事柄。

Basically, you need to turn off “Launch folder windows in a separate process” in Explorer if it is turned on.

Or...

If they are trying to create/copy files to a drive mapped to the network share then it may have been disconnected. Try reconnecting the network share and see if that works.

つまり、「割り当てられたネットワーク ドライブの共有フォルダ名がエクスプローラで表示されない」に書いてある問題か、もしくはネットワークドライブに正常に接続できていないことが原因っぽい。

結局、(移動プロファイルを使っているので)問題が起きる人のプロファイルをクライアント PC から削除した上で、[別のプロセスでフォルダ ウィンドウを開く] チェック ボックスがオフになっていることを確認してもらって様子見。ひとまず今日はその現象はは発生しなかった模様。その部屋の LAN はなんだか微妙な問題がちょくちょく発生しているので、もしかしたらハブと LAN ケーブルの交換をすることになるかもしれない、というところでとりあえず問題解決……としたい。

_ 日本人はどこに相談するの ?

今回の調査で不思議に感じたのは、英語で検索したら MS の Technet フォーラムが検索結果の最初に出てきてる(その後も似たような技術系と思われるフォーラムの記事が並んでた)のに日本語だと出てくるものが教えて○○だとか Yahoo! 知恵袋とかで、しかも今回の事例に該当するものはなかったということで、いったい日本の(専任システム管理者がいないか、いてもごく少数という意味で)小企業は解決にはちょっと面倒な調査がいるようなトラブルが起きたらどうしているの ?

目次

«前の日記(Wed, 23 Jan 2013 (平成25年)) 最新 次の日記(Fri, 25 Jan 2013 (平成25年))» 編集