«前の日(12-18) 最新 次の日(12-20)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 19 Dec 2001 (平成13年) 25-13-0-1 (39) edit

_ 縦書き日記 (?)

Konqueror の CSS の解釈は何か変。

例えば、こんな感じ。smbd さん、変なところで使ってしまってすみません。

_ 散財

  • ハギワラシスコム C@rdH" 64petit 専用 H" モバイルカードアダプタ
  • MICRO POWER VisorEdge

 あとは CFE-02 か。どこで買おうかな。

_ Galeon 1.0.1

 rpm をリビルド出来るだけのものが揃っているのかの確認も兼ねて、ここからダウンロードした src.rpm をリビルドすることにした。

 まず、ホームディレクトリに以下の内容で .rpmmacros という名前のファイルを作成する。

%_topdir  /home/takasi/rpm

 次に、ホームディレクトリに rpm というディレクトリを作成して、その中にさらに次のようなディレクトリを作成する。

rpm
└ BUILD
└ RPMS
  └ i386
  └ i586
  └ noarch
└ SOURCES
└ SPECS
└ SRPMS

 これで準備完了。そしたら、ダウンロードしてきたパッケージをリビルド開始。

$ rpm --rebuild --target i586 galeon-1.0.1-1.src.rpm

 何か足りないと途中で止まるので(実際、今回は何度も途中で止まった)、エラーを睨んで足りないパッケージを推測し、どんどんインストールする。かなりいろいろインストールすることになった。すると、そのうち最後まで処理される。出来上がったパッケージは rpm/RPMS/i586 にあるので、インストールしてオシマイ。それにしても Galeon って依存関係が広い (?) のだな。

_ ToDO

sudo の設定

_ 出勤時間

段々いつもの時間に戻っていく。一日ごとに 30 分ずつ遅くなってるな。

_ Mary → Asumi

を mph-get でしようとして結局断念した機体は、怪しい状態ではあるものの無事に起動しているように見える。今晩元気が残っていたら再度 mph-get upgrade にチャレンジしてみよう。

_ AutoCAD

Tab キーでコマンドの補完ができるとは…

便利な使い方としては「 z → Tab キー → a 」で図面全体が表示されるとか。

_ お仕事 オシマイ

先週徹夜して仕上げた仕事がやっと終わった。提出してからもう一度計画データの変更があったためだが、H さんが昨日頑張ってくれたのでそんなに苦労せずに済んだ。

で、5 時から納品に H さんと鹿嶋まで出かけた。片道 1 時間半。H さんが話好きなので退屈はしなかったが、かなり遠く感じた。つくばにいた頃は、その程度の距離は楽々だったんだけどな。

気持ちよく終えられたので、今晩は Asumi をインストールだ。

_ 帰って来たら

その機体は碁打ちによって塞がっていた。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [<a href="http://172.25.0.12/~takasi/tdiary/?date=20011218#..]

_ ブチャ猫 [いいじゃないですか、郷愁ですよ]

_ ずんだあん [はじめまして〜。AutoCAD、Tabで補完というよりEnterの代わりですね。スペースバーでもできますよ。かなり便..]

_ NT [はじめまして > ずんだあんサン  なるほど、Enter の代わりですか。 アルファベット → [space] をい..]


Thu, 19 Dec 2002 (平成14年) edit

_ お仕事

今日も図面の変換。あるファイルの変換中、何度やっても SXF Converter for DWG がエラーを出すので調べてみると、うちで使っている測量 CAD の不具合で SXF ブラウザで解釈できないものを吐いていることが判明しました。いつ改良されるか分かりませんけど、とにかく報告、と。

_ バックアップ

中身が 10GB もあるフォルダのバックアップは色々と面倒なことが出てきます。

_ お仕事その二

22:00 過ぎてから事務所にいる人が増えるという予想外の事態が生じています。

_ DWG と DXF

どちらにも何種類かあるわけですが、うちの場合 DWG なら R14 で、DXF なら R12 で納品するようにしています。明確な根拠があるわけではないのですが、AutoCAD といっても LT97 しか持っていない現場事務所も少なくないですし、DXF なら他の CAD で読み込むのになるべく古いバージョンの方が対応するものも多いだろうとの考えからです。

DWG で CAD データが欲しいとか、DXF で CAD データが欲しいと言われたら、どの形式で渡すのが常識的なのでしょうか。相手が日常的に CAD を使っている人ならどのバージョンで欲しいかを尋ねればいいのですが、そう訊いてまともな答えが返ってくることがほとんどないものですから。



Sun, 19 Dec 2004 (平成16年) edit

_ 納豆石鹸

モノ系の雑誌で見つけて妹に話してみたら、流行っているねとの返答。そうなんですか、全然知りませんでした。調べてみると、いろんなところが製品を出しているのを知りました。ついでに、ビールシャンプーというものも発見。こっちのほうが興味あるなぁ。

_ ワインの銘柄

ある楽天のお店のルロワ特集のページを見ながら、父が一言。「これだけじゃどんなワインかさっぱりわからん」。

のぞいてみると、「ルロワ ショレイ レ ボーヌ[1995](赤ワイン)」とか「ルロワ リシュブール[1994](赤ワイン)」とか「ルロワ クロ ヴージョ[1998](赤ワイン)」とかいう具合に名前が書いてあるだけなので、どんなワインか、そしてどうしてこんなに価格差があるのかわからないと言っているのでした。

このワインを買おうと考える人にとってはそれだけ情報が出ていれば十分なんだよと答えておきました。こういう状況に遭遇すると、ワインって難しいと感じる人が少なくない理由がわかる気がします。

_ 本日のワイン

Wallhaeuser Backoefchen Dunkelfelder Rotwein im Barrique gereift Q.b.A 2000 / Weingut F.E.Schott

以前に飲んだのはいつのことだったかと調べてみたら、二年半以上前のことでした。そんなに前だったのかぁ。

つづく

妹の PC をいじったら疲れてしまいました。ということで後日。

_ アップデートはめんどくさい

妹が数ヵ月放置してあった PC をやっと持っていくというので Windows Update などをしておいてやろうと親切心を出したら、アップデートすべきものがあることあること。

Windows や Office はもちろんのこと、Adobe Reader、JRE、Real Player、Norton などなど。めんどくさ〜と思いましたけど、中途半端で渡すともっと面倒なことになるから現在進行中。

_ Skype

放置してあったヘッドセットをやっと開封しました。Skype を自分の PC と妹の PC にインストールして通話してみて、予想以上に鮮明な音声に驚きました。これまで使っていなくて損した気分です。

_ Tabbrowser Extensions

1.12.2004121803 にバージョンアップしてます。


Mon, 19 Dec 2005 (平成17年) edit

_ PDF にスラスラ文字が書ける!! 書けまっせ PDF

職場には Acrobat があるから意味ないかもしれないけどメモ。

_ 基準点成果等閲覧

標高がわかる場所が近所であるとうれしい場合があるようなので、学校敷地内に入ることが難しい方のために紹介。いろんな基準点があるけれど「水準点」というのが標高がわかる基準点。

測量会社に勤めているけど、そういえば基準点の実物って見たことないや。

_ 足と靴

靴屋で働いている妹にスーツ用の革靴がもうダメになりそうだと話したら売り込み (?) の電話が頻繁にかかってくるようになった。そういうわけで、ついに今日お店に行ってきた。

試し履きするにあたって、そもそも最近自分の足のサイズをきちんと測ったことがないので測ってもらうために靴を脱いだら、足を見るなり「足、細っ」と言われた。さらに、踵が細い(小さいだったかな)とか、親指のつけねから小指のつけねにかけての横のアーチが落ちてるとか言われて、客観的な事実にすぎないのに気持ちが落ち込んでいく気がしたのはなぜだろう。そんな風に感じるようなことではないと自分でも思うのだけど。

GEOX から始めて、ウォーキングタイプだけどビジネス用に見えるもの(こういうニーズはけっこうあるらしい)を四足試した。今日履いていった靴は靴ひもユルユルで履いていったので、靴ひもはしっかり締めて足の横のアーチを落とさないようにするのが足のためには大事と言われて、ギューギュー(と言うほどでもないけど)ひもを締められてしまった。はい、これからはいつもそうします。

同じサイズ表示でも足入れ感が全然違うし、同じ靴でもインソールを変えてもらうとこれまた全然変わってしまうので悩んでいたらあっという間に一時間近く経っていた。専門店なのでいろいろ選択肢を出してくれるのはうれしいけど、何を基準に選べばいいのかわかっていない人には決められないし、何を質問していいかもわからなかったりする。ボクがコンピュータ関係に関して尋ねられたときも同じような答え方をしているなと思って内心苦笑して今後気をつけようと思いながら、この靴を選んだ。改めて見てみるとカッコはよくないね。オーダーメイドのカッコいいレザーソール靴もあったので並べてみたら、これが同じ靴と呼ばれるものかと思うほど違ってた。

そのあと話をしてたら、最初の手入れが大事なことと靴クリームがもうダメになってる(かさかさに乾燥してる)のを思い出したので何かあるか尋ねたら、ラナパー レザートリートメントというものを薦められたので買ってみた。ちゃんと手入れをして無駄にしないようにしようっと。

こういう具合にしっかりシューフィットをやってくれるから妹のお店の宣伝もしてあげたいけど、お店のサイトを紹介するとスタッフ紹介のページから足がつく (?) のでやめておく。

あ、カードで買うと手数料がかかってしまうと言われたけど持ち合わせがなかったので妹に借りたお金を早く返すように > 自分

_ 405.8km/19.5L

20.8 km/L だ。ちょっと落ちたけど、20km/L オーバーはしているからいいか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ woods [そりゃ靴屋だけに足がつくのはしょうがないですなぁ。(お後がよろしいようで)]

_ ブチャ猫 [↑アハハ、上手いね! 私に督促が来たよ。でも取りに来られないみたい。]


Tue, 19 Dec 2006 (平成18年) edit

_ お仕事

総務の人から電話が入った。「私も聞いてなかったのですが、複合機の納入業者が来て、入れ替え作業をしています。」

入れ替えることは聞いてたけど、「いつ」かは聞いてなかったので確認しようと思っていた矢先の出来事に焦る。入れ替え前のもそうだったが、この複合機はプリンタドライバを事務所のクライアント PC 全部に個別にインストールしないといけないのだ。なるべく通常業務に影響が出ないように昼休みに事務所を駆けずり回ってインストール。一台数分の作業でも十五台もあれば……昼休みが潰れた。

_ ReadyBoost

メモリ 768MB、pagefile.sys 1.04GB の環境で ReadyBoost に対応しているとは書いてない 1GB の USB メモリ(RUF2-E) を挿して ReadyBoost を有効にしてみたら、USB メモリに ReadyBoost.sfcache という 880MB のファイルが作成された。タスクマネージャを見る限りではそのファイルも OS からはページファイルの一部として認識されているようだ。たぶんこっちが優先的に使われるのだろう。

どう速くなるのか調べてみたいけど、何をしたら効果が確かめられるのだろう。

_ 寒い

家の中にいて手がかじかんでる。

_ F は大文字です

間違えて覚えている人って多い ?

_ 重要書類に穴を開けずにファイリングする

一袋買って、使ってみようかな。

_ 1 年半以内に Vista に乗り換えてほしい……、MS が移行支援策を提供

SoftGrid は、マイクロソフトが買収した Softricity の製品。アプリケーション本体とレジストリ情報、DLL ファイル、フォント、.ini ファイルなどを 1 つのパッケージにし、PC の環境に関係なくアプリケーションを稼働させられるようにする「仮想アプリケーション」の製品だ。旧バージョンからWindows Vista にバージョンアップしても、社内で使っているアプリケーションを Windows Vista に合わせて改修する必要がなくなり、Windows Vista の社内展開が容易になるとマイクロソフトはみている。

少なくともうちの事務所に関して言えばそういう問題じゃない。でも、TechNet Plus サブスクリプションで手に入れられるとしたら試してみるのは面白いかも。


Wed, 19 Dec 2007 (平成19年) edit

_ 映像をトリミングできるフリーソフトを探しています

Windows Media Encoder 9 でできるとのこと。あとで試してみようと思うのでメモ。

_ 12/12 の Windows update で IE6.0 が不安定になる件について

身の回りでは今のところそういう不具合は報告がないのだけどメモ。


Fri, 19 Dec 2008 (平成20年) edit

_ 日本人は塩分を摂りすぎる傾向にある!

塩分摂取量を少なくしたいなら、和食が必ずしも安心とはいえないの。むしろ、日本人は塩分を摂りすぎる傾向にあり、血圧の高い人が諸外国に比べて多いのよ。 (中略) 欧米では1日の摂取量の目標を 6 g程度にしているし、日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン」でも、WHO や欧米の基準を受けて食塩摂取量は1日 6 g以下にすることを推奨しているわ。

その量はラーメン一杯でオーバーするらしい…… スープは飲まないように心がけようかな。

_ 環境により異なる挙動となる Autorun.inf

XP と Vista とで Autorun.inf の挙動がどう異なるかを解説してある。こういう解説は初めて見た気がするのでメモ。

追記: 「具体例を用いた感染の仕組み」には「なんだその仕組みは」と言いたくなるような仕組みについて書いてある。拡張子 pif の特殊性についてはぜんぜん知らなかったので読んでよかった。

_ 洗面所が大人気

そういえば、ガブも洗面所は好きみたいだ。得意技は洗濯槽へのダイブ。

_ x86 サーバー,激動の 5 年間(前編)

知っておいて損はないと思うのでメモ。

_ 米 Symantec、「Norton Internet Security 4 for Mac」発売

Symantec はまだ OS X から撤退はしてなかったんだ。あと半年くらいで今使ってるソフト(名前をど忘れした)の期限が来るので値段を見て考えようということでメモ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ToshiOkada [そーそー,NaClは単なる調味料だと思ってるヒトが殆どだけど,生体にとっては劇毒物的要素でもあるんだよね。高血圧意外..]


Sat, 19 Dec 2009 (平成21年) edit

_ UL20A が家の無線 LAN にまだつながらない

家の AirMac Express では気休めと言われるとそうかもしれない MAC アドレスでの接続制限をかけているため UL20A を許可リストに追加してやらないといけないのだけど、その設定用に使っていたのは先日 HDD が逝ってしまった iBook G4 だったりする。

なので、AirPort Utility 5.4.2 for Windows をダウンロードして常用ノートに入れて、記憶からはすっかり消え去っていたけどメモしてあった AirMac Express 本体のパスワードを入力してみたら何度入力しても慎重に一字ごとに間違いない(読み間違いや打ち間違い)ことを確認しながら入力しても設定画面にまで到達できなかった。そんなわけで、せっかくの家中モバイルの主役はまだ iPod touch のまま。

このためだけに iBook G4 を復活させないといけないかもと思い始めてたり……


Sun, 19 Dec 2010 (平成22年) edit

_ デジイチ検討中

デジカメで「HDR 動画」を作ろう」を読んでしまって以降、これがやりたくってしかたがない状態になってしまっている。単に HDR 画像を作るだけなら今持ってる DMC-FT1 でもできないことはないけれど、露出ブラケット撮影で数秒おきに何百枚か撮り続けるためにはもうデジイチに行くしかないという結論はすぐに出てしまい、昨日、今日と情報集めに没頭してた。

いびつな選択基準なのはわかっているけれど、基本になるのは「露出ブラケット設定がどのくらいできるか」なので「全比較 デジタル一眼レフのブラケット撮影能力 2010 年版」という便利な一覧表(元ネタは "Auto Exposure Bracketing settings by camera model" らしい)から±3EV が設定できない(最大 AEB EV レンジが 6 未満)ものを除外すると一気に候補が絞られた。しかも手頃な価格で入手できて、カメラ初心者もターゲットにしてくれていそうなものという条件をつけると PENTAX K-7 or K-x しか残らないのではないかという結論に達した。(実際のところは、車載動画も撮りたいとか、いろいろと考え始めてしまって機種選定はかなり迷走したのだけども)

K-x の方が入門機だということなのでこっちか、もしくは後継機の K-r かなとか思いながら取扱説明書をダウンロードして眺めていたらケーブルレリーズ端子がないことがわかってあっさり脱落。そんなわけで K-7 をなるべく安く手に入れるという目標が立ったところで今日はおしまい。

「いや、K-7 よりもこの機種の方がいいんじゃないか」みたいなアドバイスをくださる方がもしいらっしゃいましたらぜひお願いいたします。

_ タイマーリモートスイッチ

ETSUMI タイマーリモートスイッチ C1 E-6315
-
エツミ
¥7,020

そんなわけでメモ。

_ K-7 で動画作成

こんな記事を見つけたのも K-7 を候補にしてみた理由の一つ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Toshi [私はHDRには興味がないので件の記事をザッと斜め読みしてみましたが,カメラはk-7よりもk-rの方がイィかも。k-7..]

_ NT [説明書をダウンロードしてまで調べてくださってありがとうございます。 ボクも読んでみたのですが、インターバルタイマーを..]


Mon, 19 Dec 2011 (平成23年) edit

_ Windows 版 Adobe Reader 9.x および Acrobat 9.x に関するセキュリティアップデート公開

週末に事務所に来た時に適用済みだけどもメモ。

Adobe Reader 9.x または Acrobat 9.x を使い続けないといけない場合は、EMET をインストールして、そのツールの適用対象として Reader 9.x または Acrobat 9.x を設定しておくと 0-day 攻撃緩和策として有効らしい。

_ 3-A

作業規程の準則を読む、というか検索するだけ。テキストにも収録されているが索引もなく(テキストを名乗っておいて索引がないってどういうこと ?)検索できない紙文書よりも電子文書が有用。これからも読まないといけないのでダウンロードして Dropbox に放り込んだ。


Wed, 19 Dec 2012 (平成24年) edit

_ flickr.rb が使えるようになってた

js/flickr.js にパッチが取り込まれて復活。というわけで、テスト。

新幹線の中で食べた晩ご飯。


Thu, 19 Dec 2013 (平成25年) edit

_ iPad の標準カレンダーに Google カレンダーから同期されなくなった

昨晩気づいたのだけど、iPad の標準カレンダーアプリを起動したら予定が何も表示されない困ったことになっていた。表示するべきカレンダーがそもそもない状態のようだった。メールとメモも同じ GMail アカウントで同期設定しているので確認してみたら、メールは同期できてたけどメモは消えてた。同じように同期させている iPod touch のほうは問題ないので設定を確認してみたら iPad でも iPod touch でも同じ設定になっている。

カレンダーやメモの同期設定を個別にオフにしてみると「本当に続けますか。iPad からすべてのカレンダーが削除されます」などとメッセージが表示されるので同期するようにはなっている様子。プッシュを手動に変更してみたり、その他関係ありそうな項目を変更してみたりと試してみたけど改善しない。結局、電源を入れなおしたらそれだけで直った。まず試してみるべきだったな。それにしてもなんだったんだ、あれ。


Fri, 19 Dec 2014 (平成26年) edit

_ 体内時計がどうしようもない

昨日カイロプラクティックに行って、帰ってきたらものすごく眠くなったので十時くらいに寝てしまい、二時過ぎに目が覚めてそのまま起きて朝から出勤したらぜんぜん睡眠が足りてなくて夕方には眠くて仕方なかった。なのに、ちょっと仮眠しようとしたけど眠れるわけじゃなく、耐えてると頭痛がしてくるなんてどうしたらいいんだ。

いつもの時間帯で四時間睡眠ならここまでひどいことにはならないのに。


Sat, 19 Dec 2015 (平成27年) edit

_ わさます忘年会で都内へ

目黒の大和路で。Ingress を始めてから初めて都心部に行く(その前に都心部に出かけたのは昨年の Wiki ばな同窓会のような気がする。そこで Ingress の話を聞いて始めてみようと思ったのだった。しかも、開催場所も同じ大和路)ので UPV が稼げるに違いないと思って、スマートフォンが GPS 電波を受信できるよう地下鉄ではなく JR で移動するぞ、と考えながら駅に到着してみると、常磐線が人身事故で遅れてるとの表示が…… 遅刻はしたくないので地下鉄で行くことにした。

ボーっと Chouchou を聴きながら地下鉄に揺られていたら、最終的に南北線に乗らないといけないのに半蔵門線に乗り換えるもんだと勘違いして表参道まで行ってしまった。しかも、ここからどうリルートしたらいいんだ ? と路線図を見て考えてしまうくらい都内のことを忘れている始末(正解はもう一駅先の明治神宮前まで行って、原宿まで歩いて山手線に乗る)。次の列車で明治神宮前まで行ったら「明治神宮前 原宿です」とアナウンスされるのには驚いた。いつからなんだろう ?

原宿駅周辺にはリーベルプレートのユニフォームを着た外国人がいっぱいいたり、デモ行進する人たちがいたりと、普段目にすることのない光景を目にして、その上人波に飲まれたらそれだけで疲れてしまった。

地上に出たので Ingress のスキャナを起動してみたらやっぱりポータルの密度が普段の行動範囲とはぜんぜん違ってた。だけど、山手線は思ってたよりも速くて移動速度制限(60km/h くらいと聞いてる)を超えてしまうようで hack しても実績にならないものが多くて残念。

牛豚しゃぶしゃぶと最近ちょっと調子が悪くて控えていたアルコールで楽しく三時間ほど過ごした後、帰り道こそ JR で UPV を稼ごうと思いながら目黒駅のホームに降りてみるとまだ常磐線に遅れが残っているとの案内が目に入ってきた。同方面に帰る人とはその場で別れ、リルートするか考えたけど家に到着するのは遅くなってもいいからやっぱり常磐線で帰ろうと思い直して山手線に乗車。hack できそうなポータルがあればそうしつつ、品川の手前まで来たところで品川から常磐線に乗れるように聞こえるアナウンスが流れた。延伸は東京駅までだと思ってたぞ。

そんなわけで品川で山手線を降りてみると、改札を出なくても hack できそうなポータルが十くらいはある雰囲気。山手線ホーム、ホーム間の連絡通路、宇都宮線・高崎線ホーム、新幹線乗り場入口、そしてもちろん常磐線ホームと hack に歩き回った。品川駅があんなに大きな駅になっていたとは、と本日二つ目の驚き。

遅れがアナウンスされていた常磐線だけど実際には(ダイヤ通りではなかったのかもしれないけれど)普通に動いてた。もちろん始発駅だからしっかり座席が確保でき、快適に帰ってくることができた。普段使う駅からのバスがもうない時間帯なので、もう一つの最寄り駅に向かう私鉄に松戸で乗り換えるために改札を出て、おまけで松戸駅周辺も hack 巡回して、結局今日稼いだ UPV は百数十となったのは確実。それでもまだゴールドメダルに手が届かない。本気で稼ごうと思ったら都内を散歩する or バス周遊券でうろうろするでもしないとダメみたい。わざわざそのためだけにお金と時間を使うのは……


Mon, 19 Dec 2016 (平成28年) edit

_ ドライブシャフトブーツの交換と AGS 車試乗

四万数千円の出費。こうして修繕費用をかけてしまうともう一度車検を通して、少なくともあと三年くらいは乗ろうかという気分になってくる。

さて、そのためにツインを一日預けて借りた代車が Auto Gear Shift(AGS)搭載車で、ツインの次を買う時には MT だけではなく AGS も候補に入れたいと思っていたため思いがけず試せる機会が到来してラッキー。(← 上で書いたこととなんか矛盾してる

普通の AT のようにも使えるし、M モードにしたらシフトアップ・ダウンを自分で指示して変速のタイミングは機械に任せることもでき、その際のシフトのショックはほとんど感じず、むしろ楽しさすら覚えるいい感じのメカニズムだった。代車はエブリィ(つまり、アクセルを踏まないと進み出さない重い車)だったので、もっと軽い車だと動き出しでアクセルを踏まなくても動けるのかが確認できたら、次は MT じゃなくてもいいかもしれない。でも、やっぱり MT には MT の良さがあるしなぁ。


«前の日(12-18) 最新 次の日(12-20)» 追記