«前の日(11-23) 最新 次の日(11-25)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 24 Nov 2001 (平成13年) 23-12-0-1 (36) edit

_ 明日は

(というか今日だ)、ワインの試飲会。ピーロートの「Grands Crus Wine Fair」という名前のもの。Providence や Grattamacco があるらしい。興奮して眠れない(ウソ)。

_ tDiary Themes org

nana さんが tDiary のテーマを集めたサイトを作ってくださいました。お疲れ様でした。

拙作もひとつ収録されています。が、若干修正したものを用意してありますので、使ってみようという方は少しお待ちいただければと思います。

_ 本日のワイン・番外編

千葉市内のホテルサンガーデン千葉にて、ピーロート試飲会「Grands Crus Wine Fair」。H クンの結婚式をやった会場の近くのような気がする。もうすぐ一周年ですな。

約束の時間ちょうどに着いたら、担当営業の K さんはまだ前のお客さんの相手をしていて、Beaujolais Nouveau 樽詰をいただきながら、しばし待つ。家で飲んだのと同じ作り手のものだと思うが、色からして全然違った。瓶詰と樽詰の差なのか、ちと不思議。

Gulednthaler Schlosskapelle Riesling Halbtrocken Q.b.A 2000 / Pieroth

Kabinett / Pieroth (こっちは、その他の情報を覚えていない)

とりあえずビール、ではないけれど、さっぱりした白ワインから始まった。上の方は食事をしながら飲むのにいいと思ったが、どちらも何も今日のこの試飲会で飲まなくてもというワインなので、さっと済ます(飲み干した訳ではない)。

Erdener Pralat Riesling Auslese / Dr.Loosen

担当営業の K さんが今回のイチオシだと持ってきたもの。確かにバランスが素晴らしい。甘味も酸味も突出せずにいい感じ。大抵は甘さが前面に出てくるものだったから、これまで飲んだ Auslese とは確かに違う。年号は忘れた。

結局、これは注文した。飲む時はあまり冷さずに飲む方がいいように思った。ただ、購入者(父)が開けようと言ってくれるかどうかが一番の問題。

次は赤に移って、Bordeaux 三連発。年号は間違えてるかも。

Chateau Beau-Sejour Becot 1995

Chateau Larcis Ducasse 1997

Virginie de Valandraud 1997

この三種類はほぼ同時に飲んだのだが、下の二つの色が非常に濃くて、そちらの方がボクの好みかなと最初は思った。でも、気に入ったのは一番上の Beau-Sejour Becot だった。バランスが良かったというのかな。残りの二つはもう少し経ってから飲む方が良さそうな位、渋みがきつかった。この辺を K さんはクセがあると表現していたようだ。

Romanee St-Vivant / Vicomte Bernard de Romanet

今日唯一の Pinot Noir のワイン。Grand Cru だけど、あんまり印象に残ってない。年号覚えてないくらいだし。

Grattamacco 1998

Barbaresco 1985 / Salavano

イタリアワイン、二種。Barbaresco はよく熟成していて、色が特に綺麗だった。古いヴィンテージはなかなか飲む機会ないので、うれしかったし、美味しかった。

Chateau Brane Cantenac 1979

Bordeaux の古いやつ。こっちは Barbaresco に比べて、うす暗い感じの色で、変な例えだが、「動脈の血」と「静脈の血」という感じの対照的な色合いだった。これまた美味しかった。

Chateau de la Gardine 1995

K さんがボクはどんなものが好みかと訊いてくださったので、いつも書いていることだが、「口に含んだ時に甘さが感じられて、後味に渋みが軽く残るもの」と答えたら、それだったらこれなんかどうでしょう、と言って出してきたワイン。Chateauneuf du Pape で、飲んでみるとストライクゾーンど真ん中。これも買った。

Providence 1994

K さん、色々出してくれたけど、これは出してくれないので、こちらからリクエスト。サンプルはあるものの「開けるな」と言われていたらしいが、それを言ってた上司が開けてた、と持って来てくれた。ラッキー。今日飲んだ中のベスト。文句無しに美味しかった。初めて赤ワインを飲む人でもスーッと飲めてしまうだろうし、飲んでる人も満足できるワイン。買いたかった…

参考になるページ:このページの真ん中に Providence に関する記述があります。

Marangai 1995

K さんの説明によると、雨の多かった年に作られた、Providence のセカンドラベル的なものだそうだ。ついでもらったものは澱が多くて濁っていたので、上の Providence と比べるにはハンデがあったとは思うが、今日飲んだ限りでは差を確実に感じた。けれど、これだけを飲むとしたら美味しいんでないかな。

SARAH'S SYRAH 1996

Syrah を使ったワイン。帰ってきてから調べたところ、数年間しか生産されていないそうな。貴重なものだったらしいが、Providence があまりにツボにはまってしまって脇にやられてしまった感じ。

全部で 15 種類。一時間ほどでこれだけ飲むと、ちょっとずつとはいえ、椅子から立ち上がると酔っているのが自覚できる。鏡で自分の顔を見ると、目が変わっている。飲み過ぎたかな。

あ〜、書くの疲れた。うろ覚えのワインの名前をネットで探して確認するのに時間がかかってしまった。明日、さらに付け加えるかもしれない。

追加: イタリアワインとその下の 1979 年のワインに関して、感想を追加しました。

_ グラコロ単品 2 個、スプライト M

帰り道、お腹がすいたので寄り道。今回は「グラコロ」と言ってみました。スプライト飲んだの久しぶり。

_ 本日のワイン

あれだけ飲んだのにまだ飲むのか、とは言わないでください。今日行かなかった母が「何か美味しいの飲みたい」と言うので開けました。

Chateau de Canterrane 1993

南フランス、Cotes du Roussillon の赤ワイン。ミッテラン元大統領のお気に入りワインという話を読んだことがある。また、飲み頃になるまで出荷しないというこだわりがあるとも書いてあった。

これまた気に入った。ただ、アルコール分がそんなに高くないのだけど、刺激的なきつさを感じる。万人受けするかと言われると、どうかなといった感じ。今日は Providence の印象が強すぎて、普段だったらべた褒めなものでも採点が辛くなってるのかも。ペコリーノ・トスカーノを食べながらだとさらに美味しくなった。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ウソはよくないよ〜〜〜ん。]

_ Nana [やっぱり文字化けしてましたか。すみません。修正したものをclorets@estyle.ne.jpここに添付して送って..]

_ はなしま [いろいろ飲まれたのですね!NTさんもピーロートお客様だったとは。。。(^^)プロヴィダンス、グラッタマッコはうちでも..]

_ T-H [ワインは好きです。でも、みなさんくわしいんですね。 もうすぐ一年です。ちなみにそのホテルは披露宴をしたところです。そ..]

_ NT [なんだ、そうだったのか。 会場は 4F の「天平の間」だったかな。部屋まで同じだったりして。]


Sun, 24 Nov 2002 (平成14年) edit

_ 本日のワイン

Limoux 1998 / Primo Palatum

Xavier Copel(グザヴィエ・コペル)という人物が創設した、ボルドーに本拠を置くスーパー・ネゴシアンのワインです。ここの特徴はボルドーに本拠がある割にはマイナーな南のアペラシオンのアイテムが多いことです。スペインにまで足を延ばしていますし。

カラメルのような甘い香りとすっきりした香りとが同居していて、香りでまず満足できました。鼻がまともならもっと感動できるはず。飲んでみると、甘さが感じられるような豊かな味わいで、ワインだけで十分楽しめます。そんな具合に濃いワインですが、飲み疲れはしません。ちょっと飲みすぎかも。

こんなワインを飲むと白ワインもいいなぁと思って、階段下を探ってみると白ワインがほとんどありませんでした。赤ワインは父に任せて、ボクは購入パターンを変えよう。

_ 欲しいもの

さっき訊かれて「ない」と答えたけれど、ワインなら欲しいものがいっぱいあります。率直に言って増える一方です。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [んじゃぁ、飲むのを手伝いましょぅ。]


Mon, 24 Nov 2003 (平成15年) edit

_ 本日のワイン

Domaine Sabre
Bourgogne 2001 / Domaine Sabre

エチケットにしっかり書いてありますが、フィリップ・パカレのワインです。パカレは彼自身の名を冠したドメーヌを立ち上げていますけど、そことの関係はよく分かりません。今年は話題になったヌーヴォーを買ってみましたが、まだ飲む気にならない(もう少し落ち着かせたい)ので予習を兼ねて数ヶ月前に買ってあったこっちのワインを開けてみることにしました。いつ開けるか悩んでいたのでいい機会でしょう。

開けた直後は舌にちょっとピリピリと刺激があって、スルスルと飲めてしまう軽めのワインという印象でしたが、時間が経つにつれ旨みが増してきました。スルスルと喉を通っていくのは変わりません。何も食べずに飲んでいますが、これだけで満足できるワインです。どんどん減っていってます。

ということで、ヌーヴォーも楽しみです。

_ J1

今節で混戦模様があっさりと解消されて、優勝争いはいつもの顔ぶれになってしまいました。磐田、鹿島、この 2 チームはやっぱり底力がありますね。

_ ドラえもん設定今昔物語

耳がない理由まで設定変更されてしまっているとは知りませんでした。

_ Windows 2000 で時刻の自動調整

 net time /setsntp:サーバの名前 or IP アドレス
 Windows Time サービスを起動

これだけでたぶん OK


Wed, 24 Nov 2004 (平成16年) edit

_ RandomeNote/PHP with TypeKey Authentication

面白そうなのでメモ。

_ 「10 万円の受信機でパソコンからの漏洩電磁波を“盗聴”できる」― IST がデモ

パッと写真を見て、十万円でこんなに鮮明に見られるなんてと思ったら、そっちは一億円くらいする装置だそうです。それにしても、こんなに鮮明に出るということがわかると、そのうちにもっと安く装置が作れるようになるのかが気になるところです。


Thu, 24 Nov 2005 (平成17年) edit

_ 狙われやすい脆弱性トップ 20 - 攻撃のターゲットは OS 以外に

「OS 以外に」と書かないと誤解を招くと思う。

ざっと見てみた限りではうちの職場では Media Player がチェックしきれてないかも。

_ ホービーガンジュって何ですか?

ググってもヒントもない感じ。地元の人はすぐわかるのだろうけど。

_ 石垣島ラー油

上の質問に出てきてた。気になる。

_ 発売直後の「Xbox 360」を分解してみた

一番大変だったのは入手することだったようだ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ こ〜りん [分割して検索すると,「がんじゅ」=元気,みたいだけど,材料の名前にはなりませんなぁ]


Fri, 24 Nov 2006 (平成18年) edit

_

学校や研修室のように不特定多数が同じ PC を使う現場でない場合は、移動プロファイルはやめましょう。

ホントに捨てたい…… でも、うちの事務所はパートタイムの人が多いから一人一台という訳にはいかないもんなぁ。

メモ: 移動プロファイル - Google 検索

_ 都市部の公図、6 割に 1 メートル以上の大きなずれ

きちんと調べたということに意味があるのかもしれないけど、「ほとんどの公図は正しくない」というのは現場サイドでは共通認識だと思うよ。だから、今さらそんなこと言ってるのという感じ。

_ Vista RTM

TechNet サブスクリプションでダウンロードしたもの。せっかくなので Ultimate のライセンスキーを使った。クリーンインストールはめんどくさいのでこれまで使っていた RC1 に上書きインストールを選択。それでもけっこう時間がかかった。運が悪かったのかもしれないし、Pentiun 4 1.8AGHz にメモリ 768MB というそれなりに古いものだからかもしれない。

これまで使ってたから製品版になってもあまり感慨にふけることもないけど、アクセサリに Snipping tool というスクリーンショットを取るためのツールを発見。全画面、個別のウィンドウのほかに、四角形の領域や自由形式の領域(フリーハンドのラインという意味)というものもあって、これはいいね。


Sat, 24 Nov 2007 (平成19年) edit

_ 補完・その二

午前一時には寝たのに、夕方起きた。


Mon, 24 Nov 2008 (平成20年) edit

_ 殺人予告で誤認逮捕 職場に携帯忘れ 別人が悪用

それで 17 日間拘置されるなんてたまらん。その分の休業補償なんかは出るのだろうか。

とにかく、携帯電話の管理はしっかりしないといけないし、同じ理由で誰でも使えるようにしちゃってる無線 LAN も危ないということだなぁ。

_ Autorun もの、あいかわらず流行っている模様

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MountPoints2 を見てみたら、たしかにそれっぽいデータが残ってた。インストール CD を入れた後でメニューを出すならこれを起動するとかボタンを押したらこれが起動するとか、そんな感じのデータだった。

ということは、攻撃側はいったん記録させてしまうと、PC 利用者が Autorun しないように設定してもデバイスがマウント(という表現でいいのかな)されたことを感知したらこの記録を使って動かしたいものを動かせる、なんていう事態が考えられるのかな。


Tue, 24 Nov 2009 (平成21年) edit

_ マクロス F

昨晩観た。全部入りのサントラが出るなら買いたいと思ったのだけど、どうやらシェリルとランカで別々に出る ?


Wed, 24 Nov 2010 (平成22年) edit

_ Install Maniax 4 その二

Windows 7 Enterprise 評価版を VMware Player 環境にインストールして、Web Platform Installer(通称 Web PI)で Azure 向けの開発環境を作ってみたところ。これだけでもけっこう時間がかかってしまって今日はここまで。


Thu, 24 Nov 2011 (平成23年) edit

_ ガソリン生活

伊坂幸太郎が二十一日から朝日新聞で連載開始、なのは知ってたのにすっかり忘れてて、慌てて二十一日からの夕刊を山の中からひっぱり出した。どうやって取っておこうかとしばし思案して、デジカメで撮影して Evernote の OCR の実力を試してみようとアップロードしてみたところ。放置しておくといつの間にかにテキストデータが付いてくるそうなのでひとまず待ちの状態。


Sat, 24 Nov 2012 (平成24年) edit

_ 簡単そう

以前に参加したときの Windows Azure は管理用 PC に Visual Studio をインストールして仮想マシンの設定ファイルを作らないといけなかったりした記憶があるのだけどずいぶんと簡単になったものだ。

_ メモ

むげんメモ
用紙サイズという概念がない手書きメモアプリ。

Sun, 24 Nov 2013 (平成25年) edit

_ Windows 8.1 がやってきた

父が丸一日でかけていて作業時間が取れた(家にいれば PC つけっ放しなので隙がない)ので、父親機として準備していた Windows 8.1 を入れた ML110 G6 と旧 PC との入れ替え実施。

一応必要なソフトはほぼ準備してそれなりにしっかり用意しておいたから、帰ってきた父に使ってもらうと普通にする作業に必要なものは揃ってると言ってもらえた。あとは年賀状作成ソフト(たしかこれまで使ってたのは筆自慢フリー版)の代わりになるものと細々した部分の設定調整とでどうにかなるかな。


Mon, 24 Nov 2014 (平成26年) edit

_ もったいない一日

朝日は見たけれど、夕日は見なかった……


Tue, 24 Nov 2015 (平成27年) edit

_ 最近の Microsoft のやり方は……

何が起きるのか、時間がどのくらいかかるのかなど、もう少し丁寧に情報提供をしないと評判落とすだけだと思うよ、やっぱり。


Thu, 24 Nov 2016 (平成28年) edit

_ 雪 !

みぞれっぽい湿った雪になった。こんな時期に降るとは。朝に帰ってくる時に雪が降る中で車を走らせることになって、目を凝らして運転しないといけないのがなかなか大変だった。そして、その後駐車場に停めた車にしっかり積もってくれた。

隣地で高いフェンスが工事中なので、今後はこういう時になかなか溶けないという困ったことになりそうだよな。


Sat, 24 Nov 2018 (平成30年) edit

_ セレッソ大阪 0-3 柏

代表戦による中断前に監督が交代して、それ以降の取材記事に選手のポジティブな声がたくさん見られて期待が高まった状態でのセレッソ戦。

中山の美しいゴールで先制したら、あとはばっちり追加点を積み上げて 3-0 での完璧な勝利、だったのに、J1 残留争いの対象チームが三チームとも勝ってしまったために最終節を残して J2 降格決定。まさか三チームとも勝つなんて思ってなかったぞ。

チームの立て直しが遅すぎたし、あの試合であの失点がなかったら……というのが今シーズンはいくつも思いついてしまうのが降格という結果だな。

今日のこの試合を見せたチームが九連勝中のガンバにどれだけ通じるかは気になる(最終戦のチケットは買ってある)ところだけれども、来季に向けて誰が移籍して誰が残ってくれるのかの方が気になると言えば気になる。


Sun, 24 Nov 2019 (令和元年) edit

_ 柏 13-1 京都 @日立台

伝説として語り継がれるであろう試合を現地観戦。

どうしても外せない用事があって日立台に到着したのは前半終了直後になったのだけど、車を駐車場に入れたところで状況をスマートフォンで確認したら前半だけで 4-1 と大量リードで、おまけにオルンガが三十分くらいにすでにハットトリック達成済みというとんでもないことになっていた。前節で J2 優勝 & J1 昇格を決めて、プレッシャーから解放されていたとはいえ、これは予想外の展開だった。

こういう展開だとハーフタイムに相手も修正してきて意外と後半は点が入らないものだよなと考えながら後半開始。 でもその考えは大間違いだった。立ち上がりの十分間こそ一進一退の攻防だったものの、ヒシャルジソンからの大きな展開からクリスティアーノのクロス、そのこぼれ球を拾った高橋がやさしいパスを出してオルンガの今日四点目で 5-1 となってから柏のゴールショーが再度始まった。

そこから試合終了までの三十五分間で九点も入るなんて考えもしなかったぞ。

四点差になってもプレーオフ進出のためには勝つしかない京都があくまでも点を取りに来る中、そういう攻め合いなら受けて立つレイソル攻撃陣。全力でゴールを獲りにかかってチャンスを量産し、シュートが驚くくらいの高確率で決まりに決まって、オルンガが J リーグ新記録の一試合八得点 *1、クリスティアーノも後半だけでハットトリック *2 と、J2 チート級と言われる外国人パワーが爆発的に発揮された結果が最終的に 13-1 というサッカーとは思えないスコアになった。喜び疲れたよ、ほんとに。そういえば 11-1 になった時点で、後ろに座ってる男の子が「予想は 13-1 !!」って言ってた。見事に正解。

試合後は恒例のホーム最終戦セレモニー。今年もレイソル社長へのブーイングがすごかった。不満はわかるけれどもあの場でスピーチの間ずっとやるのはどうかと感じた。そんな不穏な出来事があったけれども、J2 優勝 & J1 昇格には誰も不満があるわけなく、来季への大きな期待に満ちたいい雰囲気でシーズン終了。

車に戻って運転席に収まってみると、長編映画を見た後とかマンガ一気読みをした後とかに感じるような現実感がない感覚に囚われていることに気づいた。サッカー観戦後にこんなことになったのは初めてで、今後こんなことになることももうないんだろう。それくらい嘘みたいな試合だった。

帰ってきてから DAZN で前半の様子を見たら、立ち上がりからレイソルは全力かつ絶好調で得点のことは置いといても異論の余地なく今季ベストゲーム。DAZN のフルタイム映像をどうにかして残しておきたいぞ。

*1 そのうちの一つはマテウス・サヴィオのゴールでよかったと思うんだけど

*2 一点目はクリスティアーノらしくない左脚での美しいゴール、あんなこともできたんだと驚かされた


«前の日(11-23) 最新 次の日(11-25)» 追記