Sat, 10 Nov 2001 (平成13年) 16-11-0-1 (28) edit
_ ランキング
ふが日記がなぜか一番下に落ちてしまったので、3 位。
それにしても、自分がこんなに駄文を書くのが好きな人間だとは自分でも思ってなかった。確かに、誰かと話をした後、その時うまくいえなかったことを後で時間をかけてああでもない、こうでもないと考えていることが多いとは気付いていたけど、その吐け口がこの日記という形でできてしまったということなのだろう。加えて、ブラウザがあればどこでも書けるという tDiary の利点も大きいと思う。これからも多分このくらいのペースでこの日記は続いていくだろう。
_ 雨
昼までゆっくり寝られたのに気分が悪い。この天気のせいかな。
_ Regent
今日初めて知ったワイン用の葡萄品種。ドイツで栽培されているらしい。(Silvaner × Mullar-Thurgau)× Chanbourrin(この品種も初めて見た)という交配種で、色が濃くてバリックに向いているとか。
節約せねばと誓いを立てたばかりなのに、飲んでみたいという気がムクムクと起きてくる。
追加: ドイツ語だけど、こんなもの (771KB) 見つけた。果房の写真が載っている。
_ ローテローゼ試飲会
今日は試飲会なんだけど、残念ながら行けなかった。ドイツワインだけの試飲会だけど、甘酸っぱくて軽いものから辛口のしっかりしたものまで色々味わえるので楽しみにしていたのに。
_ Pandora の中身(その四)
ハードディスクを通販で買ってまだ届かないので、今週末は組み立て出来なかった。来週末に持ち越し。
_ F.S.S.
ゆるゆると話が進み出した。MH が動き出したから一気に決着して終わりかな。
_ つっこみリングのバナー
縦書き CSS をいじったときに外してから戻すのを忘れていた。どこに置こうか。footer.rhtml をいじればいいかな。
追加: footer.rhtml の「with mod_ruby」を表示するかどうか部分を参考にいじったらうまくいった。結局、縦書きの時は表示させないようにした。IE 5.5 or 6.0 で見ている人にはリングバナーが見えていないはず。
さらに追加: 間違って消してしまった部分があったので、それを直した。
Sun, 10 Nov 2002 (平成14年) edit
_ Sarge on OptiPlex GX50
職場のにゅーましんの HDD を一部占拠して Woody をインストールしました。オンボードのネットワークアダプタの認識に手間取りましたが、3c59x が使えました。本当は 3c90x を使う方が正しいようですけど。
さっさと dist-upgrade で sarge にして、KDE 3.0.4 も入れてみました。ダウンロードの速度が家に比べて 3 〜 4 倍速いのですが、これほどまでに差を感じてしまうとは思いませんでした。12M 化計画を立てましょう。
こっちはこんなに簡単にここまで来たのに、家の 4500C の環境構築は一向に進みません。焦らずボチボチやっていきますか。
_ お仕事
もらった図面の細部がてきと〜なため考えられる可能性のあるものをいくつか選んで計算は済ませましたが、終らせることができませんでした。せっかく休日出勤してきたのに…
_ Sarge on 父親優先機
勢い付いたため、環境を壊してしまっていたこっちも再インストールしてしまいました。上で書いた GX50 と同じくらいの所まで持っていくことができました。これだけ練習すれば、一番大事な 4500C の環境構築もスムーズにいくことでしょう。
_ 選挙カー
来週投票日の市議会選挙の街宣車がうるさいこと、うるさいこと。名前を連呼するだけの選挙運動に意味があると未だに思っているのでしょうか。小一時間…(以下略)← 初めて使ってみた
Mon, 10 Nov 2003 (平成15年) edit
_ 完成したものを見ると嬉しい
その気持ちはよく分かります。
以前、改修工事に関わった SA に社員バス旅行で寄った時に皆で感慨にふけったことがあります。こっちのミスでゴタゴタがあった現場だったので感じ方は人それぞれだったでしょうけど。
_ 選挙管理委員会の開票結果ページ
関東地方のものしか見ていませんけど、かなり出来映えに差がありました。神奈川はとても見やすく仕上げてありますが、一方、千葉はひどいです。この御時世に .xls でしかデータを出せないというのはどうですかね。
_ 寒い
けど、これがこの時期としては普通なのかな。
_ こさか [設計が大変だったり、役所ともめたりしても、出来上がったら、そこらにある構造物なんですよね。。。 でも、自分で決めた形..]
Wed, 10 Nov 2004 (平成16年) edit
_ ロリポップ!NOTA
試験サービスから先に進んでいないようですけど。
_ 「Firefox」を持ち出し可能な状態にして USB メモリなどへコピー「携帯 FOX」
ブラウザも持ち歩く時代になったんですね。
_ 月刊 Windows Update
うちには関係ないものでよかったです。こんな体調の時に先月のような量の作業はやりたくないですから。
Thu, 10 Nov 2005 (平成17年) edit
_ ファン交換
騒音源になっていた自宅サーバの CPU ファンをやっと交換。サーバを止めずにサイドカバーを開けただけで作業したが、問題なく終了。あー、静かになった。
ヒートシンクが埃で真っ黒だった。あれで熱暴走しないんだから偉い。
_ Windows HotFix Briefings(2005 年 11 月 11 日版)
メモ。どうでもいいことだけど、今日は 11 月 10 日だよね。
_ Ajax で作るインタラクティブ Web アプリケーション (1)
とりあえず読んでみよう。
_ Web 用パーツの危険性
閲覧者側としてこうしたものにひっかからないためにできることは Active X を通常は切っておくことなのかな。インフラ管理者の独り言経由。
_ ntfsmount.8
メモ。
Fri, 10 Nov 2006 (平成18年) edit
_ Internet Explorer 7
VPN で家から社内サイトにアクセスできる同僚から IE7 にしたら変な点があるとの連絡を受けたので、遅ればせながらインストールしてみた。Vista RC1 で使っているから混乱もしなければ感心もしないけれど、Vista にあった「制限モード」というのが XP 版だとないようだ。「制限モード」が何かはよく知らないのだが。
さて、VPN で社内サイトにアクセスしてみたら何も問題はないように見える。どうしたものか。
_ 本日のワイン
- SUSUCARU 2004(?) / Frank Cornelissen
イタリア、シチリア島の赤ワイン、というか黒ワインと呼ぶほうがいいような色合い。ネロ・ダーヴォラという品種から作られているとのこと。
以前にこの作り手の別のワインを飲んだことがあるけれど、その時のことは亜硫酸無添加ゆえの色の変わる早さだけが記憶に残っている。一方、このワインは最初からすごく濃い色をしているので変色はそんなに気にならず、前のワインよりも甘さを感じるくらいの濃さも相まってとても気持ちよく飲めた。この手のワインは開けてから数日経ったものもまた面白いそうなので頑張ってグラス一杯で我慢、我慢、我慢…
Mon, 10 Nov 2008 (平成20年) edit
_ VLC media player for Windows
0.9.6 が出てるのでメモ。
_ 重複ファイルを高速に検出して削除する Undup
自分の PC もそうだけど、事務所のファイルサーバで実行してみたいのでメモ。
_ ワインが立ち飲みできるお店
「ワインショップフジヰ」」で手軽な立ち飲みをという記事を見て、近所にこういうお店があると楽しいよなぁと思った今日この頃。とはいえ、通勤が車なので仕事帰りにとはいかないのでなかなか行けないのはすでに経験済みだったりする。
_ なぜ男性よりも女性の方が寒がりなのか?
そうか、この件に関しては性差は存在するんだ。
_ 新たな「PDF ウイルス」出現、ほとんどの対策ソフトが検出できず
もう出回っちゃってるのか。たぶん管理下の機体では問題のあるバージョンはなくなってるはずだけど一応もう一度確認しておかないと。
あ、そうだ。Acrobat や Adobe Reader の脆弱性という呼ばれ方をしてるということは、問題のファイルを Foxit Reader などのソフトで開いてしまった場合には何も問題が起きないのかな。
Tue, 10 Nov 2009 (平成21年) edit
_ 移動ユーザー データ管理の展開ガイド
Vista 以降ではかなり変更されているとのこと。今すぐには必要じゃないけど真剣に読まないといけないのでメモ。
ホントのこと言えば移動プロファイルは捨てたいのだけど今の PC 環境ではそれは夢のまた夢だしなぁ。
Wed, 10 Nov 2010 (平成22年) edit
_ Kindle WebTracking
UPS の追跡サービスページを見てたら、シンシナティから発送されて、ケンタッキーのルイビル、そしてアンカレジを経てどんどん日本に近づいてきているのがわかって楽しい。DELL のサイトもこのくらいわかるといいのに、って船便なはずだからそんなに早いわけないか。
たぶん金曜日には到着すると思われるので金曜の夜は Kindle Night。
Thu, 10 Nov 2011 (平成23年) edit
_ RLO 制御文字によるファイル名の偽装
この偽装手法は知っていたけれど、ローカルセキュリティポリシーによる対策方法は知らなかったのでメモ。
ただし、ローカルセキュリティポリシーだと一台一台設定しないといけないのがな…… AD が導入できていればグループポリシーの設定で済む話なのに。(参考: 業務に不要なプログラムの実行をグループ・ポリシーで禁止する)
_ Index of /pub/videolan/vlc/1.1.12/
win32 版はいつになったら出るのだろうと待ってるのに来ないな、と思ってたのだけど、ニュースを読みなおしてみたらこのリリースで修正された問題の影響があるのは OS X 版のほうだけなのかな。
Sun, 10 Nov 2013 (平成25年) edit
_ ボーっとしている
この冷え込みのせいなのか、なかなかベッドから起き上がれない(意志が弱いだけだとは思いたくない)日曜日となった。おまけに二度寝して、目が覚めたら日が落ちていて、ボーっとした頭で暗い廊下に出たら中途半端に開いていたドアにぶつかってしまった。左目の上が少々腫れるくらいですんだのは不幸中の幸い。冷凍庫から保冷剤を取り出してタオルにくるんで冷やしてみたら、そんなに腫れは目立たないので様子見で大丈夫そうだ。
Mon, 10 Nov 2014 (平成26年) edit
_ Mac は使いやすい ?
定年後再雇用で今は自宅勤務な方が事務所に来てした会話。
「今使っている PC ももう買い替えようかな。次は Mac にしてみてもいいかなと考えてるんだよ。昔使ってたんだけど使いやすかったんだよなぁ」「(この方がここ十年は Windows しか使ってないのをボクは知ってるので)いつ使ってらしたんですか?」「すごい前。DOS/V はコマンドを入力しないと使えなくてね」「……(苦笑)」
OS 乗り換えはかなりハードル高いですよという話をして終わったけど、そういえば今だと Windows で買い替えても 7 → 8.1 となるのでこちらもハードルが非常に高いことにあとから気づいた。それでも、ソフトの買い替えが必要にならない分、Windows 7 から Windows 8.1 のほうがましだよね、たぶん。
Tue, 10 Nov 2015 (平成27年) edit
_ 300km以上/14.66L
意外なほどに素晴らしい燃費 !、と給油した時にざっと計算した時には思ったのだけど、距離をメモし忘れてて正確なところがわからない(苦笑
レギュラー 115 円/L が維持されていてうれしい。
Thu, 10 Nov 2016 (平成28年) edit
_ Windows Update にやっぱり時間がかかる
更新プログラムの検出がささっと終わってしまうものもあるのだけど、そうでないものにかかる時間が半端なく長い。先月からは時間がかかる原因になっている更新だけを予めダウンロードして先にインストールするという手が使えなくなっているのは本当に辛い。
Windows telemetry 入りの更新プログラムは入れたくないんだけど、無駄な時間を使うよりはましかと思いかけている。まんまと Microsoft の罠にはまっているぞ、これ。
Fri, 10 Nov 2017 (平成29年) edit
_ 一太郎ファイル
国土地理院が一太郎での書類提出を認めているので、よそ様の測量成果を入手したら一太郎ファイルがあることを予想しておかないといけないことを今日知った。
一太郎ビューアをダウンロードして対応したけれど、三年半も前のリリース分で脆弱性対応ができてるバージョンなのかちょっと心配。
Sun, 10 Nov 2019 (令和元年) edit
_ J2 第四十節を終えて
柏は鹿児島に昨日 3-0 で勝って勝ち点を 78 に伸ばしたものの、自動昇格マジック対象の横浜 FC が今日の試合で勝ったため今節での昇格決定とはならなかった。おまけに大宮は栃木と引き分けに終わったので、横浜 FC と大宮が勝ち点 73 で並んで得失点差で横浜 FC が二位浮上。このシナリオは考えてなかった。
レイソルは得失点差でこの二チームを大きく引き離しているので、残り二試合で勝ち点を 1 取れば自動昇格も優勝もできる状況になった。だけど、レイソルが連敗、横浜 FC と大宮がともに連勝してレイソルは自動昇格すら逃すという可能性もあるのがこわい。
ぜひとも次節のアウェイ町田戦で決めてもらって、チケットを買ってある最終節のホームでの京都戦は穏やかな気持ちで見られるようになっていることを願う。
_ でんすけ [しまった、今日はNTの発売日でしたか。F.S.S.は再開したのね、明日のうちにチェックしないと...]