Sat, 27 Oct 2001 (平成13年) 空模様なんか見ていない edit
_ 本日の睡眠時間
21:00 現在、眠っていた時間が 16 時間。でも、まだ眠い。明日は大丈夫なのか ?
_ ブチャ猫ダイアリー
ずっと Found だ。他の人のはうまく動いているので、サーバのトラブルではなくてデータがとんでしまったのだろうか。でも、原因追求よりも体調をどうにかする方が先だね。
Sun, 27 Oct 2002 (平成14年) edit
_ 本日のワイン
ワインのことを書くのは久しぶり。飲んでないわけじゃないんですけど。
- Gau-Odernheimer Petersberg Regent im Barrique gereift Rotwein Spatlese trocken 2000 / Weingut Debus
-
こんなに長い名前はドイツワイン。Regent という初めての葡萄品種。知らない名前の品種を見つけると飲んでみたくなる悪い(悪くないか)クセがあるボクには買わずにはいられないものです。
色は濃いですが、若いワインの割には赤みの強い紫です。香りは予想外でした。甘い香りとハーブを思わせる爽やかな香りがします。ボクの性能の悪い鼻でも感じられるのですから、かなり強くこの香りがするはずです。味は渋味がほとんどなくて、その一方凝縮感のある力強い味わい。「重い」と「渋い」とが別の概念だということがよく分かる実例となっています。以前に飲んだ、バリック仕立てのドイツワインとよく似ているように思いました。好きかと訊かれると、悩むような味です。
_ ジュビロ
強いな。
_ 発売日決定らしい
F.S.S. XI 2002/11/25。新刊が出るのは何年ぶりだ ?
_ 疲れた
5 年ほど前に勉強をみていた男の子(こういう表現は失礼かもしれないが、うまい言葉が見つからない)の弟の面倒をみることになりました。
今日 1 時間ほどやったのですが、非常に疲れました。ここまで活力を使うものかと驚くほどです。以前はこれを仕事にしていたとは信じられません。体力が落ちてしまったのでしょうかねぇ。
_ ファミレス
タバコの臭いが染み着くところ。たまらんです、はい。
Mon, 27 Oct 2003 (平成15年) edit
_ 韓国語
日本語に似ている部分が多くあるんですね。Amikai の自動翻訳だと逐語訳をしているような感じです。語順が日韓で同じです。でも、自然な韓国語なのか判定してくれる人がいないのでこの判断が適切なのかどうかは分かりません。
_ 複数言語の利用
Windows 2000 だと簡単に複数言語の利用ができるのには驚きました。
コントロールパネルから「地域のオプション」を選んで「システムの言語設定」の使いたい言語にチェックマークをつけるだけです。追加インストールするファイルがあれば CD-ROM を入れるよう指示されるのでそれに従えばいいです。入力方法の設定は同じく「地域のオプション」の「入力ロケール」から設定します。
Wed, 27 Oct 2004 (平成16年) edit
_ 伊坂幸太郎
今日届いた、高校の同窓会新聞に「活躍する卒業生」として紹介されていました。「ほぉ〜、レイソルの明神以外にも有名人がいるんだな」と思いながら経歴に目を通してみたら、なんと同期の友人でした。
というわけで、さっそく二冊ほど注文してみました。
_ PuTTY
またセキュリティホールですか。なるべく早くバージョンアップしないと。yamk日記(2004-10-27)経由でした。
_ Real セキュリティ アップデート
こっちも対応しておかないと。セキュリティホール memo 経由でした。
Thu, 27 Oct 2005 (平成17年) edit
_ 街のコンビニで周辺地図をプリントしよう
コンビニ(セブンイレブン)で、好きな場所の地図(A3 サイズという大サイズ)を出力することができるゼンリン住宅地図プリントサービスというものが先月末からスタートした
一枚三百円は気軽に使おうという気にはなれない値段だけど、このサービス覚えておくと便利かも。
_ Samba いじり
Samba でドメインコントローラ、というのは諸事情でできなくなってしまったのだが、せっかくセットアップしたのがもったいないので単なるファイルサーバとして仕立て直すために設定ファイルいじり。かなり長いこと放置していたので何をどこで設定したのかがさっぱりわからなくなってた。
Fri, 27 Oct 2006 (平成18年) edit
_ 午前三時のお買い物
事務所を出たのが午前三時、帰り道を普段と変えてみたら二十四時間営業の西友を見つけたので寄ってみた。店内で見かけたのはボク以外のお客さん一人と店員さん三人。あの広い店内にその人数しかいないのは異様だったけど、普通に品が並んでいることのほうがずっと異様に感じた。青果・鮮魚・肉そのほか、生鮮食品が普通に陳列されており、お弁当・惣菜コーナーにもどれを選ぼうか悩むほどの品が(午後九時製造)並んでいたり。
でも、採算が取れるのかな。コンビニよりも安くて Big A よりも品揃えがいいので、この時間になってしまったら買い物は西友にしよう。
_ 「企業向け Windows Vista」の真相,アクティベーションに留まらない変更点
やっと XP に統一できることになった我が社には全然関係ないけど一応読んでおく。
_ 自家用四足歩行機械獣
単なるオブジェでなく、動くのがおもしろい。
_ Google Earth を仕事で活用
事務所の新しい機体は推奨スペックを軽く超えているのでもしかしたら面白がって使う人がいるかもと思ってインストールしておいたら、いつの間にか仕事に活用している人がいた。
測量屋にとって実際に測量を行なう前に観測計画を立てるのはとても重要。「段取り八割、現場二割」と言われてるほど。これまでは現地踏査をしてみないことには観測計画を立てられなかったのが、誰かが Google Earth が使えると気づいたらしく「グーグルアースで見とけば」という言葉が事務所の中を飛び交うようになっていた。
ただし、ただ一人だけ「グルグルアース」と呼んでいるおじさんがいる。確かに地球をぐるぐる回せるソフトだけどね。
Sat, 27 Oct 2007 (平成19年) edit
_ まだまだ終わらんよ
言われればもっともなことばかりなんだけど、細かい指摘がいっぱい。
_ 雨漏り
事務所の増築した部分の継ぎ目 (?) からポタポタ。二階の床にも水漏れが染み出してきてるし、電気系統に影響がないかどうかが気になる。
_ AutoCAD LT で連続印刷
今回の仕事でこれに早く気づいてたら楽だったのに。
追記: DWG TrueView で[マルチシート DWF をパブリッシュ]から連続印刷
LT + DWG TrueView の組み合わせで連続印刷の自由度が上がるらしい。
Mon, 27 Oct 2008 (平成20年) edit
_ 5 つのセキュリティ問題を抱える「Flash Player 9」を使い続けますか
Flash Player 9 である必要もないからさっさと 10 にすべきだろうな。社内向けはアンインストールという手もあるか。
_ 無償の Visual Studio 2008 で今すぐ始めよう!
後輩クンが何かやりたいような雰囲気なので教えてあげようということでメモ。
_ HP Compaq Thin Client
同僚と話をしていてちょっと調べてみようと思ったのでメモ。
_ Zebedee でトンネル通じて web サーバにアクセス
クライアント側の設定ファイルをメモとして置いておく。
# Zebedee configuration file to start up a tunnelled web session verbosity 1 # Basic messages only server false # It's a client detached false # NOT Detach from terminal(こっちの方がわかりやすいので) compression zlib:9 # Request normal Zlib compression include 'C:\Program Files\Zebedee\myKey.key' clientport 8888 serverhost www.example.com targetport 80 localsource true # Client allows access from localhost only.
そして、サーバ側ネットワークのルータで Zebedee サーバ宛の通信を通すように設定しておけば http://localhost:8888/ でアクセスできる、と。
_ 他車運転危険担保特約
こういう特約がついてるので大丈夫そう。だけど、条件をあとでしっかり読む。
Wed, 27 Oct 2010 (平成22年) edit
_ NT ドメインでプロファイルサイズ制限の上限を引き上げる方法
今更 NT ドメインの話なんて書いたところで意味があるとは思えないけどいちおうメモしておこう。
30MB の制限をどうにかもうちょっと引き上げたいとその方法を探していたのだけど、以下のページにある説明を応用したらできた。
C:\WINNT\INF\Winnt.adm の以下のセクション
PART !!ProfileSize NUMERIC REQUIRED SPIN 100 VALUENAME "MaxProfileSize" DEFAULT 30000 MAX 30000 MIN 300 END PART
で上のリンク先に書いてあるように MAX の値を 30000 から変更(MB 単位で)して保存し、とりあえず再起動したら制限値を引き上げることができた。
Thu, 27 Oct 2011 (平成23年) edit
_ 続・スピードアップ
USB 3.0 カードをつけたら USB 2.0 接続 HDD でも速くなったと書いたけど、USB 3.0 HDD を接続して同じようにファイルコピーを行なってみたところ 75MB/s とかいう数値が表示されてビックリ。倍以上だよ。
Sat, 27 Oct 2012 (平成24年) edit
_ セキュリティの問題
「遠隔操作で冤罪逮捕」につづいて今日はこんなニュースが。
自分の管理化の PC だっていつこういうものに感染しないとも限らないけれども、PC やスマートフォンに存在する危険というものをなんかもうちょっと周知して売ることをすべきなんじゃないかといつも思う。友人知人から今度○○を買おうと思ってるんだけどどう ? なんて相談を持ちかけられることがボクもしばしばあるわけだが、そんな時は便利だよという話だけでなくうざったいと思われることを予期しながらもいろいろと面倒な管理作業が発生するよという話もしてる。
どれだけ通じてるかは正直さっぱりわからないけどね。
Sun, 27 Oct 2013 (平成25年) edit
_ HDD のカテゴライズ
次期サーバ機を物色してたら「ニアライン HDD」という単語が出てきて、具体的には何を指すの ??? となってググってたら見つけたのでメモ。今使っているのには過去の自分がよくわからずに選んだ SAS が搭載されてるけど、うちの事務所の規模だとミドルクラスで十分じゃなかろうか。
Mon, 27 Oct 2014 (平成26年) edit
_ Ruby 2.1.4 リリース
とのことで、脆弱性の修正が含まれると聞いてこのサーバもささっと rbenv でアップデート。これで Powered by Ruby version 2.1.4-p265 となった。
_ 風に吹かれて
鹿児島は甑島の芋焼酎。春に妹家族と会食をした時に彼女らが飲んでたのが美味しそうだったので(ボクは運転手になっていたので飲めなかった)帰宅後すぐに探して買っていたのをやっと開けた。
隠してあるけどいつか見つかるんだろうな……
Tue, 27 Oct 2015 (平成27年) edit
_ さらに悪化
明日は業務用ソフトウェアのバージョンアップを予定しているのに、この状態では集中して作業できる気がしないぞ。しくじると全社的にひどい目に遭う、大事な作業なのに……