Thu, 27 Sep 2001 (平成13年) 平和な日 edit
_ 職場にて
徹夜して仕事をしている人がずいぶん多い。今もこの横では二人が徹夜しかねない感じで仕事している。この時期は土建業界としては仕事がだんだん増えだす時期なので、この時期でこれだと冬から年度末にかけてはどうなってしまうのかと心配する声が出ている。
しかし、去年も同じようなことを言っていたような気がするので、去年の傾向からすると今以上の忙しさにはならないと思っている。仕事がないのは困るけど、命削ってまで仕事をする気はありません。
Fri, 27 Sep 2002 (平成14年) edit
_ うどんの汁
職場を出る時にうどんが食べたくなったので寄り道しました。チェーン店ですが、京風うどんのキャッチコピーでなかなか美味しいうどんを食べさせてくれる店です。しかし、今日は汁が「黒」かったのです。普段は食べ終わると丼の底が見えるくらい透き通っている汁なのに、不透明で醤油色の液体が残っていました。うどんだけでは物足りないので、いつもの通りには飲めないのは分かっていたものの少しならと思って数口だけ汁をすすったのが間違いでした。家に帰り着くまでずっと口の中に嫌な味が残ってしまいました。
厨房にいたのがおばちゃんでしたから、店の味ではなくて自分の味にしてしまったのかもしれません。勝手に味を変えないでほしいものです。気に入った味のものを口にするのは気分よく寝るための一種の儀式なのに、これでは不満が募るばかりで意味がありません。そこで…
_ 本日のワイン
- Bourgogne Hautes Cotes de Nuit 2000 / Frederic Magnien
-
フランス、ブルゴーニュの赤ワインです。眠いので、またあとで。
ここ数回のワインがあまりにもツボにはまったものだったので、満足感はすこし足りないですけど、これで気分よく眠れそうです。
_ golem
zoe さんのところからパッケージをいただいてきてリビルドしました。リビルドは何の問題もなくうまくいきましたが、設定をしないといけないのを忘れていてインストール & X 再起動後に窓のバーをダブルクリックしても畳んでくれないと数分悩んでしまいました。
設定を書いたら shade できるようになりました。iconify より shade の方がやっぱりいいですね。感謝です。
_ xrea
k1 という名前のものが出てきました。s 系統と何か変わりましたか ?
_ Bowlingual
鳴き声の解釈にどの程度の信頼性があるのでしょう。
_ zoe [プラグインもうまく動いてます?]
_ NT [動いてますよ。simple_menus, wmclass_defs, setroot, animations, pa..]
_ epi [k1は確か携帯電話向けサーバだったかと思うのですが。で、xreaを考え始めたときに通常のサーバの募集をしてなかったの..]
_ zoe [おお、動いてよかったです。]
_ Y [はじめましてYと申します。 ぶしつけで大変申し分けありませんが golemにWindow shade機能を付加するパ..]
_ NT [ボクのところには残っていないようなのですが、zoe さんのサイトの移転先はわかります。http://poincare..]
_ Y [情報ありがとうございます。 zoe氏のサイトの移転先を見てみましたが golem関連のものはいくつかあるようなんです..]
Sat, 27 Sep 2003 (平成15年) edit
_ 本日のワイン
- Chateau Cap de Merle 2000
-
ボルドーの赤ワインです。父が買ったものでどんなワインか分からないのでググって見たのですが、日本語ではたった 2 件しか情報が見つかりませんでした。ワインでこんなに情報が見つからないのは珍しいことです。
見つけたページでは 2,000 円オーバーで売っていましたから、それからすると当然かもしれませんが予想以上に美味しいのでした。父が買ったワインだと言ったのに母が信じなかったくらいです。
香りはいいし、旨みがたっぷりだし、大満足でした。おぉ、このワインだったら昨日のあれを使うともっとよくなるに違いありません。
追記: どこで買ったか分かったので調べてみたら、輸入元希望小売価格 1,900 円ということなので実売価格は 1,000 円から 1.200 円というところでしょうか。その値段でこの味なら「買い」です。上で見つけたページに載っていたワインは同名の別のワインのようでした。
_ すっきり晴れる
と気分もいいな。
_ ずれたんですか
地籍調査業務を現在行なっている者にとっては、そんなことになったら泣きます。それだけずれていることが分かってしまったら全部やり直しじゃないですか。
ちょっと気になったんですが、地籍調査をする利点の一つとして、
地震、火山噴火、土砂崩れ、水害などの災害が起きてしまった場合、元の土地の境界がわからないために復旧に時間がかかることがあります。
地籍調査をしていると、個々の土地が地球上の座標値で表示されているため、万一の災害の後でも、迅速な復旧ができます。
ということが挙げられているのですが、地面自体が動いてしまったら元との整合性をどうとるんでしょうね。
_ Seagate が Lindows を pre-load したハードディスクを出荷
ホワイトボックス業者向けに通常の HDD と同価格で売るのだとか。追い風になるのかな。
_ ボールペン一体型 USB メモリ
面白いですけど、バランスが悪そうです。
_ OpenOffice.org 1.1 RC5
なかなか正式リリースにならないですね。
_ s.sawada [いくつかの町では10cm程度沈んだところもあるそうです(笑 プレート型の地震では大抵こういうことが起きるみたいですね..]
Mon, 27 Sep 2004 (平成16年) edit
_ 「次数」の「次」ってどういう意味ですか
どうして「つぎ」なんですか、意味がわかりません、という質問を家庭教師先で受けました。知らないので正直に知らないと答えた上で、調べてくると約束してきました。で、調べてみた結果。
手元にあった漢和辞典を調べてみたら、「次」の字の意味として
- やどる(宿る)
- ところ(場所)
- うち(中)
- いたる
- つぐ
- つぎ
- つづいて
- 度数・回数を表す語
が挙げられていました。「次」は「つぎ」だと思い込んでいますが、意味はそれだけではないということがわかりました。試しに MS-IME で「やどる」を変換してみると「次」という変換候補が出てきたのには驚きました。
ということで、「次数」の「次」は八番目の意味で使われているということですね。ただ、八番目の項目だけがいやに説明的な記述でとってつけたようなところが気になります。
_ F1 中国 GP 決勝
シューマッハがクルクル回る週末です。珍しい。
追記: コースレイアウトが頭に入ってないので画像を見てもピンときません。ただし、オンボード映像からは巨大な建物のおかげで車がどっちの方向に走っているかは理解できます。
_ Star Wars トリロジー
メニューで日本語音声を選択して再生したら、冒頭のスクロールしていく状況説明まで日本語になりました。気持ち悪いよぉ。メニューで英語音声を選択して再生中に音声を切り替えてもそうはなりませんでした。
_ TechNet スクリプト センター
もしかしたら役に立てられるものがあるかも。
_ Toshi [第一次,第二次…といった用法を考えてみれば 8(度数・回数を表す語)の意味が分かるのではないかと >次]
Tue, 27 Sep 2005 (平成17年) edit
_ Wiki で実現する軽妙ウェブサイト 〜検討、設置、管理〜
参加料を見ると、Wiki ばながワンコイン以下で参加できるのがうそみたいに思えます。
_ Internal Server Error
「追記」から update.rb を呼ぶと Internal Server Error になるのはなぜでしょう。要調査。既存の日記の編集や「この日付の日記を編集」で日記のない日を呼んでの追記ならできるのに。
追記: こんなエラーが Apache のログに。
/usr/local/lib/ruby/1.8/date/format.rb:598: [BUG] unknown node type 0 ruby 1.8.3 (2005-09-21) [i686-linux] [Tue Sep 27 14:27:09 2005] [error] [client xxx.xxx.xxx.xxx] Premature end of script headers: /home/takasi/public_html/tdiary/update.rb
さらに追記: tDiary を先っちょにしたら出なくなりました。
_ Clipping
- WILLCOM|WX310K
- WILLCOM|データ定額:「内部ブラウザにウィルコム以外のプロバイダーや PRIN のアクセスポイントを設定してご利用」の意味がわかりません
_ ぼってる ?
測量用データコレクタと PC を接続するケーブル(型番 A-21)がもうひとつ必要になったので値段を調べてみたら定価五千円。両側のコネクタがただの D-sub 9 ピン(メス)なので今は使っていない TA に付いてきたケーブルを試しに使ってみたら通信エラー。ここであきらめるのは悔しいので、クロス結線の D-sub 9 ピンケーブルを五百円で買ってきたら見事使えました。
調べてみたらクロス結線には複数の種類があるそうです。運がよかったということかな。「フロー制御なし」という設定でつないでいるから何でもよかったということかも。
Wed, 27 Sep 2006 (平成18年) edit
_ CDAC11BA.EXE の解説と SafeDisc2 Cleaner による実質無効化方法
AutoCAD をインストールすると何かよくわからないものがインストールされて、アンインストールができないというのを聞いたことがあったが、これのことか。
_ tDiary 用 CAPTCHA プラグイン&フィルタ
入れてみようかな、どうしようかな。
_ 税抜き三千円
たださんとこ読んで、まだ使ってなかったことを思い出した。うまく組み合わせてちょっとだけ超えるのってどうしてこんなに難しいのだろう。小川一水の新刊と飛浩隆の新刊(と呼んでいいものか)に何を足すか悩み中。この値段だと厚めの文庫だよな。
_ amazon.rb
前のセクションの「飛浩隆の新刊(と呼んでいいものか)」の部分にも amazon.rb を使っているのになぜか何も起きてない。
_ Geotag with Google Earth
Picasa2 の新機能ということでメニューを隅から隅まで探してみたけど見つからない。それも当然。日本語版にはないのだそうだ。ということで、英語ページにアクセスして英語版をダウンロードしてきた。Firefox のように使いたい言語を選んでダウンロードできるようにしてくれるとうれしいのだけどな、Google さん。
_ Google マップがまた進化
昨日、今日と Google Maps と KML ファイルの連携を試していて、何か違うなと思ってた。ホイールスクロールで拡大縮小ができるようになってるのとフォントが変更されているのは気づいたのだけど、「地図+写真」が新機能だとは気づいてなかった。注意力低いよ > 自分
_ ロボカップレスキュー
こんなのもやっているとは知らなかった。
_ すべり棒
やっぱり緊急出動の時とかにはテレビでよく見る「あのすべり棒」でドーッと下りて、消防車に飛び乗っているんですか?
ああ、あれはですね。今、全国的になくなりつつあるんです。(中略)仮眠してますでしょ。そこへ出動のアラーム・・・この音は全国で様々な種類があるのですが、まぁそれはさておき・・・で我々訓練されてますから飛び起きるわけです。でも人間だから若干眠さも残ることがあって、つまり寝ぼけて落ちる事例が少なくなかったんです。
そうなのか、これまた知らなかった。
_ 間違ったフォーマットのプログラムを読み込もうとしました
AutoCAD LT を起動したらそんなエラーメッセージが出るんだけどとの問い合わせが二件。ググってみたら上のリンク先の記述を見つけた。「試用期間の 30 日目にこんな現象が生じるようである」って何。Autodesk タイマーか。
Hotfix - Autodesk Activation Update を適用して解決した、という話も見つけたけど、とりあえず明日になるのを待ってみる。
_ Wiki と Wikipedia
_ これから増える「ネコひっかき病」にご注意!
ガブはじゃれる時でも相変わらず爪を立ててくれるので気をつけよう。
Thu, 27 Sep 2007 (平成19年) edit
_ 安物買いの…かな ?
ぱちんと音がなったノートはやっぱり息を吹き返さないので、修理依頼窓口を探し出して電話してみた。症状を話すと思ったとおり「メインボード交換というになりそうですね。部品代が 40,000 円ほどで作業料が 15,000 円になります」とのことだった。これを使う予定だった部門が 3 万円で買ったものにそこまでお金を出すと言うとは思えないよなぁ。
Sat, 27 Sep 2008 (平成20年) edit
_ F-25?
VF-25の間違いじゃないですか、と思わずツッコミを入れそうになった。#25 と書いてくれればそんな勘違いもしなかったかも。
もっと悲壮感漂うラストになるのかなと勝手に予想してたら完全に裏切られた。ミシェルだけが貧乏くじ引いた感じだなぁ。
_ 1TB も保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」
うーむ、すごい容量。外付け HDD にバックアップとして保存してある音楽や動画をそっちに移すといいかもしれないと思ったのでメモ。
_ 日本 GP でもナイトレース化の動き
すでに同じ指摘がたくさん見られるけど、日本のサーキットで夜中にレースなんてしたら観客がどうやって帰るんだということになるのは間違いないわけで。とにかくテレビ放映権料が最優先なんだなと思い知らされる発言。
_ フィッシング詐欺が半減、原因は犯罪組織「Rock Phish」のインフラ整備
そこまで組織的にやっている人たちがいることをもっと広く知らせる方法はないのかな。餌食にならないためにはまずはどんな危険があるのかを知る必要があるのだから。
Sun, 27 Sep 2009 (平成21年) edit
_ 404.3km/17.79L
22.7km/L なり。
_ 買い物メモ
I-O DATA PC3200 (DDR400) DIMM 512MB DR400-512M/EC
アイ・オー・データ
¥1,102
父親機用のメモリ。DDR はまだ高価なものになってはいないのか。
Mon, 27 Sep 2010 (平成22年) edit
_ 即納品にしたのに
先々週の金曜日に発注して、間違った品が届いたのが先週水曜日のこと。すぐに代理店に指摘したら製造元の発送ミスで、その後の対応はなんか時間がかかって、結局今日もらった回答は「本来の品が届くのは木曜日」ということに。シルバーウィークがあったとはいえ、これでは即納とは呼べないよ。今回はホントに急ぎだったから仕方なかったけど、今後使うことはないだろうな。
Tue, 27 Sep 2011 (平成23年) edit
_ Product Advertising API 用リバースプロキシ
あとで読んで、たぶん参加する。
追記: 参加した、けれど、まだ稼働実績がないようなのできちんと登録できているのかをあとで確認しておかないと。
Thu, 27 Sep 2012 (平成24年) edit
_ レンズ……
ベランダに出たら蜘蛛の巣に蝶がかかってしまっているのが見えたので身を乗り出して K-7 で撮ったのがこれ。こういうものを MF で撮るときにはファインダーを覗き込むほうがやっぱりいいな。
持ってるレンズで一番焦点距離が長いのが K-7 レンズキットのレンズなので、こんなシチュエイションに遭遇するともうちょっと焦点距離が長くて明るいレンズがほしいなという気分になるのであった。
Fri, 27 Sep 2013 (平成25年) edit
_ 先っちょ追随
スタイル周りのファイルに変更が入ったようなので追随してみた。たぶん問題なし。
_ ひらく PC バッグ
おや、モデルチェンジしてるじゃないか。もしかしてこの間のは在庫処分セールだったのかな。ま、気に入ってるし、新モデルよりも安く買えてるし、ね。
Sat, 27 Sep 2014 (平成26年) edit
_ アウェイで 0-4
火曜日の試合後インタビューであれだけ「次にアウェイで勝たないといけない」と皆が言ってたのにこれだもんな……
_ ディスクの換装
なんだかここのところ、この手の作業ばかりしているような気がする。
HDD の状態をチェックするツールをいくつか試して職場の PC をチェックしていたところ、自分の席の PC の HDD が早めに手を打たないといけなそうな状況であることがわかったのが一週間くらい前のこと。同サイズ(1TB)のディスクを買ってもらってたのだけど、今日やっと作業時間が取れたので換装を実施した。
その古い方のディスクは読めない部分が出ているわけではないのでディスククローンツールを使って新ディスクに移行することにして、作業開始から二時間くらいでクローン作業が終了した。古いディスクを取り外し、新ディスクに付け替えて起動、で OS が何の問題もなさそうに起動した。HDD 換装ではライセンス認証のやり直しも必要ないみたいだ。ということで、珍しく何のトラブルもなく、換装作業が完了した。本当に珍しい。
Tue, 27 Sep 2016 (平成28年) edit
_ やっぱり Windows 10 はめんどくさそう
CBB でも一年ごとには OS のメジャーアップデートが必要になるというのは、これまで少なくとも五年以上は同じ OS でのほほんとしていられたシス管(= 自分)にとって革命的な変化で、うちの事務所、というか、移行計画を立てて実行する自分が対応できるかまったく自信がない。まだしばらくは Windows 7 を使っていくんだけど。
実際のところ、業務用ソフトの最重要なものが現時点でも(つまり、六十日の猶予期限がもう切れそうな時期になっても)Annriversary Update への移行は待ってくださいというアナウンスを八月初旬に出したっきりで動きがないわけで、世の中がこの Microsoft の方針についていけるのか疑問が残る。
そもそもこのエントリを書いたものの Windows 10 のメジャーアップデートをどう適用していくのがいいのかさっぱりわかっていないというのが本当のところだし、本音としては半年に一度のリリースに毎回追従するなんて個人用 PC ならなんとか容認できても、業務用 PC は勘弁願いたいというところ。
_ ブチャ猫 [命が大事でしたら、早寝早起き実行しなはれやー!]