«前の日(04-06) 最新 次の日(04-08)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 07 Apr 2001 (平成13年) 天気[晴れ、とても暖かい] edit

_ 町内会長

今年は我が家が町内会の役員になってしまって、その上くじ引きで町内会長まで引き受けることになってしまった。もちろん御役目果たすのは父なんだけど。

今日はその町内会長の初仕事。ボクらも通った小学校の入学式に来賓として出席するのだそうだ。挨拶をするわけではないんだけど。寒い体育館で頑張って耐えてください。(追加:今日はとても暖かかったので、体育館でもそんなに寒くなかったらしい)

_ 本日のワイン番外編

今日は待ちに待ってた、ワイン試飲会。神戸のワインショップローテローゼが東京で開くもので我が家は二回目の参加なんだが、ボクは仕事のために前回は参加できなかったので待ちに待っていたというわけ。

入場料 1,000 円(グラス付き)で百種類くらいをいくら飲んでも OK という形式で(残念ながら、大変高価なもの十種類くらいは有料試飲)ズラッと並んだワインの前でこれ下さいあれ下さいと言いながら、結局二時間ほどチビチビと飲み続けた。

最終的に六種類を厳選して、どれもどこかヒトクセあるものを購入。購入金額が一万円を越えたので送料無料で送ってもらえることになった。重いのを持ち帰らなくてもよくなってラッキー。週末には届くらしい。

今回はドイツからシャーレス醸造所のオーナー夫妻が来日中で、この試飲会にも参加して自らのワインをついでくれていた。残念ながら通訳してくれる人がいつもそばにいるわけではなかったので、話をすることができなかった。でも、試飲して非常に美味しかったのでロゼと白を一本ずつ購入した。そのうち「本日のワイン」として登場するでしょう。

ドイツワインは不当に低く評価されているように思う。日本人の食べ物に合うと思うし、品質の割にずいぶん安い。まわりの人にもっと宣伝し、宣伝し、宣伝しよう。


Sun, 07 Apr 2002 (平成14年) edit

_ 続・本読み

終りました。眠いので今日は早く寝ようと思って 10 時過ぎに布団に入ったものの、面白い部分にさしかかりかけている本のことを思いだしたのが運の尽きでした。読み始めると止められなくなって残りを全部読んでしまいました。

この本は面白いです。ある定理が 300 年以上もかかってどのように証明されたかの説明なのに、数式はほとんど出てきません。あくまでも流れを理解させることに主眼を置いていますが、そのおかげで読み物として読むことができます。読み終えると分かったような気分になりますが、実際のところは数学的には何も分かっていない自分に気付きます。とはいえ、知的好奇心を満足させるには十分です。そして、無味乾燥でとっつきにくいと世間では思われている数学にもさまざまな人間模様があることを知ることができて、数学者がどんな生活をしているのかを少しだけ理解できます。私自身はそんな生活できないと思って、背を向けたのですけど(能力の問題ともいう)。

というわけで zoe さん、交換しましょう。メイル送ります。

_ 結局

何かやってて、こんな時間です。

_ ボルドーワイン偽装疑惑

 まだ懲りずに薬品を混ぜるとかラベルを偽るとかやってるところがあるのかと思って読んでみたら、

疑惑は、ベルギーのワイン業者が年代の異なるワインを混合していたことが発覚したことから明るみに出た。この業者はビンテージワインを新鮮に保つため、年代の新しいワインを混ぜていたとされる。

 ここで問題にされているのは古いワインをリコルクするときに目減り分として新しいワインを加えることですか。それって普通のことじゃないの ?

ペトリュス、シュバル・ブラン、ムートン・ロートシルト、マルゴーなど20カ所を捜索し、数百本のビンテージワインを押収した

 警察署にもワインセラーがあるのでしょうか。すごく気になります。保存の悪かったワインなんか返されても困るでしょうに。

_ 数学科

一応、そうなんです。大学でやったことはぜんぜん身についてないんですけど。

_ 本日の日本酒

東力士 にごり生原酒 活性生

活性ということで泡が出るはず(ラベルにも注意して開けるように書いてある)なので、気を付けて開けたのにぜんぜん泡が出ません。活性酒には時々こういうことがあります。飲んでみるとピリピリとガスを感じる程度です。ちと期待外れでした。

しかし、味わいはよかったです。食事しながら飲んだのですが、口の中が美味しくなりました。原酒なのでアルコール度数が 20 度近くあります。普段ワインを飲んでいる感覚で飲んでしまうと、かなりキマス。甘いので飲めてしまうというのも拍車をかけます。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

_ zoe [ももももしかしてNTさんって数学科出身?]

_ ブチャ猫 [数学人間はつまんないよ。おしゃべりしてくれないんだもん!]

_ zoe [ぼく結構おしゃべりなんですけれども。。。]

_ ブチャ猫 [おしゃべり、大歓迎! でも、もし酔っ払っておしゃべりだったら、嫌ですよ。]

_ はなしま [ボルドーワインは、ちょっと深刻な問題になりそうですねぇ。でも、ホントこれってリコルクのこと?って感じですよねぇ。。。]

_ zoe [酔っ払うと「おしゃべり^おしゃべり」くらいに。。。]

_ ortensia [む.酔うとおしゃべりはダメですか.]

_ ブチャ猫 [酔ぱらてても、シラフでも、変わらないのが魅力的な人だと思っています。わたしはどうかしらぁ、ねぇ、ねぇ、NT。]

_ NT [……]


Mon, 07 Apr 2003 (平成15年) edit

_ 本日のワイン

La Grande Bruyere 2000 / Philippe Jambon

1999 年はマコンとしてリリースされましたが、この 2000 年のビンテージはアルコール度数が 15.2% になってしまったため VdT としてリリースされたというワインです。自然に任せて造るので赤ワインでもこういうことはよくある造り手のようです。AOC なんて飾り…

第一印象はキリッとしていますが、味の第二波は旨みが口の中全体に広がっていきます。こんな辛口の白ワインも大好きです。ちょっと高かった(VdT に出した金額としてはおそらく最高値)けど、大満足です。もう一本をこれまたいつ開けるか、悩みは尽きません。

_ ブラジル GP

雨のためローリングスタートに。すごい水煙。事故も多発。さびしそうに立っているシューマッハの姿が印象に残りました。

それにしても、セイフティカーが入りすぎです。

バリチェロが止まってしまった時点でマクラーレンの 1-2 となりこのままいくのかと思ったら、最後は多重クラッシュで赤旗、そのまま終了。ピットイン時期での事故だったため、それまでのオーダーが崩れている状態でレースが成立。その結果、フィジケラの初優勝かと放送では言っていていましたが、ライコネンが連勝。おまけにフィジケラの車はピットに戻ってきたら燃え出すやら、表彰台で 3 位の人はいないやら。こんな変なレース見たことありません。

_ 切なる願い

消しゴムかすだらけの机の上で、マウスパッドも敷かずにマウスを使わないでください。


Wed, 07 Apr 2004 (平成16年) edit

_ 枠を破れない

与えられているものの中だけで何とかしようとして、使いやすい道具を持っていないなら新しいものを考え出そうということを考えない自分に気づかされる事態に直面することがこのところよくあって、自分にがっかりしています。

_ tdiarygraph-flashstyle

1.1.1 に入れ替え。うまく動いているようです。

_ WikiBana/VOL.2 - 第二回Wikiばな @Wikiばなソコダネット

参加希望と手を挙げてみました。情けないけど、土曜日で山手線の向こう側に 13:00 となると起きるのに全力を傾けないとダメかも。

_ SXF Converter for DWG 2004

バージョンアップしたら、電子納品が必要な仕事の担当者が泣いて喜ぶほど速くなっていました。


Thu, 07 Apr 2005 (平成17年) edit

_ 編集中にパース結果が見える Wiki サンプル

こういうのがあると Wiki の編集に二の足を踏む人が感じる敷居が低くなるかな。

_ Samba LDAP でドメインコントローラ

時間とやる気がやっと揃ったので、を見ながら設定中。Samba + OpenLDAP で移動プロファイルとログオンスクリプトが使えるように設定して(もちろん試行錯誤、紆余曲折あり)、どうにかそれらしく動く PDC を構成できました。

しかし、NT Server をリプレースするには、今ある Samba や LDAP のデータを消して、現在の NT ドメインに BDC として参加して、PDC の設定を吸い出して、Samba を PDC に昇格させて、現行の移動プロファイルを移行して(たぶんここでかなりはまると予想されます)、という作業が必要です。本には、NT ドメインからの移行に関しては簡単そうに書いてありますけど、絶対そんな簡単にいかないでしょう。

追記: net rpc vampire の時点でエラー多発。N.MYOUJI という形式でアカウントを発行しているのですが、Could not create posix account info for 'N.MYOUJI' だそうです。. が入ってたらダメですか。試しに NT server で N_MYOUJI に変更してからもう一度実行してみたら、そのアカウントはうまく吸い出せたのでやっぱり . が問題なのですね。


Fri, 07 Apr 2006 (平成18年) edit

_ バテた

一時半まで図面修正につきあわされて、帰りに飲酒検問に遭って警官に息を吐きかけて、食べて、寝て、目が覚めたら頭の中が何ともいえず変な感じ。気分の悪い一日だった。

_ 安彦良和原画展

ボクにとってはクラッシャージョウ、ダーティペアの挿絵がファーストインパクト(しかし、出展リストを見るとホントのファーストインパクトはコン・バトラー V だ)なのでそのイメージが未だに強く残ってる。八王子か、どうしようかな。

_ WindowsVista 日本語版を合法的に無料で入手する方法

登録すれば、次のベータ版から無料ダウンロードが可能になるそうです。

Passport のアカウントは持っているから登録するだけしてみようかな。

_ マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知:4 月号

いつも通り、わかりやすくまとめてくださってる。

今回提供されるであろうInternet Explorer の累積修正プログラムには ActiveX コントロールを含むサイトへの閲覧挙動が変更される修正が含まれるらしい。うちの事務所ではたいして影響はないはずだけどいちおう頭の片隅に置いておくようにしよう。

_ ウェンブリー競技場の改築さらに遅れる

工事の終了は昨年中の予定だったが、延び延びとなっていた。

Vista 並みだね。

_ 世界の社食から

やっぱり大企業は違うのね。安い。

_ 経営者会報ブログ

月会費一万円だって…


Sat, 07 Apr 2007 (平成19年) edit

_ ごちそうさまでした

ビストロ Minami-n-kaze

店頭でローストチキンを焼いているのが印象に残るお店。「レバーのパテ」とこのメニューにある「真サバの軽いマリネ」が特に美味しかった〜。

千葉県流山市南流山5-14-6-101



Tue, 07 Apr 2009 (平成21年) edit

_ HSGi、吸盤式のカメラマウント

FAT GECKO という名前にひかれる。でも、買わないぞ。

_ マイクロソフト オフィス 2007 形式ファイルの読み込み・編集もできる「キングソフト オフィス 2010」を試してみた

やむなくオフィス 2003 などを使っているものの、オフィス 2007 が普及しつつある昨今では「.docx」「.xlsx」「.pptx」などの開けないファイルに遭遇する機会が増え、「使いにくいらしい」「割高感がある」などと思いつつもオフィス 2007 の購入を検討せざるを得ない状況に追い込まれる

そういう場合にはまず Microsoft Office 互換機能パックを試してみればいいと思いますけど。

追記: うちの事務所で一本入れてみたら「テキストボックスの中身の下のほうが切れた」や「文字が印刷時に(例のセルからはみ出したらそうなる)# になった」など、文字の微妙なサイズ違いで「これでは困ります」という反応があったことも書いておかないといけない気がした。ギリギリでつめこんである表なんかも文字の微妙なサイズ違いで困ったことになるんじゃないかな。

ということで、レイアウトにこだわっている文書を作る人だと簡単に置き換えるわけにはいかないようだ。ちょっと手を入れればいいと言えばそうなのだけど、過去に作ったものをいちいち直して回らないといけないなんてことは面倒だし。

_ Windows 7 プリインストール PC でも XP へのダウングレードが可能に?

ぜひ可能になってほしい。うちの事務所はまだまだ XP 時代がつづくので。


Wed, 07 Apr 2010 (平成22年) edit

_ しておくほうがよさそうな設定変更について

_ HDD その一

BUFFALO ポータブルハードディスク 500GB HD-PV500U2-WH
-
バッファロー
(no price)

配線が USB ケーブル一本でいいというのは家の中あちこちに持っていく自分にはありがたいので近頃は外付け HDD は 2.5 インチサイズばかりになっていて少々割高なんだけど、今使ってるのがそろそろ空き領域がなくなってきてるし 500GB でこの値段ならいいかなということでメモ。

_ HDD その二

I-O DATA iVDR-S 規格対応リムーバブル・ハードディスク 500GB IVS-500
-
アイ・オー・データ機器
(no price)

我が家のテレビ Wooo で使える増設用 HDD なんだけど、もうちょっと下がってくれないと手を出しにくいな。

_ ついでにアダプタ

I-O DATA USB2.0対応iVDR-Sアダプター RHDM-US/EX
-
アイ・オー・データ機器
(no price)

DTCP-IP に対応したクライアントソフトが同じくらいの値段するので、これに付属しているクライアントソフトを使うほうがいいのではと思ったり。このアダプタが接続されていないと起動できない制限がある特別版らしいけど。


Thu, 07 Apr 2011 (平成23年) edit

_ iPod touch 世代交代

新旧iPod touch

いちおう悩むことは悩んだけど(次世代を待つかどうかが主な点だったが)、iPod touch 4G を Amazon でポチってしまった。どういうわけか受け取り指定したコンビニに届いたというメールが来なくて、日曜日には受け取れるはずだったのに火曜日の深夜にやっと受け取れてさっそく開封。

写真からもわかるとおり厚さや背面のカーブの形状はだいぶ変わっているし、横幅も 2mm は減っているので持った時の違和感は今の時点では大きい。使ってみるとロックボタンの位置とホームボタンのストロークが変わっているのもどうにも気持ち悪い。これは慣れるまでは辛抱。持ち比べてみると軽くなっているのははっきりわかるから、この違和感に慣れてしまえばこっちのほうが使いやすいと思うようになるんじゃないかな。

これまで使っていた iPod touch のバックアップから復元してみると様々な設定は iOS 4.2 から iOS 4.3 でもそのまま引き継がれた(ように見える)のはとても楽で助かる。Safari で開いていたページまでそのまま移ってくるのは驚いた。入力しなおさないといけないと思っていた無線 LAN の暗号化キーも移せたのはバックアップデータを暗号化してあったからか、と思ったら「iOS 4 以降では、キーチェーンのバックアップは、暗号化されていれば別のデバイスに転送できます」ということで iOS 4 からの新機能だったらしい。これはいい機能追加だったね。

音楽・ビデオはいろんな PC から同期してたから母艦から取り込んでも全部が復元できなくて、いったいどこからと考えてみたら未だにお亡くなり中の iBook G4 から取り込んだものがけっこうあることに気づいてどうしたものかというところで今日はおしまい。さすがにリッピングしなおしはメンドクサイ。そういえば、Time Machine に使っていた HDD は無事なのでそこからサルベージすればいいかも。

_ FaceTime を使う

あとで読む。

_ インカメラのままカメラを終了すると次回カメラが使えない

これに該当している、ような……

さらにもひとつ。

iPhone 持ちの妹に FaceTime したらそっちが映るはずの画面が真っ黒だよと言われて気づいた。修理に出して何日か使えないのは不便だからアップルストアに持ち込みしてその場で交換を狙おう。

_ 省電力時代に求められる高効率電源ユニット

何気なく読みだした記事だったのだけども、いろいろなことがコンパクトにまとまっていていい記事だった。システム管理者っていろんなことを知らないとやっていけないなと今さらながら実感したので、シス管補佐をしてくれてる後輩クンともう一度読んだ。


Sat, 07 Apr 2012 (平成24年) edit

_ Install to heroku

書いてある通りにしたら tDiary を heroku で動かせるのかと思ってやってみた。heroku のアカウントはいつの間にか取得していたので、Heroku Toolbelt をダウンロードしてきてインストールして作業開始。作業環境は Windows 7。

最初にひっかかったのは

>heroku addon:add memcache
 !    `addon:add` is not a heroku command.
 !    Perhaps you meant `addons:add`.
 !    See `heroku help` for additional details.

ということで addons にしてやり直し。

>heroku addons:add memcache
 ----> Adding memcache to ntdiary... failed
 !    Please verify your account to install this add-on
 !    For more information, see http://devcenter.heroku.com/categories/billing
 !    Confirm now at https://heroku.com/confirm

https://heroku.com/confirm に行ったら Billing Info を登録するようにってカード番号を登録する必要があるのか。サクっと登録してからもう一度実行。

>heroku addons:add memcache
 ----> Adding memcache to ntdiary... done, v2 (free)

成功。そして、次にひっかかったのが

>git push heroku deploy:master
Counting objects: 10638, done.
Delta compression using up to 2 threads.
Compressing objects: 100% (2824/2824), done.
Writing objects: 100% (10638/10638), 2.72 MiB | 201 KiB/s, done.
Total 10638 (delta 7597), reused 10628 (delta 7592)

-----> Heroku receiving push
-----> Ruby/Rack app detected
-----> Installing dependencies using Bundler version 1.1.2
       Running: bundle install --without development:test --path vendor/bundle --binstubs bin/ --deployment
       You are trying to install in deployment mode after changing
       your Gemfile. Run `bundle install` elsewhere and add the
       updated Gemfile.lock to version control.
       You have added to the Gemfile:
       * sequel
       * dalli
       * thin
       * pg
 !
 !     Failed to install gems via Bundler.
 !
 !     Heroku push rejected, failed to compile Ruby/rack app

To git@heroku.com:ntdiary.git
 ! [remote rejected] deploy -> master (pre-receive hook declined)
error: failed to push some refs to 'git@heroku.com:ntdiary.git'

となってしまって、どうしたらいいのかな。とりあえず、今はここまで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ hsbt [試して頂いてありがとうございます。 エラーで止まってしまった部分は bundle install を実行して Gem..]


Sun, 07 Apr 2013 (平成25年) edit

_ ぐったり日曜日

金曜の晩から土曜の朝にかけて行なった作業のために寝る時間がずれにずれて、土曜日は睡眠リズムがおかしくなって、それをうまく回復軌道に乗せられず今日まで影響を残してしまってダメダメな日曜日。


Mon, 07 Apr 2014 (平成26年) edit

_ 314.7km/14.33L

22.0km/L なり。なんでこんなに燃費がよかったんだろう。それはそれとして 150 円/L になってた。ここから値下がりしていくとは思えないけど下がるのは歓迎する、もちろんだよ。


Tue, 07 Apr 2015 (平成27年) edit

_ ACL 日本勢の行方

大阪と鹿島が初勝利を上げた。どっちも未だに崖っぷちなのは変わりないけれど、首の皮一枚残した。ぜひとも残りも連勝してなるべく多くの日本勢が勝ち残ってくれたらいいな。


Thu, 07 Apr 2016 (平成28年) edit

_ 天窓じゃないの ?

写真を見たら「天窓じゃないの ?」と思うけど、どうやらそういう風に見えるような工夫がしてある照明器具らしい。写真を見ているだけで気分爽快になれそうな感じが伝わってくるので、実際にはどうなのか体験してみたいな、これ。


«前の日(04-06) 最新 次の日(04-08)» 追記