Mon, 03 Sep 2001 (平成13年) 雨降らないでほしい edit
_ 今から家出
ます。今日更新されなかったら、それは赤目電話が見つからなかったということです。
_ PC 落とす直前に
#tDiary を覗いてみたら、t さん、_tom_ さん、a さんとダラズの方々と思われる名前が並んでいた。おもわず逃げ出してしまった。「何でこんな時間に」と思ったが、みなさん米国在住でしたかね。
_ ココから下は
四日に更新しました。書いたのはリアルタイムですが。
_ 出発 @7:10
仕事組もいるので、ちょっと申し訳なく思いながら。お天気は何とか今日はもちそう。
_ 友部 SA @8:00
営業の O さんに言われるまで思い出さなかったけど、ここは改修工事の時に駐車エリアの図面を描いたところ。実物はきれいに出来上がってた。いろいろあったんだけど。
_ 中郷 SA @9:00
常磐道がガラガラのため、順調すぎるほど順調。車内後方はかなり賑やかにやっている。
_ 阿武隈高原 SA @10:00
本当に順調。いつでも声の大きい H さん、お酒が入ってさらに大きな声に。さっさと前に陣取っといてよかった。
_ 昼食 @11:30
東北道白石 IC をおりてすぐのところにあるドライブインでバイキング。4 時間の輸送後ではあまり食べたくない。いつものことだけど。
_ 松島 @2:00
もう一度高速にのって、松島海岸へ。ホントにすぐ近くまで自動車道が延びていて、最初から最後まで渋滞なしで快適なドライブだった。
湾内一周の遊覧船に乗って、島巡り。出航と共に船はカモメの大群におそわれた。えさをもらおうと果敢に近づいてくる。写真がうまく撮れてたら、カモメの勇姿をご覧いれよう。
_ 赤目電話がない
SA では赤目はあるんだけど時間がなくて、松島に着いたら時間はあるんだけど赤目がないのでダメ。結局アップできるのは明日帰ってから職場から家に帰るまでの間になりそう。
_ 夕食 @19:30
再びバイキング。ホテルについてから少し横になったので食べる気になった。ここの食事はおいしかった。大して量は食べていないけど満足できた。
いたずら好きの M さんが社長にワサビ入り抹茶アイスを差し入れ。結婚式を 3 週間後に控えた社長は、婚約者をどう呼んでいるか、自分がどう呼ばれているかで追求を受けて攻め込まれていたので、受け取ってまともに食べてしまってホントに苦しそうだった。社長にこういうことをして許されてしまうのがウチのいいところ。
_ その後
ボクは部屋でボーッとしていた。輸送疲れによる軽い熱発。これまたいつものことだけど。明日に備えて早めに寝よう。ボクの部屋は眠れそうなメンバーだし。
Tue, 03 Sep 2002 (平成14年) edit
_ テーマ変換スクリプト misc 入り
入れてしまえるなら入れたいと思います。CVS の core/misc にディレクトリを掘って入れてしまっていいでしょうか。
_ ただただし [じゃあそのセンで。やっちゃって下さい。]
Wed, 03 Sep 2003 (平成15年) edit
_ ダブルヘッダー
で連勝。暑いからあいつらも活動的になったのかな。
マリ・ガブにとっては初めてのあれとの遭遇。動くから興味をもつものの、物陰に隠れられてしまうと見失ってしまうのでした。もっと訓練しないと(何をだ
_ 無線胃カメラ
イスラエルの会社が作っているものもあるそうですが、こちらは日本製。バッテリー内蔵ではなく、無線による電力伝送で電気を供給するとか、コントーラはジョイスティックだとか、楽しそうです。
医師・医療関係者にはモックアップをプレゼントしてくれるそうです。
_ 阪神
来週中にでも優勝が決まってしまいそうな勢いですな。
_ Windows NT Workstation
職場のはハードウェアの交換時期まで生き延びることになりそうです。仕方ないので、頑張って面倒を見ることにしましょう。
Fri, 03 Sep 2004 (平成16年) edit
_ はてなダイアリー - 準文学 飛浩隆のweb録
見つけたときにはちょっと感激しました。最初から読んでみようと思います。新刊の告知・宣伝のための期間限定日記ですって。
_ clipping
_ Filtration: 実体験!オレオレ詐欺の手口その1
どこ経由だったか忘れてしまいましたが、興味深い話でした。その立場になったらボクも騙されるだろうと思いましたが、騙されないように気をつけます。
Sat, 03 Sep 2005 (平成17年) edit
_ 「テニスの王子様」テニス呼称を差し止め申請
「この作品はフィクションです。実在の競技等には一切関係ありません」と大きく表示すればいいのでは。
_ アイコン無断使用で停止の文化庁システムが 2 カ月ぶり再開
あれはたった二ヶ月前のことですか。ずいぶん前のことのように思います。
_ フローマップ - サイト間の人の流れを視覚化
参加してみました。diary.yuco.net 経由でした。
_ 最近のワイン
名前だけ。どれも満足できました。相変わらず、ビオに偏っています。
- Jasnieres "Les Rosiers" 2002 / Domaine de Belliviere
- 人生初のジャニエール。
- Touraine Sauvignon "Les Devantes de la Bonneliere" 2004 / Chateau de la Bonneliere
- カリテ・プリ。
- Clos du Marquis 1999
- 我が家には珍しい、普通に名の通ったボルドー。
- Le Herdeleau / Domaine des Maisons Brulees
- フィリップ・パカレが関わっているらしい。
_ Autodesk DWF Composer 2
DWF って何、ということでメモ。
_ シンハー印の炭酸水
というのがあるらしいです。東南アジアの炭酸水ってどんなのでしょう。探してみます。
_ DoubleCommand
iBook のカーソルキーの左にある enter キーをぜんぜん使わないので、command キーにする方法がないかと思って探していたらやっぱりありました。これで、片手で command + o や command + del や command + , ができるようになります。
_ こんなところにも 2.0 ?
Sun, 03 Sep 2006 (平成18年) edit
_ Plagger とは
LL Ring の発表資料やソースコードが公開されてた。一番下の "Plagger is a LL" はプレゼンでは笑わされてばかりで覚えていたのは結局 Notify::Eject の m17n だけという状態だったので他には何が話されていたのかと発表資料を改めて見直してみたら、この一週間で読んだいろんな文章の中で Plagger に関する一通りのことが最もわかりやすくまとめられていると感じた。
Plagger のインストールに成功し assets_path の問題を乗り越えて、この後どうしたら Plagger を楽しめるのだろうと思っている人が読むのに最適だと思う。
そうだ、思い出した。Notify::Eject の m17n の件を聞いてて、Notify::DiscT@2 というのを誰か作らないかなと思ったのだった。
_ PXN8.COM - Online Photo Editor
ブラウザで使える Photo Editor。操作がわかりやすくて、とても簡単。
_ 361.7km/17.0L
21.3km/L なり。
_ spam
ここ数日、これまで数ヶ月もの間ピタッと止まっていた tDiary-users-talk への spam 投稿が以前の水準に戻った。SF.jp が優秀な spam フィルタを導入でもしたのかと思っていたのだけど、届くようになった spam の質は以前と同じに思えるのでたまたま送り先になっていなかっただけだったのかな。
Wed, 03 Sep 2008 (平成20年) edit
_ いろいろメモ
_ 面白そうなものメモ
_ 話題のハイテクヘルメット“U メット”を現場で使ってみた!
あんなにいろいろと頭の周りに配置されているとものすごく暑くなりそうな気がするのだけど。
_ US-CERT、SSH 鍵を使った Linux システムへの攻撃を警告
調べてみるべきかと思ったのでメモ。
_ Google Chrome
5:55 ダウンロードできるようになってた。
_ ハードで生産性向上!BIM 用のグラフィックボードやマウスはどこが違うのか
どこまで正しいことが書いてあるのかよくわからないけど、同じ 3D でも CAD を使うなら OpenGL 対応のグラボにすべきなのだろうなというのが感想。
Thu, 03 Sep 2009 (平成21年) edit
_ これは買う
無限を読みとく数学入門 世界と「私」をつなぐ数の物語 (角川ソフィア文庫)
角川学芸出版
¥817
結城さんの数学ガールとはぜんぜん違うけど数学がおもしろいかもと思わせてくれる本のはず。読んでもいないけど断言してみる。
_ MS、タイムゾーン変更に対するアップデートの提供期間を延長
新プランの下では、2010 年 1 月 1 日以降に延長サポート期間に入った製品は、1 年に 2 回(北半球の秋と冬)、夏時間とタイムゾーンのアップデートを無料で得られるようになる。
ということは、XP はもうダメと。日本国内で使う分には問題にならないでしょうが。
それにしても、夏時間という制度がある国でも現時点で「夏時間に切り替わる日が各政府により調整されるため、近年、夏時間への移行は企業にとって厄介な問題になっている」という状況なのに、これまで夏時間が存在しなかった日本で導入しようなんて考える人がまた湧くのかな……、湧くのでしょうね。
Fri, 03 Sep 2010 (平成22年) edit
_ gustav テーマをベースにして簡単テーマ編集
設定画面で gustav をベースにしてアレンジできるプラグインを書いてみようとまだ思ってはいるのだけど、append-css.rb に下の CSS 断片を使うと、ひとまず背景画像(三種類 - 1024x300 程度のものとそれを縮小した 480x141(スマートフォン用)、273x80(編集画面用))をどこかにアップロードしさえすれば gustav テーマをアレンジしたものができる。 → 実際に使ってみた例
/* overwrite 'gustav' */ body { /* ヘッダ部の画像 */ background-image: url(「1024px 幅の画像の URL」); } h1 { padding-top: 200px; /* 画像の高さによって調節 */ text-align: right; /* タイトル文字の位置 */ } body.update h1 { /* 編集画面の画像 */ background-image: url(「273px 幅の画像の URL」); } /* 色の設定 */ body { background-color: #fff; /* ページ全体の背景色 */ } div.day, div.sidebar-item { background-color: #F4EEEE; /* 本文部分などの背景色 */ } div.day h2, div.sidebar-item h3 { background-color: #C3BDB8; /* 日付部分などの背景色 */ } .sanchor { /* 段落アンカーの色 */ color: #2D2634; background-color: #2D2634; } div.adminmenu { background-color: #2D2634; /* ページ上下のメニューの背景色 */ } div.footer { background-color: #2D2634; /* ページ最下部の背景色 */ } /* スマートフォン向け設定 */ @media screen and (max-device-width: 480px) { body { background-image: url(「480px 幅の画像の URL」); } h1 { padding-top: 80px; /* 画像の高さによって調節 */ font-size: 100%; /* 日記タイトル文字の大きさ */ } } /* others */ /* 左カラムのリンク文字装飾 */ div.day h2 a, div.day h2 a:visited, div.day h2 a:hover { text-decoration :none; color: #442E31; } div.section a, div.section a:visited, div.section a:hover { text-decoration: none; border-bottom:1px dashed #ccc; color: black; } div.section hr { border-style: outset; width: 80%; color: #555; margin-left: 10%; margin-right: auto; } div.section h4 { clear: both; } div.section h3 { margin-bottom: 1em; } /* サイドバーのリンク文字装飾 */ div.sidebar-item, a, div.sidebar-item, a:visited, div.sidebar-item, a:hover { text-decoration: none; color: #442E31; } div.section h3 a, div.section h3 a:visited, div.section h3 a:hover { text-decoration: none; border-bottom:1px dashed #ccc; color: black; } div.sidebar-item h3 { padding-bottom: 8px; }
_ 色に悩んだら
画像で使われている色を配色として抽出してくれる colr.org というサイトを知ったので今回使ってみた。最終的には自分のセンスが問われるけど……
使い方を解説してくれている記事 → 画像で使われている色を配色として抽出してくれる「colr.org」
_ 縮小画像を用意するのが面倒だったら
flickr を使ってしまうという手がある。1024x300 サイズのものをアップロードすると今回使いまわせるような縮小画像を勝手につくってくれるので。
アップロードした写真のページが http://www.flickr.com/photos/ntee/4950861517/ だとすると、末尾に sizes/l/ を付けると 1024x300 サイズのダウンロードページに、sizes/m/ だとか sizes/s/ だとかすればそれぞれ 500x146 と 240x70 のページになる。
flickr なら直リンクしても怒られないだろうし、と思ったけど、調べてみたら「画像に直リンクはダメ」ということになってたらしい。となると、ダウンロードして自分のサーバにアップロードしなおすか、image.rb を使えるようにしてアップロードするかしないといけない。だとすると、手元で画像編集ソフトで縮小画像を作成するほうが楽かもしれない。
_ Microsoft、「DLL 読み込み」の脆弱性で対策を強化
なんとなく現在の状況が理解できた。今度はうちの事務所だとどう対処すべきかを考えないといけない、と。
ツールをインストールした後に「Fix-it」ボタンをクリックすると、Microsoft の推奨設定が自動的に適用され、システム全体でネットワークベースの攻撃を遮断する措置が有効になる。
ここまでしてしまうとみんなが使っているソフトウェアで動かないものが出てくるはずなので。
Sat, 03 Sep 2011 (平成23年) edit
_ 気まぐれな雨、二日目
今日も昨日のような、短時間の豪雨が突然降ってくれた日。干してた洗濯物がビショビショと母が嘆いていて、こんな日に外に干すのが間違ってると思ったものの、その後の晴れ方を見ると外干ししようと思うのも仕方がないという気分になった。明日もまたこんな降り方になるのかな。
Mon, 03 Sep 2012 (平成24年) edit
_ 健康診断
2mm 縮んで、1kgくらい軽くなってた。身長は測定誤差のうちだと思うけど、体重はもう少し増やしてもいいんだよなぁ。それにしても、ボクより BMI 指数が低い人がいたのには驚いた。たしかに彼も痩せてるけど、あんなに数値に差があるとは。
_ Home Edition
ノート PC は使いにくいのでデスクトップ PC を調達してきたから、これを事務所で使えるようにできるかなと同僚に言われた。瞬間的に脳裏をよぎる予想の通り、インストールされてたのは Home Edition だった。ドメインに参加させられないからそれだけでもうどうにもならないんだけど、単にダメですとの回答ではなんか申し訳ないので使えるようにするにはこうする必要がありますと説明する文章を書いたけど、追加費用一万五千円弱がどこからか出てくるか否か。
実際の所はドメインに参加させずに使う手がないわけではないけれど、そのためだけに共有リソースを持つサーバに追加設定をして回るのはなしだよなぁ。
Tue, 03 Sep 2013 (平成25年) edit
_ 業務用ソフトのバージョンアップ
今回からダウンロードでの配布を行なうことにしました、とお知らせがあり、インストール DVD がなかなか届かないこともあってダウンロード配布版でバージョンアップをしてみることにした。結論から言えばヒトバシラーをやらされたことになった。
まず驚いたのはインストールメディア(バージョンアップ作業当日には届いた)の中身がそのままのフォルダ構成でダウンロードされてきたこと。つまり、管理ツールの「ダウンロードはこちら」をクリックしたらダウンローダが起動したから保存場所を指定して、そのフォルダを開いて眺めていると次々と作成されていくフォルダとファイル。単一ファイルにまとめての配布のほうがダウンロードが正常にできたかどうかのチェックがしやすいからいいのに。ダウンローダを使ってるんだからレジューム機能さえ付けておけば少々サイズが大きくたって大丈夫なんだし。ここまでが先週末に準備として行なったこと。
ダウンロードが終わるとインストールダイアログが出るとマニュアルに書いてあった通りになったところでいったん終了してあったので、正常にダウンロードできてるのだろうと安心してインストールを始めたら途中で「○○が見つかりません」といった感じのエラーが発生。もしかして失敗してたのかと疑念を抱きつつ、別の保存場所を指定してもう一度ダウンロードしてみた。うん、一回目のは数十 MB 分のファイルが足りてなかったよ…… しかも、管理ツールの説明を見るとファイルサイズが全体で「約 ○○ GB」とか書いてあるので、この二回目のものも全部ダウンロードできたのか確認ができない。だから、さらにもう一度ダウンロードしてみて、二回目と三回目で同じサイズ(とフォルダ数とファイル数)になったのでやっとバージョンアップ作業を再開。
その後はマニュアル通りに事は進んで無事に終了したけど、こんなことでは困ってしまうので苦情のメールを出すところまでが今回のバージョンアップ作業となった。こんな仕組みで「次回のバージョンアップではダウンロード配布のみとさせていただく予定です」とか予告されてもなぁ。もちろん苦情メールには方針再考も要望した。
Wed, 03 Sep 2014 (平成26年) edit
_ 一泊四日 (?) のドライブ最終日
帰りは数時間に一通のペースで実況メールが届いて、ボクのほうは事務所でサーバのフルバックアップ実行中で暇を持て余していたからポチポチ返信してたのだが、午前五時半の「長者原サービスエリア。携帯の電池が切れます」というメールを最後についに連絡が取れなくなった。まだ仙台の向こう、まだまだ長い道のりだと思いつつも、バックアップが終わって後処理とかで手作業が出てきたのでこっちもそれ以上は反応している余裕がなくなって、仕事が終わって帰宅する頃には食べて寝たいくらいしか考えられることがなくて連絡を取ろうと試みることもなく寝てしまった。
ボクが寝てる間の昼過ぎに友人は帰り着き、うちに寄ってお土産まで届けてくれたらしい。大きくて立派なメロン。ありがたく頂戴します。
Thu, 03 Sep 2015 (平成27年) edit
_ 紛らわしい
昨日二十四時間稼働させているノート PC が壊れ、代替機として世代がだいぶ違うノート PC を用意して OS セットアップまで終了させた。それに接続するバーコードリーダーが PS/2 接続で、代替機にはパッと見でそんな感じのポートがあるので安心してたらなんと S 端子だった。挿そうとして入らないのでおかしいと思うまで全然気づかなかった。ダメすぎる(苦笑
だがしかし、USB 接続のバーコードリーダーが別件で買って放置されていることを思い出して、大問題が数分で解決したのでめでたしめでたし。
_ 日本代表 3-0 カンボジア代表
代表だと活躍している印象が少ない選手になってしまって負のスパイラルに入ってるからかと思わないでもないけど、香川はどうしちゃったのかなと言いたくなるくらいにここぞというところでミスしてた、というのが一番先に思いつく感想ではあるものの、攻撃陣は全体的にかみ合っていなかったよな。
その点ではすっきりしない試合だったが、NHK BS の木村和司さんの解説が日本のテレビ放送では珍しいくらいに言いたい放題と、もう一人の開設の山本さんによるフォローはおもしろかった。
Sat, 03 Sep 2016 (平成28年) edit
_ 第九十六回天皇杯二回戦 柏 5-2 奈良クラブ
何ヶ月ぶりかの日立台現地観戦。試合立ち上がりから奈良クラブの選手たちは前線からの厳しいチェックをかけてきて、レイソルは後ろのほうでボールを回すしかできず、しかもそこにもプレッシャーがしっかりかかるものだから苦しい体勢で回すことになりボールを自陣で奪われてピンチになったり、それではと前線に長いボールを出しても相手 DF にうまく体を入れられたり競り負けて前線の選手がボールを失い、そのセカンドボールを相手に拾われてまた守備に追われたりと、すごく苦戦してた。
後半に入ってもまだ相手にコントロールされている感じが続いていたら、右サイドを突破されて低いクロスをニアで合わされて先制された。きれいに崩されてのゴールで相手に勢いづかせてしまいそうな嫌な雰囲気に。ここで太田に代わってドゥドゥ投入。この選手交代が大当たり。
激しくチェックに来る相手選手を、時には二人いっぺんにかわしてドリブルで前に行ける技術を活かして攻撃が回りだし、そうして得たコーナーキックに大津がニアで合わせてヘディングシュートで同点。これでふりだしだと思った直後に、今度はコーナーキックから失点。ゾーンで守る選手たちが誰も触れられないままファーまで届いたボールをボレーで決められてしまった。
このままだと本当にまずいんじゃないかと思い始めたところで、右サイドでボールを受けたドゥドゥが一人でペナルティエリアまで持ち込んで同点弾。これがプロ初ゴールだったそうだ。この後は右サイドからチャンスが何度もできて、大津のクロスをファーでクリスティアーノが頭で叩き込んで逆転ゴール、右サイド深くまで大津(もしかしたら湯沢だった ?)が持ち込んだボールを相手 DF が奪ってキーパーに戻したところをドゥドゥがかっさらってシュートこそ決まらなかったがこぼれ球を大津が蹴りこんで四点目。最後はアディショナルタイムにこれも右サイドでボールを受けたクリスティアーノがキーパーとポストの狭いところをドカンと抜いてゴール。終わってみれば 5-2 で日立台はお祭り騒ぎ。でも、天皇杯二回戦ゆえ土曜日だというのに入場者数 3,356 人。もう少し観客が入ってもいいんじゃないかな。次に書く選手のこともあったんだし。
さて、その選手は岡山一成。後半残り十分くらいに登場。ゴール裏はどうだったかよくわからない(ゲーム後には罵声を浴びせる人がいたようだったし)けれど、サイドラインに岡山が出てきたらメインスタンドではレイソルサポからも拍手が沸き起こった。4-2 の時点に柏の CB 二人を弾き飛ばすようなジャンプからの打点の高いヘディングシュートで柏からしたら危ない場面が一度あって、まだ一発を見せられる選手なんだなと感心した。試合後には柏側のスタンドに挨拶に行こうとしてスタッフ(奈良クラブの人だったのかな)に止められてセンターサークルから深々と頭を下げていたのが印象に残ってる。
Tue, 03 Sep 2019 (令和元年) edit
_ Flickr Pro 解約
昨年の更新の時点で解約しようと思っていたのに忘れていて自動更新されてしまったのでここまでひっぱっていた。だけど、必要性がぜんぜん感じられないくらいカメラをいじらなくなってしまったし、それにしては高額なサービスになってしまったしということで解約した。
千枚の制限は超えていなかったので、過去日記の写真はおそらくそのまま見られるんじゃないかな。ダウンロードのリクエストは出したので、もし駄目ならこれは見られないとおもしろくない写真くらいはどこかに上げなおして見えるようにするでいいだろう。
_ ブチャ猫 [赤目電話は無いようですね。こちらは雨が降ったりやんでりで、あしたもそのようです。ところで、そちらの名物はなんでしょう..]
_ こ〜りん [米国在住はtさんだけみたいです。で、みなさん繋ぎっぱなしにしてましたが、来られた時には実際にはすでに散会してました。..]