«前の日(03-07) 最新 次の日(03-09)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 08 Mar 2001 (平成13年) 天気[昼間は晴れてたのに夜は雪] edit

_ 花粉症?

昨日は何だか頭がボケッーとしていてやな感じだった。母親が言うには花粉症なんじゃないかというのだが、鼻づまりはしてないけどどうなんだろう。この程度の軽目の症状のものもあるのだろうか。

_ これも差別?

以前に書いた友人の件だが、またメールが来た。そのメールによると、彼女が受験しているアートカレッジは EU 圏内の人を優先的に合格させるのだそうだ。日本人である彼女の合格はかなり無理なことらしい。このメールを読んで、中田英寿のことを思い出してしまった。彼も外国人枠のために試合に出られないことが多いようだけど、たしかセリエ A でも外国人とは EU 圏外の選手とされていたと思う。これが区別なのか差別なのか、どちらか良く分からないけれど、能力のある人が芽を出すことを妨げてしまうシステムはなくていいのではないか。

_ 本日のワイン番外編

神亀 純米活性にごり酒

日本酒はほとんど買わない、飲まない私だが、活性にごり酒だけは別。そもそも活性にごり酒とは、おそらく発酵途中の状態のままビン詰めしてしまうというもの。発酵途中でビン詰めしてしまうので発生する炭酸ガスがそのまま溶け込むことになる。その結果シャンパンのように発泡する日本酒ができる。

通勤途上にある酒屋に今日初めて入ってみたところ、このお酒を発見。久しぶりに見つけたのでおもわず買ってしまった。帰ってきて早速食事をしながら飲もうと思い蓋を開けようとしたが、吹き出すためなかなか開けることができない。キャップを外すまで五分くらいかかってしまった。

何年かぶりに口にしたのだが初めての飲んだ時の感動が戻ってきた。にごり酒の甘さと炭酸ガスの刺激がとても心地よく、一杯目をさっと飲み干した。非常に飲みやすいのだが、酔いが回るのも非常に早い。二杯目を飲んでいる途中で頭がボーッとしてきた。食事が済んでいた家族も同じことを言ったので私が空腹だったからではないと思う。今もなんとなくボーッとしている。いい気分だ。エスポアおかだで購入。


Fri, 08 Mar 2002 (平成14年) edit

_ パイ

どこで知ったか分からなくなってしまいましたが、このサイトでは円周率が延々と表示されます。それにしても、このドメイン名は持っている本人が覚えているのでしょうか。

追加: いつまでも読み込み続けるのでどのくらいの大きさのデータなのか確認する気が失せました。10MB くらいまでは確認したんですけど。

さらに追加: 再チャレンジしてみたもののやっぱり全部は落とせませんでした。ブラウザが落ちました。

_ Mouton 1999

ラベルがとってもカワイイです。羊のはずなんですけど、山羊にも見えたりして。

_ 1.3.4

CVS から取ってきたのに入れ替えたら、1.3.4 になっていました。1.4 リリース間近ということですね。

_ On 寝

#tDiary で目にしていたこの言葉ですが、父がいつもしていることだと気付きました。

_TAP

タップダンスに関して調べてみようと気分になってしまいました。はまるかも。

_ 画像の大きさを変える

デジカメで撮った写真を IE で見ている人から「大きすぎるから画面に入るようにしたいんだけど」と相談されることが多いのですが、IE 6 に上げる以外の方法で簡単な方法があるでしょうか。

起動が早くて、操作が簡単、無料というのが条件です。私が使うわけじゃないので…

_ Braida

自分でお金を出さずに飲めそうなのは嬉しいです。今度は Ai Suma を飲んでみたいです。書いておいたからといって、どうにかなるものでもないですけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ smbd [円周率のサイトは/.-Jで見た気がします]

_ NT [ちとテスト]


Sat, 08 Mar 2003 (平成15年) edit

_ DJSA-220

という HDD になったわけですが、これまでの Hitachi DK23BA-10 に比べて回転音がうるさく感じます。

_ 環境構築

残っていること。Visor の母艦になる、バックアップデータの整理、Cygwin を入れる、くらいかな。

_ 続・TrueImage

少々やることは残っているものの、それなりに環境構築できたのでこの状態でバックアップを取っておくことにしました。このソフト、ただ単に Windows 上で動くというだけでなく、バックアップ作業中にそのコンピュータを使いつづけてもかまわないというのが便利なところです。でも、本当に大丈夫なんでしょうか。

というのも、このソフトにはバックアップイメージにドライブレターをつけて仮想的にマウントできるという、もう一つの便利な機能があるのですが、取ったばかりのバックアップイメージで試してみたら青くなってくれました。最初からこれだと信頼度は確実に下がります。

_ クリーンインストール

したものの、そんなこんなで何だか不安な気持ちで新環境は動き出すことになりました。

_ 結局

いつもの時間まで起きています。週末で生活リズムを整えないと。

_ テスト

また tDiary-mode for xyzzy からだと squeeze が動いていないな。

_ もう一度

テスト。パーソナルファイアウォールのせいでしょうか。

_ 昨日の

日記を更新したら squeeze が動いています。なぜ ?

追記: squeeze が動かない時は xyzzy の result from (サーバのホスト名) というバッファにこんなエラーが出ていました。

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 08 Mar 2003 09:23:34 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) Debian GNU/Linux
Connection: close
Content-Type: text/plain; charset=iso-8859-1
 
(eval):52:in `sprintf': invalid value for Integer: "08" (ArgumentError)
 
./tdiary.rb:609:in `eval_src'
./tdiary.rb:74:in `join'
./tdiary.rb:74:in `safe'
./tdiary.rb:610:in `eval_src'
./tdiary.rb:761:in `eval_rhtml'
update.rb:52

_ knoppix 最新版

をダウンロードしてきました。久しぶりに CD を焼くものですからすっかりやり方を忘れていまして、-dummy をつけてテストしただけのものを使ってブートしようとして悩んだり、そもそもその時にエラーが出ているのに焼くのを強行してメディアをダメにしたりとか。

Dell Inspiron 8000 ですが、何のオプションもつけずにブートしました。レスキュー用に一枚持っておくのはいいでしょうね。

_ 本日のリンク元

「上 履 き 画 像」って、前にもあった気がしますが、どうしてそんなものが必要なんでしょう。その疑問が未だに解けません。


Mon, 08 Mar 2004 (平成16年) edit

_ orkut

招待してもらうと誰かを招待してみたくなるもので、数人の方を invite してみました。

突然 invite メイルが届くとびっくりするだろうと思ったのでこちらからもメイルを送ったのですが、「出会い系サイト」と書いたのはどうなんだろうとメイルを出してから考えてしまいました。

_ 「長嶋さん一本でいく」 五輪代表編成委員長が明言

気の毒ですね。重病になっても早く治して出て来いと言われるんですから。

_ 電子辞書

未だに買えずにいるのですが、今日時間が取れたら見に行こうかな。

_ 風博士 on Knoppix-RW

0.1.3 に追随するのを忘れてました。

_ 最年少

だと思います、今まで見た中では。3 才だそうです。さほちゃん

「僕が本当に若かった頃」: 業種別blog百選―和尚さんから悪徳不動産まで―経由でした。

_ 電子辞書選び

どんなものがいいか調べていくにつれ、実際に使う人に見てもらう方がいいという思いが強くなっていったので、母を連れて電器屋に行ってきました。

最重要な条件は「見やすいこと」でしたが、ボクが考えていた見やすさと母の感じる見やすさとは違うということが実物を見てもらうことによって明らかになりました。ボクは画面が大きくて表示される字が大きければいいのかと思っていたのですが、実際には大きさだけでなくフォントのウェイトが重要でした。母の場合は細みのものが見やすいそうで、本人に選んでもらったら SR-M5000 という意外な結果になりました。というのは、このモデルは小型の携帯性重視モデルということになっていまして、「見やすい」=「画面が大きい」と考えていたボクにとってはまったく想定外だったからです。フォントって重要なのですね。

現物を見て選ぶというのは大切なことだということも今回は痛感しました。

_ 買ったもの

I-O DATA EDP-128M(-)

これに PuTTy やメイラを入れて持ち歩こうと思ってますけど、落とすかな。


Tue, 08 Mar 2005 (平成17年) edit

_ SF マガジン

職場のそばの本屋でやっと見つけたので購入。ひとまず「空の園丁」だけ読みました。

_ Sylpheed 1.9.5

/. のコメントか、そこからたどったリンク先かで 1.9.4 なら問題なしとの記述を読んだ気がしたので昨晩作業したのですが、1.9.5 にしないとダメなんですね。

ということで、昨日の記録は 1.0.4 の間違いではないです。でも、正しい情報を確認できたのでご指摘に感謝いたします。

なるべく早めに作業すること > 自分

_ 続・Sylpheed 1.9.5

作業完了。


Wed, 08 Mar 2006 (平成18年) edit

_ 第 23 回日本カーリング選手権大会

録画中継でいいからどこかの局でやってくれないかな。

_ 味覚分布地図の神話

「舌の特定部位でしか特定の味は感じない」という極端な説だけでなく、「舌の特定部位で特定の味を強く感じる」という弱めの主張も実は間違いらしい。

ついでに「ガセビアの沼データベース」。信じてたこともけっこうあるなぁ。

_ 「スプーン2杯で命取り」伝説のウィスキー製造中

スプーン一杯だけ飲んでみたい。

_ 容易に情報共有を可能にする Wiki

読んでいていろいろ違和感を感じる。一番気になったのは次の記述。

_iframeというwidgetを使うと,ほかのホームページをWikiのページの中で参照することができる。

おー、すごいですね(棒読み)。未だにこの手法を勧める人がいるとはおもわなかったし、こんな仕組みを用意するほうも用意するほうだと思う。リンクをはっておけば十分じゃないですか。

このコラムの第一回を読んだら違和感の理由がわかった。そしてガックリした。この程度の知識で記事書いていいのか ?

Wiki を実現するソフトウエアは米国で 3 種類ほどあるが,Web を利用する Wiki として「seedwiki」がある。

_ More pics from LEGO Star Wars II: The Original Trilogy

旧三部作のもあるのか。

_ 携帯用濃縮酸素スプレー

隣の席の同僚のデスクの上にこんなものがあった。そんなものが必要なくらいハードな状況なのかとちょっと心配になった。

_ ごく平凡的な米国市民、wiki を立ち上げる

オープンソース・ソフトウェアという考え方を盲信していない平均的な資本主義者であってもオープンソース・ソフトウェアは有効に活用できる、という事例をお見せしよう。

???

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゆきち [http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060210/228977..]

_ NT [いまさら table レイアウトですか…]


Thu, 08 Mar 2007 (平成19年) edit

_ 500,000

突破する日が来るとは。

_ 無防備

同僚の M クンが「ウイルス名 JS/Fetch」なんて書いたメモを見ながら検索しているのを見つけた。事務所の PC で見つかったのかと思って(内心焦りながら)尋ねてみると家の PC で見つかって IE が動かなくなってしまったのでここで検索しているということだった。

話を聞いてみると、ウイルス対策ソフトは入れているものの定義ファイルの更新はしていない、Windows Update は存在すら知らないというあまりにも典型的なパターンで、これまでにも一度ウイルス感染でリカバリをしたことがあるとのこと。そんな状態だと何が入り込んでいるかわかったものじゃないから今回もリカバリをするほうがいいし、Windows Updae は毎月出るから続けていかないといけないし、ウイルス対策ソフトも同じく更新しつづけていかないと話し SP2 を CD-R に入れて差し上げて、大まかな手順は伝えたけど、さて無事にリカバリして最低限の安全な状態までもっていくことができるのだろうか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ホントだ!>500,000 オメデトー!!!]


Sat, 08 Mar 2008 (平成20年) edit

_ 死んだように寝てた日

もうちょっと普通に体力回復できないものかな。

_ SQL

入れ子になる文でいつも訳がわからなくなる…

追記: レンタルサーバの MySQL のバージョンが 4.0.27 でサブクエリが使えないからエラー続発だったのか……

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ NT [ツッコミテスト]


Sun, 08 Mar 2009 (平成21年) edit

_ 第一回撮影

日曜日だというのにサーバの入れ替え作業で出勤したので通勤路で撮影してみた。

(あとで書く)

_ お仕事

サーバの入れ替え作業は途中まではこんなに順調なことはないというくらい順調だったのに最後の最後に動かないアプリケイションが一つだけあって、でも、それは重要すぎるくらい重要なものなので入れ替え作業は延期に。こういうのは泣けてくる……


Mon, 08 Mar 2010 (平成22年) edit

_ サーバがまた止まった

物理的に離れた場所においてあるので 3/10 に入ってからリセットして復旧。

ログを見てみると今回おかしくなったタイミングは前回の日毎のバックアップ実行時とは違うようなので悩みが深まった。


Tue, 08 Mar 2011 (平成23年) edit

_ DNS のトラブル ?

時々この現象を経験するのだけど、たいていは再起動したら直る(DNS client サービスの再起動だけでもいいのかも)。今回はそれでは直らないのでググッてみたら、はやりの Yahoo! 知恵袋なんかにもこの手の質問はあるのだけどそこの回答にはそんなことは確認済みですと言いたくなることしか書いてないので、そういうものを排除しつつさらにググってたら上記のページを発見。

パーソナルファイアウォールが問題を起こしている場合があるよ(言われてみればその可能性は高い)と KB951748 のセキュリティ更新プログラムが問題を起こしている場合があるよ、のどちらからしいということなので、ひとまずパーソナルファイアウォール(入ってたのは PC Tools Firewall Plus)をアンインストールしてみたら直っちゃった。Generic Host Process for WIN32 Services の動作がこいつで妨害されてたのかな。

KB951748 が問題を起こすことがあるという情報を今回新たに得たので、それを記録しておくためにこのしょうもない話を残しておく。

_ 目はどこを見ていたのか

知りたいことが書いてあるドキュメントを開いているのに知りたいことは読み飛ばしている経験をするとかなり落ち込む。


Thu, 08 Mar 2012 (平成24年) edit

_ ワイン屋

J に誘われて新宿までワインを飲みに行ってきた。オーストラリアとニュージーランドワイン専門のインポーター直営店ということで、知らない銘柄ばかりだったけど、飲んだのはどれもよかった。

最初にグラスでリースリングを、そしてあとはボトルでピノ・グリ(ラベルにはピノ・グリージョと書いてあったのでイタリア系のワイナリーかな)とテンプラニーリョと GSM(グルナッシュ・シラー・ムールヴェードル)の三本を飲んだ。オーストラリア・ニュージーランドワインの店でその品種チョイスかと言われそうな選択だと自分でも思わないでもない。この中ではピノ・グリが特に気に入った。もう一つ気になったのは、100% プティ・ヴェルドというこれまたレアすぎるほどレアなボトル。もしもう一度行くことがあればぜひ飲みたい。

楽しく飲めたことは飲めたのだけど J の飲むペースにつられて飲んでいたら上記の量を二時間ちょっとで飲んでしまっていて(途中、水を飲むのもなしで)帰る時にはかなりフラフラに。その状態で新宿から家まで帰り着くのはかなりの難題だった……


Fri, 08 Mar 2013 (平成25年) edit

_ 楽しみです

社内引越しでバタバタしてるけど、土曜日は一日まるまる楽しませてもらうぞ。

_ マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2013 年 3 月

そんなに多くない、かな…… .NET Framework のがないのは遅い PC が管理下にまだまだ存在する身には助かる。


Sat, 08 Mar 2014 (平成26年) edit

_ 大寝坊

なかなか寝つけず、このままだと目が覚めたらぐずぐずせずに用意をすませて出かけないと約束の時間に遅れそうだと思いつつ眠りに落ちたのが今朝のこと。そして、目を覚まして枕元の携帯電話の時計を確認してビックリ。なんと約束の時間の七分前……

持ち出すものは幸い用意済みだったから、顔を洗って髭をそって着替えて出かけたら(約束の場所はすぐ近所なので)十分遅れくらいで到着できた。だけど、あの時刻表示を見た時にはものすごく焦った。


Sun, 08 Mar 2015 (平成27年) edit

_ Shard #11 は松戸に滞在中

午前三時に新松戸から馬橋の住宅街にある郵便局に飛び、そこに人が集まるのはまずいのでということで午前九時に駅前の噴水に移送されて、午後九時に江戸川沿いのポータルに移動、と……なかなか松戸からいなくなってくれない Shard #11。

江戸川まで行ってしまうとちょっと行ってみようかと思えるところではないので今後は情報だけ追いかけることにする。

それはともかく、Ingress というゲームが世界全体を意識したガチ勢と地元を守る普通のエージェントたちの二層構造であることを体感することになった今日この頃。


Tue, 08 Mar 2016 (平成28年) edit

_ Vivaldi 導入

Opera が中国系企業に買収されたというニュースをきっかけにそれに代わる別のサブブラウザを探していて、ちょうど新しいベータ版が出たばかりの、元 Opera にいた人が起ち上げたこのブラウザも使ってみることにした。Opera とよく似た外見・操作感で違和感をそんなに覚えずに移行できた。

気になったのは Opera にあった、ドメインごとに JavaScript の実行の許可 / 不許可がささっと設定できる機能(たしかそういう機能だったはず) がないことくらい。よく見ると他のブラウザならありそうな機能がない気がするけれど、ないのは自分にとっては重要視しない機能に思えるから問題なし。


Wed, 08 Mar 2017 (平成29年) edit

_ 263.2km/12.17L

21.6km/L なり。

前回と同じく職場近くの GS に行ったら、店頭の価格ボードが 888 で点滅していて値段が不明。でも、五円引きクーポンは有効のようなので恐る恐る入ってみたら、定価 120 円/L で、クーポンを使うと 115 円/L で入れられた。この間までのはオープン記念セール価格だったんだろう。この価格でも十分安いので今後もここを使うことになりそう。


Thu, 08 Mar 2018 (平成30年) edit

_ まだ Windows 10 にアップグレードできる

Windows 7 がまだまだ現役のうちの事務所。業務用ソフトの世代交代に伴って推奨スペックが上がり、買い替えが発生したことで今更ながら Windows 7 のセットアップが発生している。OS イメージ展開直後ならいろいろ実験してみて失敗してもダメージは少ないので、Windows 10 へのアップグレードをしたらどうなるのかを試してみた。上書きインストールならまだまだ普通にライセンス認証が通るという記事をちょくちょく見かけるのが試してみようと思った理由。

ここからメディア作成ツールをダウンロードして実行、[このPCを今すぐアップグレード]を選択して待つこと数時間(インストールイメージや品質更新ファイルをダウンロードする時間がけっこうかかる)、あっさり Windows 10 になってしまった。ライセンス認証も正常に行われているように見えるぞ。


Fri, 08 Mar 2019 (平成31年) edit

_ 歯医者(最終回)

被せものを右下奥に入れて、調整してやっと終了。長かったなぁ。

ただし、今回治療した歯でものを噛むとものすごく痛い…… 今の時点で噛んで痛くないものは豆腐くらいしかないんじゃないかという感じで本当に痛い。そのうち慣れてくるとは言われたけれど、もし週が明けてもこんな調子だったらもう一度診てもらわないと食事が苦行になっちゃうぞ。


Mon, 08 Mar 2021 (令和3年) edit

_ 庭の手入れ

と言っても自分でやったわけではなく、植木屋さんを呼んだだけのこと。前回*1は父が手配したが、枝が伸び放題でひどいのにぜんぜん動こうとしないので今回の手配はボク。

作業後、すっきりした庭で植木屋さんと話を話をしていた母がなんか驚いている様子だったのでボクも庭に出てみたら「樫の木に鳩の巣があったんだって」とのこと。 二階のベランダからちょうど見やすいところにあるというので見に行ったらたしかに巣があって、親鳩が「え、なんでこんなに丸見えになっちゃったの ?」とでも思っているような様子で雛鳥のそばにいた。

それから十分ほどして出かけて、用事を済ませて三十分くらいで家に戻ってみると目に入ってきたのは地面に転がっている何かをカラスが突っついたり蹴ったりしている光景。まさかと思って近寄ってみたら予想した通り鳩の雛だった。自然界は厳しいな。

*1 コロナ禍のため昨年は庭のことはまったく手つかずだったからたぶん二年前


«前の日(03-07) 最新 次の日(03-09)» 追記