«前の日記(Thu, 06 Jul 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Sat, 08 Jul 2006 (平成18年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Fri, 07 Jul 2006 (平成18年) [長年日記]

_ 鉄則

wiki_style.rb が新しくなったので入れ替えたらエラー発生。wiki_parser.rb が見つからないとのエラーメッセージが出てるのでディレクトリの中をよく見ると、どういうわけだか wiki_parser.rb~ に名前が変更されていた。それならこれまでどうやって動いていたのかと思ってさっきまで使っていた wiki_style.rb をバックアップから探して中身を見てみたら hikidoc.rb を呼んでいた。この wiki_style.rb はいったいどこから持ってきたものなのだろう。

先っちょ追っかけ組なので、新しい仕組みが落ち着く前に導入してしまってその後修正があっても追随するのを忘れている例が散見されるのだが、おそらくこれもその一つと思われる。というわけで、wiki_style.rb と wiki_parser.rb の最新版を持ってきたら、それでもエラー発生。軽くパニックになりながらも長年の経験により対応策が思いついた。もちろん「キャッシュを消してみる」である。

おー、動いた。よかった。

追記: tDiary-devel でのたださんの投稿を読んで、ひどい勘違いをしていることに気づいた。hikidoc 版のほうが新しい wiki スタイルだ。ということで、元に戻した。

今日のまとめ。core/misc/style/wiki/ にあるものは古い wiki スタイルで、core/tdiary/ にある wiki スタイルが現行のもの。

_ N

昨晩飲んだアサヒビールの新製品 PRIME TIME というビールの原材料表示を見てビックリ。何と書いてあったかというと「麦芽、ホップ、窒素」。

窒素 ??? 何それ、意味わかんない。

目次
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ ブチャ猫 (Sat, 08 Jul 2006 (平成18年) 17:08)

窒素の味の感想を聞こうと思ってたのに・・・

_ kayakaya (Sat, 08 Jul 2006 (平成18年) 22:30)

「アッチョンブリケ)*o*(」->「「ビールの窒素」」によると、アサヒビールの回答は<br><br>この度は、新発売の弊社「プライムタイム」を早速お召し上がりいただき、またお味について大変貴重なご意見を頂戴いたしまして誠に有り難うございます。<br>horaboya様より頂きましたご意見は、早速関係部署へ連絡させて頂きました。<br><br>さて、お問合せいただきました缶体・原材料表示の「窒素」は、商品の品質維持のために、製造過程で使用した窒素のことでございます。<br>「プライムタイム」の特徴である『心地よい低めのガス圧』という商品の設計上、品質を維持するために窒素が最適必要と判断して使用致しました。<br>窒素は酒税法上、商品の品質維持(酸化防止)を目的とした使用を認められた原料で、これを使用することで味わい自体には影響はございません。<br><br>だそうです。

_ NT (Sat, 08 Jul 2006 (平成18年) 23:06)

お、ありがとうございます。<br>やっぱりそういう使い方でしたか。

_ kayakaya (Sun, 09 Jul 2006 (平成18年) 09:10)

そもそもビールには窒素が含まれているそうです。さらに添加したみたいですね。


«前の日記(Thu, 06 Jul 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Sat, 08 Jul 2006 (平成18年))» 編集