Fri, 12 Oct 2001 (平成13年) 過ごしやすい日 edit
_ ペーパーレス
ここ数日の職場での紙の使い方を考えると、「ペーパーレス」なんて夢のまた夢だと思えてならない。ろくにチェックもしない手簿なんてテキストファイルでいいじゃないか。
_ 「実験的」
この単語でも google で検索すると実験的「実験的日記」が最初に紹介されることを発見。こんな一般的な言葉でトップになってしまうとは…
_ 1.2.1
バージョンアップしているのに気づいたので、早速作業。いろいろいじっているので、tdiary.rb だけを上書きした。
そんでもって、Xiino で見たときに携帯端末モードになるように tdiary.rb の 57 行目に Xiino を追加した。これで携帯端末モードになることは確認できているのだけど、本当にこれだけでいいのかは不明。たださんに確認すればいいのだけどすっかり忘れていた。これでいいのでしょうか。
_ footer
tdiary をバージョンアップしたら、footer が全部消えてしまった。リンク先の置換リストも中途半端になってることに気づいた。
バージョンアップが原因ではないかもしれないが。
そんな訳で yamk さんのところからリンク元置換リストをいただいてきた。ありがとうございます。
Sat, 12 Oct 2002 (平成14年) edit
_ テーマ変換
ゆっくり進行中です。新しいテーマがコミットされる方が多いかもしれない今日この頃。
_ 寝すぎ
ました。
_ tDiary:HEAD
移行に向けて別環境でテスト中ですが、recent_comment3 がうまく動きません。cache/recent_comments を消してからツッコミをいれると新しく recent_comments が作成されるのですが、4 バイトしかありません。さらにツッコミをしてみてもタイムスタンプは変わるのにサイズは 4 バイトのままです。困った困った。
_ 49 円の楽しみ
最近買物も趣味になっている父が 49 円でパイナップルをまるごと一個買ってきました。どんなものか全然期待していなかったのですが、よく熟すまで待ったためか甘くて美味しく食べられました。ただし、こうした成功はあまりないのが難点です。
_ 珍しく
こんな時間に眠れそうなので寝てしまうことにします。
Sun, 12 Oct 2003 (平成15年) edit
_ ソースを見る
IE で html ソースを表示させると通常 notepad が起動しますが、euc なページだと文字化けしてしまうのが悩みのタネでした。一時期は mozilla を常用していたのでそんなことはどうでもよかったのですが、このところ Sleipnir を常用するようになって改めて気になるようになりました。
ついさっき、ひょんなことからこちらにたどり着いて、窓の手で設定変更ができることを知りました。あんなところ、ろくに見ていませんでした。早速 xyzzy にして幸せ。
_ F1 日本 GP
あの状況で 1 点もぎ取るところがしぶといね、シューマッハ。
今年は面白いシーズンでした。来年も楽しみと言いたいところだけど、来年の勢力図がどうなるかなんて(テストがある程度進んでも)予想できないのはこれまでの経験でわかっているので何も考えずに来シーズンの開幕を待ちます。
追記: きたさんのこの意見に全面的に賛成です。あとでレースレポートを読まないと止まってしまった理由がわからない録画放送って何だといつも思ってました。今日はレース終了から 5 時間以上も経って放送しているのに…
_ 本日のワイン
- La Grande Bruyere 2000 / Philippe Jambon
-
2 本買って、1 本は半年ほど前に飲んだワインです。前回と同じく大変おいしかったです。今の季節だったら冷やさなくて美味しいんですよ、これが。白ワインなのに冷やさなくていけるこのワインは特別でしょうけど。
追記; 二日目でも感激するくらい美味しいのでした。また常温に戻してから飲んでみたのですが、いいです、これ。
写真が小さいので判別できないと思いますが、キャップシールが蝋で開けるのに苦労しました。ナイフで削ればポロッとまとめて取れるかと思っていたんですけど、辺り一面カスだらけになってしまいました。 上手に開けるコツがあるんでしょうか。
Tue, 12 Oct 2004 (平成16年) edit
_ eTrust Antivirus フリーアップグレード
v7.0 をライセンスで購入していたので、v7.1 へのフリーアップグレードライセンスが届きました。職場の機体全部をアップグレードしないといけないわけで、予定外の仕事が増えてしまいました。うれしいけど、うれしくないです。
_ 発信者の電話番号を調べる方法 - [通信費節約]All About
へぇー、そんなものがあるんですか。capsctrldays(2004-10-12) 経由でした。
_ clipping
_ 明日は Windows Update の日
eTrust のバージョンアップをやらないといけないので、大きなものが出てくれないことを祈ります。
_ マイクロソフト、PowerPoint ファイル表示ソフトを無償公開
何でニュースになるのかと思いましたが、旧型 PowerPoint 2003 Viewer は脆弱な gdiplus.dll を抱えこんでいるからでしょうね。ダウンロードページには
2004 年 10 月 8 日以前にダウンロードされた場合は、現在ご利用の Microsoft Office PowerPoint 2003 Viewer をアンインストールし、新規にダウンロードしてインストールしなおすことを強く推奨します。
としか書いていませんけど。職場の何台かの機体にインストールされているので入れ替えるのを忘れないように > 自分。何でこう次から次へと仕事増やしてくれるかなぁ。にっき経由でした。
Wed, 12 Oct 2005 (平成17年) edit
_ 風博士が復活
.kazehakase を作り直したら起動するようになった。めでたしめでたし、となればいいのだが、現在の sid 機は日本語入力が不安定で風博士を道連れにしてくれる上に、かなり長いこと風博士を使っていなかったらボク自身が風博士の機能を忘れてしまっていて手に馴染んでいたはずの道具がそうではなくなっていた。なんだか悔しい。
_ 2005 年 10 月のセキュリティ情報
今月は沢山あって大変そうだ。
_ ITmedia が利用規約から無断リンク禁止条項を撤廃
「ITmedia に利用規約から無断リンク禁止条項を撤廃させました」というタイトルのほうが適当だと思う。
_ オリオン座
事務所を出て駐車場に向かう道すがら、ふと空を見上げると目の前に広がるオリオン座に気づいて、すぐにでも冬が来るような気になってしまった。
Thu, 12 Oct 2006 (平成18年) edit
_ 二度あることは…
今日未明、寝る前にメイルチェックをしたら『新版 Perl 言語プログラミングレッスン』無料プレゼントの当選通知が届いてた。「[PB] 当選おめでとうございます」なんていう件名だったからフィルタをすり抜けた spam かと一瞬思ったのはおかしな反応ではあるまい。
そもそも抽選に当たることなんて滅多にないのに、当たってうれしいものが二日連続で当たるなんてどうなっているんだろうと思いながら出社したら机に包みが乗っていた。包みを開けたら、出てきたのは無線 LAN アクセスポイントとカードのセット。こんなもの買ってないはずだぞと記憶を探ったら、数ヶ月前に答えたスイッチに関するアンケートで回答者全員に無線 LAN アクセスポイントとカードのセットをプレゼントというのがあったのを思い出した。
というわけで、最後のは抽選に当たったわけではないけど、ここまで集中するとなんだか怖い。
_ Plane Crashed into Building in New York - See Location in Google Earth
ヤンキースの投手が操縦していた小型飛行機がニューヨークでビルに突っ込んだという事故があったけど、それが起きた場所を Google Earth で見てみようという話。Google Earth のこういう使い方が流行るのかな。
Sun, 12 Oct 2008 (平成20年) edit
_ トンネル掘削実験開始
まずは LAN 内で。
今回は社内向けの web サーバの特定のページに外からアクセスしたいというのがやりたいことなので、Zebedee サーバは web サーバと同じ機体で動かすことにして、こんな感じで Zebedee のサーバとクライアントを起動。-d を付けてるのは ^C で簡単に止められるように。
- サーバ側
- C:\Program Files\Zebedee>zebedee.exe -s -d -x "redirect 80"
- クライアント側
- C:\Program Files\Zebedee>zebedee.exe -d 8888:サーバの IP アドレス:80
これで、クライアントを動かしている機体で http://localhost:8888/fuga/ にアクセスしたら目的ページが表示された。これでトンネルを通してアクセスしてる状態になったはず。
次はこれを設定ファイルにまとめて書いて、特にサーバ側はサービスとして動かすのが目標。実のところ、こういう感じになるはずと思ってやってみたのだけどなぜか動いてくれないのでもう一度ドキュメントを読み直すこと > 自分
_ ht.access
なんでこんなファイル名が ? という事態が某所で起きてるけど、元凶はどうやらこの MODx というソフトみたいだ。配布物を展開すると .htaccess の雛形が ht.access という名前で収録されてる。
もちろん設置説明ページには名前を変えてねと書いてあるのに、よくあることだけど説明をしっかり読まずにそのままの名前でアップロードして「動きません。助けてください」な質問がけっこう見つかる。
説明どおりやっているつもりなのにどつぼにはまってしまってどうにもならないことはしばしば経験するけど、この手のミスはもう一度手順をしっかり読み直して作業すれば気づかないかな…
_ 高速ファイルコピーツールまとめ
便利そうなのでメモ。
Mon, 12 Oct 2009 (平成21年) edit
_ グラコロ同盟 2009 活動開始
家から出ないのもそれはそれで嫌になってきたので、近所の 24 時間営業店に行って今季の活動開始。ただ、二十四時を過ぎると喫煙席しか使えなくなるのを忘れててちょっと煙かったのは失敗。
待ち札をもらっているのは二個食べたわけじゃなくて、なぜかコーヒーで待たされることになったから。もちろんコーヒーが来る前にさっさと食べ始めたけど、半分くらい食べたところで持ってきてくれたからさしたる支障はなし。
_ Windows Update の自動更新時刻を変更する
3:00 に「自動更新で再起動させられる」と言い残した人がいたのだけど、時刻を変える方法を教えてあげようと思ったら Vista だとどこから設定するのか知らなかったのでメモ。
_ Seagate DiscWizard
Seagate 製(Maxtor も含む)の HDD なら動く True Image の機能限定版とのことなのでダウンロードしてみた。ユーザーズガイドを読んでもシリアル番号を取得すべしとも書いていないから、該当の HDD が入っているなら使えるはず。でも、試してみたい機体が使用中なのでまだ試せてない。
ホントは今日会ってきた友人の PC で使いたかったのだけど、残念なことに彼の PC に入っていた HDD は日立だった。英語版でよければこの手のフリーソフトは今ならたくさんあるけど、日本語版となるとこれ以外には知らない。他の HDD メーカーも何か出してくれないかな。
_ Acronis True Image WD Edition Software
Western Digital も出してるという情報を見つけたのでダウンロード中。
_ True Image を使うなら
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255160113/1-25 を一読しておくとよいと思った。テンプレをちゃんと最新情報にメンテしてくれてる人に感謝。
Tue, 12 Oct 2010 (平成22年) edit
_ 手続き完了
- サポートコインサービス|機種変更時のコイン利用方法
- ホームアンテナレンタルサービス
- (頭金を 0 円にするために抱き合わせでついてきた)新通話パックの解除申し込み
まだまだカスタマイズは続くけど、ひとまず今しておかないといけない手続きは完了。
Wed, 12 Oct 2011 (平成23年) edit
_ 目の前で
車が故障して動かなくなるのを初めて目撃した。
警察署前の信号で信号待ちをしていたら、青に変わって隣の車線は流れだしたのにボクの前のトラックが動き出さない。信号が変わっているのに気づかないにしては長すぎる、おかしいなと思いだしたくらいのところでトラックがエンジンをふかしている音がしているのに気づいた。ブォンブォンと音がしているけれども微動だにしないと言ってもいいくらい何の反応も示していなかったトラックを運転席から眺めていたら、ついにどこからか煙が出始めた。そして、ドライバーは諦めてハザードを出した。
利根川の橋に向かって幹線道路が合流する地点のすぐ直後だし、帰宅ラッシュの時間帯だったので大渋滞を引き起こしたに違いない。しかも、よりによって警察署の前で止まってしまうとは気の毒に。
_ 月刊 Microsoft Update
数はそこそこ多めという程度だったけど、.NET Framework のセキュリティ更新プログラムが 10MB 級を連発してくれてダウンロード量が 40 ~ 50MB にもなっていた。早く WSUS を入れないと、とこういう時には思うのだけども。
追記: 困ったな。
Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Vista x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2572067) をインストール中 (更新プログラム 8 個中 2 個)...
という状態で、操作には反応するもののすでに一時間くらい全然進まない PC が一台。タスクマネージャーを確認しても System Idle Process が CPU の 99% を使用しているとのこと。キャンセルしてみるしかないか。
Sun, 12 Oct 2014 (平成26年) edit
_ 284.2km/12.85L
22.1km/L なり。154 円/L で変わらず。円安と原油価格下落傾向のどちらが今後のガソリン価格に反映されてくるかな。
_ YNC 準決勝第二戦
見に行きたかったけど、ちょうどどうにもできない時間帯での試合だったので行けなかった。試合経過を見ると後半の早い時間帯に 2-0 としてイーブンな状況にまで持ち込めたけどその後に一点を許してしまっておしまいという展開だったようだ。残念。
Mon, 12 Oct 2015 (平成27年) edit
_ ラグビーワールドカップ 日本 28-18 アメリカ
ロシア GP を見てからそのまま眠りそびれたので生中継観戦。押し込まれる場面もあったもののきっちりペースは握って勝ち切ったという展開に見えた。三勝したけど決勝トーナメントに進めないのは悔しいだろうなぁ。
さて、ラグビーにほとんど興味がなかった自分がクラブチームの試合も見てみようかなと思うようになったわけだけど、専門チャンネルを契約しなくても見られるものっていったいどのくらいあるんだろう ? サッカーやアメフトを見るために深夜のスポーツ中継をチェックする習慣があるのに、ラグビーの試合ってやってたことあったっけとしか思わないんだよね。
Wed, 12 Oct 2016 (平成28年) edit
_ めんどくさくなった Windows Update
公開直後の深夜二時過ぎに最初にアップデートを確認した Windows 7 機は更新プログラムの検出がかなり早く(きちんと測っていないけれど五分以内くらいだった気がする)完了して、個別に取捨選択できない新方式にもメリットはあるのかなと思ったら大間違い、二台目以降はこれまでと同じくらいかそれ以上の長時間かかってしまいイライラさせられることになった。
これまで使えた時間短縮策、つまり、特定の更新プログラムを先に Microsoft Update カタログからダウンロードしてインストールしておくという手も個別アップデートができなくて使えなくなったから、マイクロソフトは検出時間短縮に関してどうにか手を打ってほしい。
おまけに "Security Only Update" を適用してもロールアップのインストールが必要と出たままで今のところどうやら入れたくないものは非表示にするしかなさそうな感じ。そんなだから、MBSA も"Security Only Update" を入れた環境では役立たずになり、今回の変更はボクがやってきた更新プログラム管理方式にはぜんぜんなじまず困ってる。WSUS を入れたらいいのかとも思ったけれど、ロールアップと "Security Only Update" のどちらを選ぶかの設定はざっと読んでみたところスマートとは言えない感じなので、ホントどうにかしてほしい。
_ T-H [全く、同感です。(ペーパーレスに関して)]