Sun, 24 Jun 2001 (平成13年) 天気[曇のち晴れ] edit
_ 今日のヒトコマ
猫に引綱をつけて散歩させている人を見た。可哀想とかいうのではなくて、猫がおとなしく歩き続けるとも思えないのだが、どうなんだろう。うちにいた猫だったら間違いなく散歩にならないだろう。
もう一年経ってしまったんだな。早いもんだ。
_ これから暑くなるのに
父がインターネットでワインをまた買おうとしているのを後ろから見ている。前にも書いたが、うちにはセラーないんだから飲む分だけ買っとけばいいのに。今でさえ三十本あるんだから。買ったら買いっぱなしというのがまずいのかな。
在庫リストを作ってみようか。
_ デジカメはどこにいった ?
Palm ケースの紹介をしようと思ったら、デジカメが見つからない。困った。
_ ヨーロッパグランプリ決勝
シューマッハがまた勝ってしまった。シーズン半分終ったわけだが、今年のシューマッハの順位は 1 1 2 R 1 2 1 2 1 と完走したら二位以内というすごい結果を残している。強いね。ウィリアムズも強くなった。「3 強時代」だ。
Mon, 24 Jun 2002 (平成14年) edit
_ F1 ヨーロッパ GP
ちょっと目を離した間にフェラーリ 1-2 状態になってしまっていた。何があったの ?
追加: モントーヤ、道連れにする相手を間違えてる。フェラーリのランデブー走行だが、最後の最後までドキドキだ(もちろん皮肉が込められている)。
_ PMTC
歯医者で定期検診 & Professional Mechanical Tooth Cleaning 。いくら丁寧に歯磨きしても限界があるそうで、数ヵ月に一度はプロの手で処置をしてもらうのがよいそうです。
_ SXF に関する情報
2ch に何かあるかと思って CAD スレを見に行ったら、何が何でも AutoCAD 派の感情的な意見とそれに対する冷やかな反応しかなくてがっかりした。もう少しまともな情報があるかと期待したんだけど。
追加: nifty のフォーラムを思い出して行ってみたけど、こちらも期待したほどのものはなかった。sfc を DXF に変換するコンバータ(今のところは無料だけどシェアにするかもと予告あり)があることが分かったのは収穫。明日、職場でどんな具合か試してみよう。Autodesk 製のコンバータの評判はあまりいいものを見ないからなぁ。
_ きた [もう萎え萎えです. モントーヤもラルフもダメ杉です(T_T;]
Tue, 24 Jun 2003 (平成15年) edit
_ DMC-LC33
付属のアルカリ電池がもうなくなってしまいました。電池の持ちがよいという話だったのに、こんなものですか ?
何度もデータ転送しましたけど、それが電池を食うのかな。ヤマダのポイントがあるから、AC アダプタを買うか、充電池を買うか、しましょう。
_ 本日のワイン
- Touraine Le Buisson Pouilleux 2001 / Clos du Tue-Boeuf
-
フランス・ロワール地方の白ワインです。使っている品種はソーヴィニヨン・ブランだそうです。
母はマスカットの香りがすると言います。言われてみるとそうかなと思いましたが、とにかく気持ちのよい香りです。飲んでみると、口の中に旨みが広がる、満足できるワインでした。酸味がちょっと強いと感じましたけど。
_ はなしま [おっ!写真付き!・・・って今ごろ気が付きました(^^ゞ]
Thu, 24 Jun 2004 (平成16年) edit
_ EURO 2004 グループ D
こっちはドイツが落ちましたか。とにかく点を取らないとどうにもならないということですね。
_ iPod の使い方
美術館や博物館で解説が聞ける装置を貸し出しているところがありますけど、六本木ヒルズの森美術館で開催されている MoMA ニューヨーク近代美術館展では iPod を使っているそうです。どこでもたいていゴツゴツした大きなものを使っていてもっとかっこいいものはないのかと感じてましたので、いいアイディアだと思いました。借りる人は少ないらしいんですけどね。
_ 続々 OS 再インストール
もうちょっとだけ粘ってみることにしました。ググってみると siside.exe というものを実行してみろとか、デバイスマネージャで IDE チャネルを一度削除して再認識させろとかありましたが、失敗した時のダメージが大きそうなので却下。
マザーボード (P6SET-ML) の説明書も見つかったので、説明を読みながら BIOS SETUP メニューをもう一度ていねいに眺めていたら、Integrated Peripherals Option の中に IDE Burst Mode という項目を見つけました。Enable にして再起動、そして HDBENCH 実行... 6 倍速くなりました。めでたしめでたし。
Fri, 24 Jun 2005 (平成17年) edit
_ kanotix で風博士が利用可能に
お、試してみよう。そして、風博士 on KNOPPIX-RW を存続させるかどうかを考えよう。0.2.7 入りを作成しようとして、見たことがないエラーが解決できなくて困っていましたから。
_ 社長でも CEO でもない最高権力者
ここを読んで、自分がその立場にいることの責任(というか、怖さかな)を改めて痛感してます。しかしそれ以上に、うちの業務が一台のコンピュータにすべて依存していることの危うさを上の人たちがどれほど真剣に受け止めているのかわからないところが怖かったりします。
_ 424.4km/21.0L
出がけにいつものスタンドに寄ったら臨時休業。事務所までもつだろうと思って出発したものの道半ばで燃料計の最後のバーが点滅し始めたので慌てて最寄のスタンドに滑り込んだら、入れられるだけ入れられてしまいました。おまけに、単価高いし…
これで計算すると 20.2km/L ということになりましたが、19L くらい入れたところで給油機は止まってたのでそちらで計算すると 22.3km/L です。前回は 22.0km/L でしたからそんなものでしょう。ただし、燃料警告灯が点灯してから走れる距離は 40km くらいに思っておいたほうがよさそうです。
_ 暑かった
一日でバテました。
Sat, 24 Jun 2006 (平成18年) edit
_ フォーミュラ 1 ファンに新しいツール
Live-F1 というツールで、世界各地で行われる F1 イベントの決勝、予選、フリー走行の情報をリアルタイムに自分の Linux ターミナルウィンドウに取り込むことができる。
KeN's GNU/Linux Diary 経由で。武藤さんが deb パッケージ化してくれているそうだ。
_ ファイルの拡張子をまとめて変更する(コマンド・プロンプト編)
以下のような簡単・便利な方法があるそうだが、こういう風に * を使うのは非常に気持ち悪い(もちろん、二つ目の例の第一引数の使い方は普通だと思う)のはボクだけ ?
※これは、Sample.JPEGをSample.JPGに名前変更する例 C:\Data>ren Sample.JPEG *.JPG ※これは、*.JPEGにマッチするすべてのファイルを、〜.JPGに名前変更する例 C:\Data>ren *.JPEG *.JPG
_ お仕事
図面からの数量拾いが終わったと思ったら、集計用の計算書では図面に載っている集計表よりも集計項目が細かく分類されていることが判明。最初に確認しなかったのが悪いと言われればそうなのだけど、それなら図面の集計表に載っているのは何の意味もない数字じゃないか。
Sun, 24 Jun 2007 (平成19年) edit
_ 「Better Gmail」バージョン 0.8 をリリース
試してみるかなぁ。
_ VMKNOPPIX の新版が登場
httpfsもしくはftpfsサーバーで公開されている,KNOPPIXと同じようにCDもしくはDVDメディアから起動できるブータブルOSのイメージを,ローカルに保存することなく,仮想実行環境上から直接起動できるようにした。
イメージがわかないので試してみれば理解できるかな。
_ 世界測地系移行の概要
最近、恐ろしいことを聞いてしまったので確認のために読むのでメモ。
Tue, 24 Jun 2008 (平成20年) edit
_ Debian Sarge の Ruby を backport の最新版にする
なるほど。ちょっと待っていると 1.8.7 も来るかな。
_ Windows Server 2008 は SP1
出荷時から SP1 だったとのこと。へぇー
_ PTP、8ch/1 週間のまるごと録画が可能な「SPIDER zero」
「予約録画」じゃなくて全部録画しておいて検索して見たいものをひっぱり出すというパラダイム転換。
最大の特徴である検索機能は、番組名だけでなく、出演タレント名などでも可能で、その人が出演している CM まで検索可能。さらに、検索結果はネット上の Wikipedia と連動しており、プロフィールや過去の作品情報などを素早く知ることができる。人名、企業名、番組名、商品名はあらかじめワードライブラリとして登録されており、リモコンから容易に選択できる。
自分で好きな項目をワードライブラリに付け足せるのかな。それができないと威力半減だよね。
Wed, 24 Jun 2009 (平成21年) edit
_ 第七回 Wiki ばな
せっかくだからスタッフに手を挙げてみようかなぁ。
_ Windows PE 2.0 のブータブル USB メモリを作成する
役に立つこともありそうなのでメモ。
_ IT エンジニアのための電源設計
こういうことも知っておかないといけないような気がしてきているのでメモ。
Thu, 24 Jun 2010 (平成22年) edit
_ 一回休み
iPhone 4 を買いに行ったのでも、プラスを買いに行ったのでも、デンマーク戦に備えたわけでもないけど。
_ 伝統国の底力
あんなひどいチーム状態になってしまったフランスは別にして、ドイツといいイングランドといい、なんだかんだ言っても決勝トーナメントに残ってくるものだと感心した。アメリカの底力もスゴ過ぎ。後半ロスタイムに三人か四人かがゴール目指して一斉に走り抜けられるチームはそうないはず。
さて、イタリアが勝ち抜けが危ない状態で前半四十五分を終えたけどどうなるかな。
追記: あと一歩及ばなかったね、イタリア。最初からあの勢いを出せなかったものかと思ったらいけないんだろうな。
Fri, 24 Jun 2011 (平成23年) edit
_ 6月とは思えない暑さ……
でも、自分がいつもいる部屋の冷房は入れられたので助かった。効きの悪い冷房でも、たとえ二十八度設定でも、あるのとないのでは全然違うんだな。
ただし、寝不足と暑さのコンボ攻撃によって、帰宅後に出かける用があったのに、「ちょっとだけ休もう」として横になったら五時間が過ぎ去っていた……
Sun, 24 Jun 2012 (平成24年) edit
_ 新しい PC が届いたら
することは「環境設定」と昨日書いたけど、よくよく考えると環境設定(環境構築と呼ぶほうが正しいか)ですらなく、OS とプリインストールされているアプリケイションのアップデート、そしてセキュリティ関連のツールのインストールでしかないことに気づいた……
いったい何をしたのか今後の参考に記録するだけしておこう。
- 初期設定と explorer や IE の設定確認
- 目についたことの設定変更(システムのフォントサイズとか壁紙とか音とかタスクバーの位置とか)
- タッチパッドやポイントスティックの設定
- プリインストールされている管理ツール(今回であれば lenovo 製の)の概要をチェックして設定確認
- プリインストールされているソフトウェアをざっと見て、いらないと即断できるものをアンインストール
- Microsoft Security Essentials のインストールと設定
- EMET のインストールと設定
- 無線 LAN の設定(MAC アドレスを登録してから)
- Microsoft Update
- lenovo 製ツールのアップデート
- MBSA をインストールしてスキャン
- Secunia PSI のインストールと設定(信頼済みサイトに https://psi.secunia.com を追加)をしてスキャン → EOL とか更新が出てるとか表示されたソフトウェアをアップデート
- MSE の定義ファイルをアップデートしてクイックスキャン実行
- ディスクイメージファイル作成ツールをインストールして、HDD が逝っても上記の作業をやり直さなくてもいいようバックアップを取っておく
(まだもう少しつづく / これだけの作業をすれば数時間はあっという間に過ぎ去るのであった)
Mon, 24 Jun 2013 (平成25年) edit
_ 「Ruby 1.8.7 が終了するのでレンサバ CGI で Ruby 2.0.0-p195 と tDiary を動かした」を読んで、同じことをしようとして挫折した
まず、挫折した理由とは関係ないけどひっかかったところ。rbenv をインストールしようとして
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv Cloning into '/home/foo/.rbenv'... fatal: unable to access 'https://github.com/sstephenson/rbenv.git/': SSL certificate problem, verify that the CA cert is OK. Details: error:14090086:SSL routines:SSL3_GET_SERVER_CERTIFICATE:certificate verify failed
https でアクセスできるようにする回避策はあるようだけども、github のアカウントは持ってるので公開鍵を登録してから次の方法で回避。
$ git clone git@github.com:sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv $ mkdir ~/.rbenv/plugins $ git clone git@github.com:sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
そのあとは順調に進んで、いよいよ ruby 2.0 のインストール
$ rbenv install 2.0.0-p195 Downloading ruby-2.0.0-p195.tar.gz... -> http://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/2.0/ruby-2.0.0-p195.tar.gz Installing ruby-2.0.0-p195... BUILD FAILED (あとは略)
さて、ログファイルを見ると
gcc: Internal error: Killed: 9 (program cc1)
という行を発見。負荷が高いということで強制的に落とされた ?
_ smbd [さくらはCPU timeだかが一定以上のプロセスはkillされた記憶が。hyper estraierのindex作る..]
_ NT [まちゅさんはできたからあの記事を書いてるわけで何が違うんでしょうね。「さくらのレンタルサーバの二週間お試し期間を使っ..]
_ まちゅ [お試しサーバーは新しい機種で相対的にCPU負荷が低かったのかもしれません。 となるとますます、さくらのレンタルサーバ..]
_ hsbt [ロリポップというレンタルサーバーがありましてね...(1.9.3 はもう入っていて 2.0.0 もふがふが)]
_ NT [Rubyのためだけにサーバ引っ越しまでは……]
Tue, 24 Jun 2014 (平成26年) edit
_ ポチったもの
GABAN 四川青山椒 藤椒 100g
ギャバン
¥1,251
仁淀川山椒がもう残り少ないようなので買っておこうと Amazon を見てみたら詰め替え用の在庫がないらしいし(ミルは三個あるのでさすがにもういらない)、楽天で検索してもミル入りのものしか出てこなかった。そこで、「こんな商品も買っています」に出ていたこれを買う寸前まで行って思い出した、この紀州香山椒を。
B008F4Z0IK
さて、どんなものなのか楽しみ。
_ ブチャ猫 [和歌山産ぶどう山椒だから良い香りがすると思うよ。]
Fri, 24 Jun 2016 (平成28年) edit
_ イギリスの国民投票で EU 離脱派勝利
残留派優勢と見られているということだったのでご多分に漏れず自分も驚いた。
_ お買い物
ネット通販でやたらといっぱい買い物をして(全部会社のもの)、おまけに全部別々のショップで一品ずつ購入するはめになったので疲れた。Amazon でまとめてドン(Amazon じゃなくてもいいけど)がいかに楽かを実感した。
届いたらオシマイ、ではなく、PC と タブレットが全部で三台含まれてるので、そいつらのセットアップのほうがずっとめんどくさいなと今から思ってる。初めて実用向けにセットアップする Windows 10、どう設定するか悩む部分が多いだろうな。
Mon, 24 Jun 2019 (令和元年) edit
_ 207.1km/9.29L
22.3km/L なり。出社日が多かったから一週間で給油することになってしまった。レギュラーガソリン 129 円/L で変わらず。
Fri, 24 Jun 2022 (令和4年) edit
_ さよなら iPhone SE 第一世代(その二)
買った翌日には届いていたのだけど、なかなか時間が取れずにやっと移行作業ができた。
移行作業自体ははものすごく簡単。アクティベーションにはちょっと手間取ったけれど、「クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを移行する」に書いてある通りの手順であっさりと移行完了。お金に関わるアプリや LINE はこの iPhone には入れてないから事前準備や追加で移行作業をしないといけないものがなくて(たぶん)、本当に楽に移行できて驚いた。
何か作業漏れが見つかった時のために iPhone SE はしばらくそのまま残しておくけれど、長いこと(たぶん五年半くらい)お疲れさま。