Thu, 03 Oct 2024 (令和6年) [長年日記] edit
_ 函館旅行四日目
しっかり眠れたわけではないけれどそこそこ早めに目が覚めてボーっとしていたら、起きてきた母が「国際ホテルの売店にパンを買いに行ってくる」と言うので「もしあったらチェルシーを買ってきてほしい」と頼んだところ買ってきてもらうことができた。職場へのお土産はこれでよし(もういくつかあってもいいなと思って、翌日ホテルをチェックアウトしてから同じ売店に行ってみたのだけど影も形もなかったのでよかった)。
午前中はホテルの部屋で仕事をして昼ご飯はどうするかというところで、母が蕎麦が食べたいというから谷地頭の電停のそばにある「満る大」に行ってみようということになった。各々手打ち蕎麦の違う種類のもりそばを注文したが、触感が全然違っていておもしろい。どちらもそれぞれの好みに合っていてよかった。それと、観光地価格じゃなくて手軽なお値段なのもよし。
店を出て電停の交差点に戻ると右手に海が見えるので 100m くらい歩いて海岸まで行ってみた。今日は雨がぱらついてそこそこ寒かったのだけど、サーフィンをしている人が二人ほど遠くに見えた。昨年もここには来ていて、その時も今日のような天気だったのでいつか晴れて真っ青な海を見てみたい。
十字街電停まで市電で戻り、そこで母と別れてボクは西部地区散策に向かった。市電通りを八幡坂のところまで行き、八幡坂の頂上まで上り(この坂には歩道に階段があることを知った)、よくある構図の写真を撮ってから旧函館区公会堂まで歩いた。もし雨が降り出すようならそこから市電通りに戻ってホテルに帰ることも考えていたのだけど、どうやらまだ降らない様子。それなら残りの坂も全部見てみようと思ってさらに北西に向かってみた。
観光地なのは旧函館区公会堂あたりまででその先は普通に住宅地ではあるものの、ところどころに古民家が残っていてボーっと散策するのにいい場所だった。一番端の魚見坂まで行ったら、せっかくだからティーショップ夕日まで行ってみようとさらに奥へと足を延ばすことにした。外国人墓地がいくつかある場所を通り抜け、雨がぽつぽつ降り始めた中けっこうな距離を歩くとやっと見えてきた。地図を見ると公会堂から魚見坂までと同じくらいあったらしい。ここまで来たならお茶を飲んでいこうとピンクの外観の建物に近づいていったら目に入ったのは「定休日」の文字……
気を取り直して函館どつく前電停まで歩き始めた。電停が見える交差点まで魚見坂を下りたところで、発車していく市電が見えた。ことごとくタイミングが悪い。この時点では雨はやみ、足や腰もまだ大丈夫そうなので、交差点を右折して市電通りよりも一本入った道を進む。薪ストーブの店とか有名な元銭湯とかを眺めながら大町電停のあたりで市電通りに戻り、市電通りは通り過ぎて一本海側の通りを赤レンガ倉庫のほうに歩き出し、最終的には十字街電停までと想定をかなり超えた散策になった。
市電に揺られてホテルに戻って、夜は妹家族と会食(場所は函館魚販というバーなので会食と言っていいのかはちょっと疑問ではある)。北海道の日本酒、ワイン、ビールに特化した品揃えで、頼んだものはどれも美味しかった。また行きたいと思える店だった。
Wed, 02 Oct 2024 (令和6年) [長年日記] edit
_ 函館旅行三日目
今回の旅行は四泊五日のワーケーション(もうすでに聞かなくなりつつある単語のような気もするけど)。 システム管理者というのはリモートワークで意外と事が済んでしまうのはコロナ禍と在宅介護で実証済みだし、会社側もそういう仕事の仕方を半ば当たり前と思ってくれているようで、仕事に関しては家にいるもの北の大地にいるのも大差ない感じ。 昨晩はそこそこしっかり作業をしないといけなくて寝たのが明るくなりかけてからで、そうなると移動疲れも出たか(体調不良のほうはゆっくりだけど回復はしてきてる)目が覚めたら昼すぎだった。 このホテルの選んだのはこういうことになるかもしれないと思ってのことだったので大正解。
部屋の風呂(窓から函館山が見えた)にゆっくり入ってから、母が買っておいてくれたサンドイッチを食べていたら、朝から妹と行動してた母が帰ってきた。 このホテルは二十二時までは宿泊客以外でも自由に部屋に招いて OK なので、妹もいっしょに部屋に入ってきて部屋の中を見物していった。単なる興味だけでなく、自分ちの古民家2階部分をフロア貸しにする計画があるのでそういう意味では視察でもあったらしい。
母はこの後は妹の家に行く(妹家族が古民家を買ってリノベーションして引っ越してから母が函館に来たのは初めてなので家の見学が今回の旅行の大きな目的の一つ)ことになっていて、いっしょに出られるかと尋ねられたがまだ動けないのでまたしばらく別行動。 妹の家は市電電停のすぐそばなので移動は楽。最寄りで降りたが直行はせず、昨年来た時には歩かなかったエリアを歩いてみることにした。今年の劇場版コナンの聖地巡礼も兼ねて。
昨年来た時にけっこう歩き回ったことで、そして行きたい場所を探すためにストリートビューであちこち見たことで、だいぶ函館(特に西部地区)の風景がわかるようになった。今年の劇場版コナンの舞台は函館と知ってトレイラーを見てみたらどこなのかが見当がつく場面がいくつも出てきて、これまでコナンは漫画も含めてまともに見たことなかったのだけど興味が出てきて見に行ったら、そういうことをするレベルにはまってしまったのだった。
見に行ったのは劇中で弁護士の遺体が発見されたと思しき場所。X などを見てると金森赤レンガ倉庫の辺りだと思っている人がけっこう見受けられるけれど、少なくともあっちでないことは確実。
そんな感じでけっこう寄り道をしてから妹の家に着いて、妹家族とお茶をした。中学で吹奏楽部に入った甥は定期演奏会が近いと聞いてたから部活でいないもんだと思っていたら今日は休みとのことで妹家族みんなの顔が見られてよかった。
夕食は、午前中に母が妹に連れられて行ったスーパーで買った刺身をメインに、コンビニで買ったものを追加して簡単に済ませた。お腹の具合がまだ微妙で、外でしっかり食べるというのがまだちょっとこわい。ラッキーピエロに行ってみたいのに……
Tue, 01 Oct 2024 (令和6年) [長年日記] edit
_ 函館旅行二日目
今日の予想最高気温はなんと 25 ℃。事前の調べではこの時期の函館は関東だと十一月くらいの気候ということだったので、それに合わせた服をタンスから引っ張り出して持ってきたのに想定外の暑さ。 母が「こんな気温になるとは思ってなかったから先に送った荷物(一週間くらい前に送った)に入れていた服が全部合わない」と嘆くことから始まった二日目。
今回ホテルは二か所になるのだけど一軒目のホテルは一泊だけなので、豪華な朝食ビュッフェから戻ってきたらすぐにチェックアウトの準備をして、バタバタとチェックアウト。 次のホテルは一軒目から歩いてすぐだから荷物を預けてチェックイン時刻までその辺をぶらぶらすることにした。人でごった返す場所には避けたいと二人の意見は一致して、母が以前に甥の世話を頼まれて函館に来た時に行ったというはこだてみらい館に行ってみることにした。
空間再現ディスプレイ(眼鏡なしで 3D 映像が観られる)のデモや、旧函館区公会堂 3D 点群モデルの中を動く映像やドローン撮影した函館名所の映像を見られる 360°シアターなど、大人でも楽しめる(というか子供には逆に面白くないかも)展示物があり、疲れたら(360°シアターは 3D 酔いが強烈だった)ゆっくり座れる場所もあってホテルのチェックイン時間までのんびりできた。「はこだてミュージカル」というびじゅチューンみたいな映像も大スクリーン(360°シアターとは別)で上映されてた。 曜日によってはコワーキングスペースとして使える部屋もあって、これで入館料三百円はリーズナブルじゃないかな。
そんなこんなしているとちょうどいい時間になったので、ホテルに戻ってチェックイン。 このホテルは部屋で一日くつろぐのもありと思えるくらいに広い部屋が売りで、夕食用の駅弁を買いに函館駅売店まで出たものの(ホテルの朝食ビュッフェが豪華すぎて昼ご飯は不要だった)それ以上うろうろすることもなく、部屋でまったりと過ごして二日目終了。
Mon, 30 Sep 2024 (令和6年) [長年日記] edit
_ 函館旅行一日目
「久しぶりに函館に行きたい」と母が言ったのと、昨年ボクも行ってもう少しいろいろ歩き回りたいと思っていたのとで二人で行くことに決めたのが七月後半のこと。 移動手段は新幹線を選択。単純に時間だけなら飛行機のほうが早いけれど、うちから羽田まで片道二時間以上、そして都内の人ごみを移動するのもなんか嫌、一方新幹線なら時間はかかるけれどシートも足元もゆったりしていて、大宮から乗るなら東武アーバンパークラインで柏から座って行けて混雑も大したことないという理由。
一週間ほど前からいきなり涼しくなって、おそらくそのせいで木曜日くらいから絶不調。少し回復してきたけれど普通だったら家から出たくないくらいのコンディションで出発。 母が「慌てるよりは余裕を持って出よう」と言った結果、発車時刻の一時間も前に大宮駅に到着。乗車準備がゆっくりできたのはありがたかった。
新幹線に乗ってしまえば特に何事もなく、ほぼ四時間の旅で六時半くらいに新函館北斗駅に到着した。函館に住んでいる妹が車で迎えに来てくれて、残りの行程はらくちん。 夕食と地ビールを途中のスーパーとコンビニで買ってホテルにチェックイン。部屋でそれを食べて本日終了。