Fri, 29 Jul 2022 (令和4年) [長年日記] edit
_ 生産予定日判明
六月の頭に発注したアルトのことなのだけど、営業担当者さんから「生産予定日がわかりました。八月十日です。」と連絡があった。ただし、その後すぐにお盆休みになってしまうし、静岡の工場から千葉の納車整備センター(だったかな ?) に届いてオプション取り付け作業にかかる時間、さらにそこからディーラーまで届く時間を考えると最短でも納車されるのはどんなに早くても八月末とのこと。
もともとそんなに急いでないので九月になってもぜんぜん問題ないけれど、ほぼ毎日運転する母にサポカーに乗ってもらっていくらかでも安全性を高くしようというのが買い替えの主目的だから、当初「三~四か月」と言われていた納車までの期間が短い方に振れるのは助かる。
Fri, 01 Jul 2022 (令和4年) [長年日記] edit
_ 「iPhone」値上げ、5000 円~ 4 万円アップ
Macbook などの値上げがあったことでこっちにも値上げが来るだろうとは思っていたけれど思いのほか早かった。
先月買っておいてよかった。ボクが買った iPhone 12 mini 128GB だと二万円弱も値上がりしたから。
Fri, 24 Jun 2022 (令和4年) [長年日記] edit
_ さよなら iPhone SE 第一世代(その二)
買った翌日には届いていたのだけど、なかなか時間が取れずにやっと移行作業ができた。
移行作業自体ははものすごく簡単。アクティベーションにはちょっと手間取ったけれど、「クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを移行する」に書いてある通りの手順であっさりと移行完了。電子マネー関連のアプリや LINE は iPhone には入れてないから事前準備や追加で移行作業をしないといけないものがなくて(たぶん)、本当に楽に移行できて驚いた。
何か作業漏れが見つかった時のために iPhone SE はしばらくそのまま残しておくけれど、長いこと(たぶん五年半くらい)お疲れさま。
Fri, 17 Jun 2022 (令和4年) [長年日記] edit
_ さよなら iPhone SE 第一世代(その一)
秋に出る iOS 16 で iPhone SE 第一世代がついにサポート対象から外れるというのと、この円高で突然の価格改定があるかもしれないということを考えて、iPhone の買い替えを決心した。
小さな iPhone SE をここまで使ってきたのは「小さいから」なので乗り換え先は mini のどちらかで悩んだ末に 12 mini を Apple Store でポチっとした。だいぶ前にもらってた Apple Store ギフト券六千円分と Apple ID に残っていたチャージ額を使って、支払額は七万円弱だった。安くはないけれど、五年使えればまぁまぁのコストパフォーマンスだよな。