«前の日記(Fri, 15 Apr 2005 (平成17年)) 最新 次の日記(Sun, 17 Apr 2005 (平成17年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 16 Apr 2005 (平成17年) [長年日記]

_ 本日のワイン

Bourgogne Aligote 2003 / Dominique Derain

本で読んだ知識からも、これまで飲んできた経験からも、アリゴテといえば酸味が特徴と頭に入っていますので、そんな先入観を持ってこのワインを口にして衝撃を受けました。酸味ではなく、気持ちのよい苦味が口の中に広がります。ホントにアリゴテかと疑いたくなりましたが、エチケットにははっきりと Bourgogne Aligote と書いてあります。

ついつい飲んでしまい、飲みすぎたようです。しかし、難点が一つ。ロウのキャップです。父が開けてくれたのですが、ひどく苦労したようです。あれを楽に開ける方法はないものでしょうか。

_ mozilla.party.jp 6.0 行ってきました

起きたら十一時でした。慌てて支度をして出発。なんとか一時前に到着。

Yet Another Gecko Browser

Lunascape と風博士と Bagel のそれぞれの開発者によるプレゼンテイション。「それぞれのブラウザについて語っていただきます」とプログラムに書いてありましたので、売りにしている機能の紹介がメインになるのかと思っていたら全然違いました。

Lunascape の近藤さんは無料のブラウザを作っている会社がどう収益を上げるかという話だったと思います(というのはメモをとってなかったのです)。goo や excite やウィルコムと提携してますとか、Lunascape をベースにしたリッチクライアント開発してますとか、だったでしょうか。ライブドアから接触があったという話もありました。用件はもちろん「○○したい」だったそうです。Opera に手を出す前の話だったのかな。

風博士 の zoe さんは風博士を使ってプレゼンされました(あらかじめプレゼンのページを全部タブで開いておいて、全画面モード + タブの切り替え、でしたか ?)が、プレゼンの内容は「肉博士について」。「風博士は肉博士リリースのための実験的ブラウザである」という驚愕の新事実が明らかになりました。

(大切な追加情報)忘れてました。一番大事なのは「グッデイのイは、ィではありません。大きいイです」でした。

Bagel の野瀬さんはプレゼン中に会場で急病人が出てしまって話が中断されてしまったのが気の毒でした。倒れた人は救急車で運ばれましたが大丈夫だったのでしょうか。XPCOM の使い方(?)の実演をされてましたが、ボクとしてはあまり興味のない話でしたのであまり覚えていません。そもそも XPCOM って今日初めて聞いたのです。

現代的なウェブサイト作り

最初の発表は CSS を使ったサイト構築のメリットについて。CSS を使うとページサイズが半分程度になるのでサーバ容量・データ転送量も少なくてすむし、印刷用 CSS を用意しておくと印刷用ページなんて必要ないし、ということはコスト削減につながるし、table がなければ表示も速くなるし、SEO にもなるし、見るほうも気に入らなければ自前の CSS が使えるし、などなど。

二つ目は「アクセシビリティ」について。企業・自治体などのサイトが JIS X 8341-3 に対応することが話題になっているけど、そんな表層的なことはやってて当たり前のことで、一番大事なのはそのサイトで知らせたいことを明確にして、そこにたどりつきやすくすることではないかという話だったはず。

最後は日記を楽しませてもらっている TOTORO さんによるセキュリティの話。フィッシングやファーミングについてでした。セキュリティに関心がある人(TOTORO さんの日記や高木浩光@自宅の日記を読んでいるとか)にはどこかで読んだ話だなという内容でしたが、一般にはまだまだ知られていないようですので機会があれば話題にする必要がありますね。話しても聞く耳を持たない人が少なくないでしょうが。

XUL セッション

これを「ズール」と読むことを今日初めて知りました。正確に言えば、XUL と「ズール」はそれぞれ知っていたのですけど、結びついていなかったのです。そういうレベルの人が聞いてきたことなので嘘八百かもしれないことを先に断っておきます。

下田さんによる Firefox のセキュリティについての話は興味深かったです。一言で言えば、Firefox が安全かといえばそんなことはないという話でした。今のところ IE ほど攻撃方法が研究されていないので相対的に安全だが、しばらくしたらどうなっているかわからないということでしたし、本体の脆弱性がちょくちょく見つかっているし(修正はすぐにされてもバグフィックスされた新版が出るまでに時間がかかるので一般ユーザにとってはうれしくない状況がある)、本体のバグだけでなく Firefox 拡張のバグで危険な状態になることがあるし(SuperDragAndGo にはそんなバグがあるということだったはず)、と「絶対に安全なものなんてない」という当たり前と言えば当たり前の結論。おもしろかったのは最初に会場の聴衆に向かって投げかけられた「IE より安全だということで Firefox を導入した人はいますか」という質問に、手を挙げたのは一人だけだったこと。あの場に集まっていたのは Firefox 1.0 がリリースされるずっと前から使っている人がほとんどだったのでしょうね。でも、世間一般では雑誌の紹介記事などを見ると「安全」が一つのキーワードになっているようですし、Firefox 拡張をどんどん使ってみましょうという紹介記事もよく見るので、上のフィッシング・ファーミングの話と同様、こういう話ももっと広めないといけないと思います。

後半は野瀬さんの二度目の発表で、どうやって XUL を使うか、情報を調べるかという話でした。XULPlanet.com とか Mozilla クロスリファレンス とか XUL Wiki(fdiary.net の wikifarm だ! と本筋とは関係ないことに注目してたり)とか。

質疑応答で「XUL ということは XML を書くわけですが、楽できるツールがあるのですか」という質問に対して、発表者のお二人は「秀丸エディタです」「TeraPad です」というお答えでした。

まとめ

zoe さんとふりょさんに初めてお会いしました。他にも Wiki ばなでお会いした方を何人かお見かけしました。出席者は Wiki ばな vol4 といい勝負でした。

アンケートがありませんでしたね。せっかく話してくださった方が自分の話が今回の聴衆にどう受け止められたかがわかると励みになるし(落ち込むかもしれませんけど)、あれだけの人が集まっているのにフィードバックを受けないのはもったいないと思いました。アンケートをとってもまとめるのが大変とかいうのはあるでしょうけど。

_ ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展

上野駅で乗り換えたのでポスターを見かけました。

_ 三つの致命的欠陥を修正した Firefox 1.0.3 と Mozilla 1.7.7 リリース

MOOX 版を待ち。あ、iBook のほうはアップデートしないと。

追記: 母親ノートも忘れずに。

_ 連ドラ

初めて見ました。

目次
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ ふりょ (Sun, 17 Apr 2005 (平成17年) 21:21)

たくさんお話したかったんですが,僕の予定がつまっててしまって.<br>またお会いする機会があったら,その時はよろしくお願いします.

_ NT (Sun, 17 Apr 2005 (平成17年) 23:31)

こちらこそぜひ。<br><br># ボクも予定があったのでプログラムが終わったらすぐに帰ってきてしまったのです。


«前の日記(Fri, 15 Apr 2005 (平成17年)) 最新 次の日記(Sun, 17 Apr 2005 (平成17年))» 編集